【悲報】魅力度ランキング最下位にされた栃木県さんブチギレ、調査会社に出向き不服申立てへ

1 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:26:02.24 ID:Ns19fad10.net
都道府県魅力度ランキングで栃木県が初の47位に転落したことを受け、
福田富一(ふくだとみかず)知事は19日、調査会社の
ブランド総合研究所(東京都港区)に「近いうちに直談判する」と明らかにした。
県関係者によると、今週中にも先方に出向き、調査方法などに関する提案書を提出する予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201020-03374080-soon-l09

209 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:49:58.05 ID:E7ftkNtHa.net

観光地のない埼玉に負けとるのはさすがにおかしいやろ

480 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:08:40.13 ID:TRUFuHTTM.net

>>452
別に秋田のお店で食う米が特別美味いとかないぞ経験上

356 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:59:18.12 ID:e69UU+a90.net

茨城はなんだかんだアニメ関連の聖地になって地味に人気出てるけど栃木はマジでなんもないやん

153 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:46:31.81 ID:yFWQWonrM.net

パフォーマンスやろ
笑いのネタを作って自虐路線で行くんや

173 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:47:30.01 ID:8z72RZ8Ua.net

こんなだから茨城県民に馬鹿にされるんやぞ
そういうところやぞ

326 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:57:21.94 ID:yEUVuihJa.net

島根よりはあるやろ

36 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:33:26.30 ID:+91nY2Gk0.net

めっちゃ効いてるやん

193 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:48:35.73 ID:ECy6Q6QUd.net

>>188
もうビックカメラなんよね、、、

32 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:32:46.82 ID:AGT4JDLN0.net

>>25
今まで毎度46位だった佐賀の悪口はNG

382 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:01:00.61 ID:niDXnM8m0.net

栃木県の芸能人のまんさんを調べたら
山口智子
平山あや
酒井若菜
小池里奈
大島美幸
やったわ

343 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:58:38.75 ID:8jR6vx+60.net

>>330
大宮も浦和も全国的にはサッカーファンしかしらんかもしれんしw

454 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:06:19.71 ID:JQhV61se0.net

不服申立ても実質ネタみたいなもんだろ
まずそんなインチキランキングなんて信用するはずがないし逆に最下位になることで知名度もちょっと上がるじゃん

250 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:52:38.67 ID:15t1oUDqr.net

むしろこの計測方法もよくわからん「魅力度ランキング」を
ここまでニュースで騒がれる存在にしたこの団体の発信力がスゴいやろ
栃木県は素直に頭下げてPRの方法論を学んでくるべき

77 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:39:50.22 ID:BSCrm7UU0.net

茨城の連続ドンケツが笑えていただけで実際ようわからん順位付けではある

585 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:16:43.62 ID:ZcwVYDGEd.net

ないんだなそれが

229 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:51:03.34 ID:BuMQkm45a.net

これ新聞で見たけど北海道勢強すぎやろ
言うほど札幌函館に魅力あるか?

537 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:12:19.18 ID:4aLk7ajvd.net

茨城民だけど5年連続とかいう伝説を撃ち落としたんだし誇れよ

513 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:10:50.34 ID:Trnvwhy40.net

それとも悔しがるパフォーマンスなんか?
知事さん…

107 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:43:10.96 ID:ysyYGYAkd.net

>>65
奥日光の温泉最高やで冬とか
雪深い中露天風呂はたまはん

306 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:56:22.92 ID:GsBt66aY0.net

>>300
46位やで

418 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:03:47.87 ID:ma7S3uedd.net

栃木県民「ないんだな、これが🤗」

一企業のランキングに一々難癖つけてブチキレるより
県民の声聞いて自分等が改善せえや

469 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:07:33.36 ID:0xQ4gBSVd.net

ぶっちゃけ20位以下は同じ様なもんやろ

408 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:03:04.25 ID:fLnTCO/10.net

栃木も茨城も県名より宇都宮水戸の方が印象強い
群馬は前橋なのか高崎なのかはっきりしろ

414 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:03:28.22 ID:uAirkZ2+0.net

ぶっちゃけランキングなんか全く誰も気にしてなかったのに
その後の行動で栃木のイメージ落ちてるわ

89 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:41:14.58 ID:HUoGF53z0.net

>>9
ないんだな、それが

477 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:08:31.26 ID:VKOP9VFn0.net

>>282
これ詳細どっかで公表してんの?販売してるんか?

240 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:52:00.82 ID:RRPjmPD20.net

>>215
さのまるとぐんまちゃんはご当地キャラ総選挙で殿堂入りしてるけど茨城だけはいない

252 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:52:50.08 ID:Jwn+i+yJa.net

いや実際魅力度ランキングとかやる意味あんの?

233 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:51:30.76 ID:OlkmYcYK0.net

>>228
まあアクセスがね

570 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:15:24.66 ID:OlMMaT6J0.net

日本海ってだけでブースト掛けるのズルい

289 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:54:50.49 ID:8jR6vx+60.net

>>262
全国的にだと
秩父? 熊谷? 川越?
大宮と浦和くらいの知名度しかないで

437 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:04:53.54 ID:0e0Lsn2O0.net

>>408
高崎だぞ

210 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:50:07.35 ID:9LzwHAtV0.net

佐野ラーメン×宇都宮の餃子
最強の県や

219 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:50:38.68 ID:BA2wWXJk0.net

ピッカリ高木を観光大使にすればいけるいける

254 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:52:53.69 ID:BSCrm7UU0.net

>>208
ガチのマジで今初めてそんなもんあること知ったわ
美味そうやな

23 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:30:42.67 ID:T3gvP6gJd.net

なお42位の茨城より下の県は最下位以外沈黙を貫いてるもよう

282 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:54:26.38 ID:NKWxRZdt0.net

>>12
ほんとこれ
この調査って別に魅力を調べることだけが目的じゃねーからな
色々多角的に分析して観光客を増やす施策を取れるように調べてんのや
総合ランキングだけに一喜一憂するんじゃなくて内容をよく見て、魅力が少ない原因はなんだろう?宣伝が足りないんだろうか?名産品がないからだろうか?名所がないからだろうか?と分析して観光客を増やしていくことこそが一番求められている

https://i.imgur.com/NqaZKOr.jpg

539 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:12:29.13 ID:Nh8XAtaca.net

>>497
軽井沢のネームバリューが強すぎる

123 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:43:59.91 ID:ECy6Q6QUd.net

>>103
千葉駅から東を知らんな?
埼玉の比にならんほど田舎やで

43 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:35:25.23 ID:k3JACcyu0.net

>>4
速報は草

228 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:51:01.63 ID:5YU4qDlO0.net

日光あるけどわざわざ栃木に行こかなって気持ちにならへんわ
関東方面行くんやったら千葉神奈川東京でええなって

21 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:30:23.23 ID:MD2Z+SKY0.net

だっさ
46位なら満足なんか?

212 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:50:10.50 ID:/GmjeR44M.net

そういうとこやぞ

154 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:46:34.63 ID:vQulymmQ0.net

よっしゃ!今年は25位を目指すで!
→は?最下位?!調査方法がおかしいやろ!

ダサすぎひん?

458 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:06:38.60 ID:uAirkZ2+0.net

>>406
地域ごとのアンケート調査じゃなかったかな

218 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:50:36.21 ID:pRbOwJE6d.net

悔しいか?

493 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 18:09:39.97 ID:OlkmYcYK0.net

>>488
長瀞…?

40 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:34:44.22 ID:4ftzVUcfa.net

栃木って言うほど魅力無いわけじゃないよな

295 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:55:19.23 ID:cztA3qccM.net

観光地あるとかいうけど一生に一度くらいしか行かないようなもんしかないし住みたいとも思えないからな

110 :風吹けば名無し:2020/10/22(木) 17:43:28.47 ID:H9s/95qT0.net

ネタにすればええのに