ワイガイジ、公務員試験落ちたので自殺確定

1 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:15.27 ID:dRcT2pfc0.net
怖い

7 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:57.37 ID:dRcT2pfc0.net

>>2
政令指定都市の普通の行政

6 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:56.48 ID:oD/qbPzap.net

あんなのどうやったら落ちるんだよww

39 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:27:19.05 ID:5cUUZyqeM.net

>>34
公務員にすら落ちるとか

48 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:30:47.60 ID:d8Ryntb0M.net

はよしんで

35 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:26:48.95 ID:ezSIOX9nr.net

>>34
日本に未来がないの間違えや

36 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:26:53.05 ID:RNasb4G20.net

公務員なんて面白くもなんともない職業より民間行けよ

11 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:21:30.46 ID:5cUUZyqeM.net

今年の試験で落ちるとか無能もいいとこやで

56 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:33:47.92 ID:DwjY+Mlv0.net

>>54
知的障害と何が違うの?
ガイジはガイジだろ

13 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:21:56.45 ID:n2qcsCriM.net

一次で落ちたんならまあ勉強不足やな

21 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:23:25.68 ID:OBHiKcw3a.net

年齢制限越えちゃったか?

38 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:27:18.64 ID:JlEZagmfa.net

ワイもガイジでしかも元引きこもりやけど県庁合格したから諦めずにチャレンジせいや
来年は難易度超上昇しとるかもしれんが

14 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:22:03.81 ID:dBuuAmXH0.net

>>10
いやそれはゲェジやろ
公務員なんて色んな採用区分を併願しまくってナンボやで

47 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:30:09.72 ID:67EklXMVd.net

山村・離島「ウェルカムウェルカム〜」

16 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:22:44.55 ID:AgVZBV+Wd.net

警察ええぞ

15 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:22:42.77 ID:FYZMbk5lM.net

ワイは編入受かったから気分最高や

4 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:38.66 ID:gismjyhca.net

ワイは毎年受けまくってたで

53 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:32:00.61 ID:zrZ631QF0.net

地方はインキャ受かりにくいで
コッパンは知らんけど

53 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:32:00.61 ID:zrZ631QF0.net

地方はインキャ受かりにくいで
コッパンは知らんけど

45 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:29:58.64 ID:LOatWhK4r.net

>>38
お前みたいな自慢受かってない立場からしたら気が滅入るんや
お前はたまたま滑り込めたかもしれんが普通は無理なんや

26 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:24:30.24 ID:zrZ631QF0.net

ガイジやん
ちな21卒県庁内定

24 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:23:56.13 ID:Cn+0UGqz0.net

政令市は女なら余裕

51 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:31:43.60 ID:DwjY+Mlv0.net

>>49
知的障害者ですらチャンスあるんやね
すごいな

22 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:23:31.92 ID:jhe8L1Pl0.net

国般内々定持ちワイ、高みの見物

32 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:26:02.16 ID:1BmDNVrI0.net

来年受けりゃええやん

27 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:24:37.81 ID:1DSOgEM80.net

>>22
筆記は?

20 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:23:21.47 ID:VG8HYVHCM.net

>>18
如何にうまく嘘つけるかの勝負やからな

37 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:27:02.95 ID:PGHkkKWpp.net

>>25
向こう何年間は倍率高いやろ

43 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:29:47.11 ID:Mg6+tgaAM.net

>>7
はえー
1次落ちなら擁護できんわ
面接なら擁護できんわ

41 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:29:18.77 ID:JlEZagmfa.net

来年はまだそんなに倍率上がらないという意見もあるみたいやがどうなんやろな

12 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:21:52.56 ID:+AYgw97+d.net

政令市公務員だけど、
そんなにいいところではないからどんまい
がんばれ

49 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:31:07.95 ID:JlEZagmfa.net

>>42
普通の行政職やで
中学上がるとき養護学校勧められたけど普通の中学行っておいてよかったわ

60 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:36:25.91 ID:4K2cLH/x0.net

コッパン落ちたらマジで死ねや

10 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:21:16.97 ID:dRcT2pfc0.net

専願やったから終わりや

55 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:33:26.10 ID:VG8HYVHCM.net

>>51
筆記とおれば面接は嘘ついて乗りきるだけやし

54 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:33:11.11 ID:JlEZagmfa.net

>>51
ワイは精神障害はあるけど知的障害はないからそれはなんとも言えんな

18 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:22:52.00 ID:h1M/Pqq8a.net

知り合いのガイジかつサイコパスかつニート歴のあるやつさえもが県庁受かってたのにお前は何や
やればできるに違いないで

31 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:25:45.53 ID:Y01dpI8ya.net

おつ

44 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:29:54.07 ID:ejkz0fii0.net

専願は草
どんだけ自信あっても就活で1社しか受けないとか相当アホやで

9 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:21:12.89 ID:jgVKQSUOd.net

都に受かりたかった😭

42 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:29:23.60 ID:DwjY+Mlv0.net

>>38
知的障害者採用?

2 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:28.60 ID:Mg6+tgaAM.net

特別区か?

30 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:25:19.92 ID:qd3bjv4YM.net

地方だったらコネないと落ちるよ
出来レースだからね

8 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:59.69 ID:VG8HYVHCM.net

国家は受けとらんの?

19 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:22:59.04 ID:XqwKK4p0M.net

なんJ民は選定で落とされるんや
なんJやってなければ受かってたで

33 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:26:11.71 ID:1DSOgEM80.net

>>29
近畿以外なら4Dでも楽勝やな

59 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:35:52.31 ID:Ozc6Rf/l0.net

アマギフくれ

5 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:20:47.65 ID:clUiyh/6p.net

ありゃー..

52 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:31:53.41 ID:dBuuAmXH0.net

イッチいないじゃん
自殺しとらんやろな

34 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:26:24.16 ID:b5PBUiOQ0.net

落ちて良かったやろ
公務員なんて将来ないで
どんどん給料落ちてくだけや

28 :風吹けば名無し:2020/10/09(金) 17:25:09.93 ID:cj4f6gE8a.net

公務員行政職ってコスパ最悪やろ
何がええんや