パリーグ過去5年間のドラ1の今シーズンの成績wwuwwuwwuwwuw

1 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:37:56.73 ID:vFkTFjYl0.net
◯西武
2015 多和田真三郎(1軍出場なし)
2016 今井達也(16試合3勝3敗0S0H 6.08)
2017 齊藤大将(5試合0勝0敗0S0H 7.71)
2018 松本航(16試合4勝5敗0S0H 4.34)
2019 宮川哲(40試合1勝1敗0S10H 4.00)

◯ソフトバンク
2015 高橋純平(1軍出場なし)
2016 田中正義(1軍出場なし)
2017 吉住晴斗(1軍出場なし)
2018 甲斐野央(1軍出場なし)
2019 佐藤直樹(1軍出場なし)

64 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:45:17.76 ID:We+Zxrawa.net

>>50
2回参加したレベルやな

69 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:45:38.31 ID:BZ5NTaAZ0.net

>>61
2位以下で当たり引いてるなら有能やんけ

307 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:02:55.32 ID:/isectMk0.net

ソフバンどうなっとるん
甲斐野は怪我やったが高橋純平は何があったんや

612 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:33:57.14 ID:8Duiv6Uh0.net

>>599
まあ実際、杉内、和田、ホールトンがいなくなった時は終わりかけたからな
大隣も病気になってしまったし

530 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:21:54.19 ID:wmN55kYgp.net

>>522
野手で最後にクジ当てたの元木やからな

401 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:11:25.63 ID:+xojng/gd.net

>>390
アホやぞ
そもそも指名する上のやつが現場知らんからな

406 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:12:08.69 ID:luccFb2+0.net

また吉住か

254 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:58:45.89 ID:AGT1Vvlja.net

野手WARも投手WARもリーグ1位なんだからドラ1なんて当てなくても関係ないよね

278 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:00:35.69 ID:4k692UP4H.net

佐々木のロッテはまだマシやけど奥川のヤクはほんま可哀想
解放されるまでに10年はかかるんやろ?

37 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:42:59.74 ID:v75yb08Jp.net

>>29
やばいのはこの球団を上回れない球団の定期

378 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:08:55.16 ID:vFkTFjYl0.net

いうて来年あたりは高橋純平も甲斐野も復活してるやろ
モイネロが壊れてるかもしれんが・・・

151 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:50:41.60 ID:VlJL4TLld.net

>>117
平良 小深田 安田あたりかね

628 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:37:43.26 ID:V+3mtM9Gd.net

>>607
ロッテは4人ドラフトとかやってたからね
結局人数指名しなきゃあかんわ

586 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:30:06.78 ID:BZ5NTaAZ0.net

>>562
秋山時代は
柳田(2位)中村(3位)長谷川(5位)本多(5位)
と育ちまくりだったぞ
秋山いなくなって育成力なくなっただけや

616 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:35:20.26 ID:RgeAQEMy0.net

西武 ソフトバンク

184 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:53:03.03 ID:s12faS2C0.net

>>159
いうても濱口や清水みたいにそこそこやってるのも多いやろ
そこらへんの規定組以外でも

487 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:18:22.49 ID:G/VEWIBR0.net

>>464
まあまあええやん
全員一軍で生きてるだけ偉い

174 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:52:05.45 ID:CDNi1eEGd.net

>>159
村上

83 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:46:41.74 ID:hDE3ZuxZ0.net

ソフバンは三軍の野心のためのエサやろドラフト戦略そのものが

432 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:14:15.77 ID:V+3mtM9Gd.net

>>422
山本おるうちに勝ちたいやろな

240 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:57:07.67 ID:UXD+3cW8a.net

宮城ってk/bbとか微妙やけどどうなん
被本塁打は少ないからゴロPなんか?

513 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:20:07.67 ID:i28E4+ZR0.net

>>482
中途半端な成績でドラ1がローテと打線組んでるからやろ
他球団はそれ以前のピッチャーと助っ人が踏ん張っとる

490 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:18:29.89 ID:i28E4+ZR0.net

>>453
浅村秋山菊池毟られて最下位になってないの強ない?

263 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:59:24.00 ID:9gaM8ADn0.net

>>199
育成は下位やろ

35 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:42:56.91 ID:c8lxc8mQp.net

ソフトバンクだから試合に出られない
オリックスだから試合に出られる

427 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:14:07.37 ID:h7Kl3WHNa.net

>>416
強いからや

363 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:07:35.12 ID:RTfBul510.net

>>350
他ファンやけど明らかに河野取るのは失敗やろと思って見てたわ

120 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:49:01.82 ID:7UB6oDO30.net

>>117
平良か小深田

300 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:02:13.58 ID:HroTokOv0.net

>>262
西武は勝手に上が空くからチャンスいくらでも貰えるもんな
巨人とかFAまではそこまで貰えないしチャンスだけ少なくて損やな

146 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:50:33.87 ID:WIdCWV9Xd.net

>>121
後半戦からいきなり変わったからまだ信頼しきれんわと思ったら松本もそうやったわ

544 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:23:43.59 ID:v/HZ5qPR0.net

>>491
ドラ1で怪我もせず投げてる高卒選手を3年で育成に落とせるのかね
出身校は今後も選手排出しそうなとこではないけど

6 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:39:07.66 ID:7UB6oDO30.net

ソフトバンク地味にヤバいな

111 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:48:08.91 ID:x8C7Uz5Ad.net

>>50
めっちゃええやん

394 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:10:24.91 ID:hDE3ZuxZ0.net

>>328
求められるハードルタカスギ問題

141 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:50:27.98 ID:6KJa5gzT0.net

育成環境が整ってれば大量に取ってふるいに掛ければいいだけだから
資金力ある球団はドラ1失敗してもリカバリー出来る

171 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:51:51.83 ID:rGko/wmFa.net

>>50
本ドラフトで遊んで育成ドラフトでガチるのやめーや

266 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:59:33.48 ID:HroTokOv0.net

リリーフは育成で乱獲して使い捨てが圧倒的に強いわ
本指名とか契約金の無駄やわ

173 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:51:57.13 ID:r8ypxvpjd.net

>>152
ヤクルト定期

473 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:17:26.56 ID:XZGP/fiC0.net

>>449
今年は日程の問題ちゃうん?

345 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:05:43.13 ID:vFkTFjYl0.net

>>330
貼ってるぞ

355 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:06:36.57 ID:BZ5NTaAZ0.net

>>329
肘のクリーニングして
肘がキレイになった

189 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:53:19.89 ID:vFkTFjYl0.net

◯広島
2015 岡田明丈(1軍出場なし)
2016 矢崎拓也(6試合0勝0敗0S0H 9.39)
2017 中村奨成(4試合4打数0安0本0点 .000)
2018 小園海斗(1試合1打数0安0本0点 .000)
2019 森下暢仁(15試合8勝3敗0S0H 2.28)

◯ヤクルト
2015 原樹理(4試合2勝2敗0S0H 5.52)
2016 寺島成輝(18試合1勝0敗0S3H 3.28)
2017 村上宗隆(95試合338打数107安21本70点 .317)
2018 清水昇(41試合0勝4敗0S24H 3.14)
2019 奥川恭伸(1軍出場無し)

88 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:46:52.79 ID:91gNhUhnH.net

便器やばくて草
いくらなんでも破壊し過ぎやろ

405 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:11:55.52 ID:7FJfak6F0.net

逆にソフトバンクみたいに既に事足りてる球団の方がドラフト1位は難しいやろね
弱い球団はそのまんま脳死で即戦力取ればええだけやし

526 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:21:51.34 ID:s12faS2C0.net

>>522
いうても田中純平連続で当てておいてそれは贅沢すぎ

593 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:31:21.44 ID:Ut32LVzep.net

>>573
東浜は固定できなかっただけでルーキーイヤーからコンスタントに投げてはおったで
4年目にようやっとローテに乗れた感じやから加治屋みたいに急に出てきたわけちゃう

136 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:49:54.61 ID:wmN55kYgp.net

>>129
むしろ嬉しいわ、それなのに生え抜きばっかで勝ってるって事はそれだけ育成上手いって事やし

20 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:41:08.63 ID:TmT3IGlbd.net

近藤は楽天から楽天に移籍したのか

362 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 14:07:26.32 ID:V+3mtM9Gd.net

>>313
warでいえば野手のレギュラー平均が2.0だから小深田は平均以下の選手
リリーフの平均は0.6だから平良のが全然優秀や

147 :風吹けば名無し:2020/10/14(水) 13:50:35.55 ID:T9k4mAu30.net

>>136
ワイでも絶対そういう解釈するわ
あんなに強いのに何故か余裕の無いファンが多すぎる