【悲報】仮面ライダーセイバー、令和最低作品へ

1 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:17:20.49 ID:bRFVujbg0.net
マジでつまんなくてびびる

184 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:12:33.32 ID:R2PEo3x20.net

おもちゃはかんばっとるんやけどな

56 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:44:59.39 ID:vtGzS/OOa.net

主人公の中の人が熱愛発覚とか余計なミソまで付いてるし

107 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:57:50.56 ID:o5ZFgZi40.net

今作はベルトの音声がそのまま必殺技名になるんやなくて各ライダーごとに必殺技の名前設定されてるの好き

トルエノデストローダとかめっちゃ好き

94 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:54:19.71 ID:t3X8w5WM0.net

話題にならない程のゴミ
さすがゴースト組コンビ制作

190 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:13:37.08 ID:W3bVTKKlM.net

てかあの時間帯日輪刀のCMやったら絶対誤解する人出てくるよな

134 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:03:51.77 ID:xm2jjN6Y0.net

ゼロワン序盤はエグゼイドのライター補正がかかってて
セイバーはゴーストのライター補正が入ってるって感じやろ

58 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:45:15.44 ID:gtniaS7Xd.net

バスターは鈴木亮平みたいなのが似合いそうや
出るわけないけど

148 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:06:10.24 ID:o5ZFgZi40.net

>>145
喜劇女優は言い得て妙やな

42 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:39:57.27 ID:o5ZFgZi40.net

今度NHKのシブヤノオトっていう番組でセイバー主題歌やるで

136 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:04:22.14 ID:o5ZFgZi40.net

今度のTTFCのゼロワンアニメで最終回後の天津が描かれるの結構楽しみやわ

189 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:13:35.90 ID:iV26idQda.net

>>182
変身ベルトがエロ垢フォローもあるぞ

176 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:11:15.31 ID:iV26idQda.net

>>153
二世やしゴリ押しやろ

61 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:46:21.01 ID:QBy0MPSTM.net

>>54
ヤニカスパチンカスで彼女にタクシー代払わせてる上記者すっぽかして逃げるとかただの屑じゃん

39 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:38:52.74 ID:uJC77Gtn0.net

めんどくさいからプリキュアから直でキラメイジャー見せてほしい

163 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:09:26.30 ID:b3GeD+JJ0.net

>>153
演技もアカンよなああの人

213 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:16:47.82 ID:12dmK9kS0.net

>>186
ヒューマギアには心があるって言いながら
新しいヒューマギアをイズと同じにするとか言い出したり
矛盾の仕方がおぞましいんだよな
作っててこれ狂ってんなとか思わねえのかねああいうの
クウガがグロンギを殴るの正直楽しくてさーwとか言い出すようなもんやぞ

170 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:10:13.69 ID:37etI2EF0.net

>>143
でも変人の2号とわちゃわちゃやってるとこはおもろかったで

178 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:11:43.80 ID:37etI2EF0.net

>>168
反社の塊みたいな顔よな

214 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:16:53.84 ID:37etI2EF0.net

>>187
あの人舞台でも見たことあるけど素で鷹山仁みたいなんや
荒っぽいように見えて根が真面目すぎるみたいな
靖子にゃんと前々からの知り合いやからイメージが合ったんやろな

44 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:40:21.63 ID:WV39Uhmg0.net

いや今週のは面白かったやん

73 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:48:56.49 ID:vGnHuKYXd.net

最終回で唐突な仮面ライダーbotしてイズ再調教で1年間全部ぶん投げたゼロワンより下とかないやろ
何だかんだヌルっと終わってウィザード辺りに落ち着く

215 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:16:59.13 ID:V/DLH+yZ0.net

大人向けのゼロワン
子供向けのセイバー

どっちが売れるかで令和ライダーの路線も決まりそうやな🤔

51 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:43:39.38 ID:62XgArFOa.net

ウルトラマンZはめっちゃおもろい

191 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:13:38.71 ID:C25bPqtB0.net

>>177
役者が棒&無個性じゃなければもっとええんやけどなぁ。
それ考えるとオダギリやてつをはそれぞれ唯一無二や

143 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:05:16.11 ID:kuD/H86Ya.net

>>137
あのヒロイン、所長よりひどいと思う

24 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:32:51.02 ID:vtGzS/OOa.net

仮面ライダー一旦やめてメタルヒーロー復活でええやろ

47 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:41:12.20 ID:o5ZFgZi40.net

>>44
上堀内×福田の相性結構ええよな
あとバンク無し変身見れたのもよかった

106 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:57:15.65 ID:t3X8w5WM0.net

ゴーストの反省は何もされていない
と言うよりも失敗したとすら思ってない可能性がある

87 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:52:37.28 ID:IQgX1q3eM.net

まんまゴースト→エグゼイド序盤の流れだよな
今回はスタッフが真逆というのが何とも言えんが

212 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:16:36.07 ID:kuD/H86Ya.net

>>207
劇場版で台無しにされたのは許さんわ
あーゆーダークなのまた見たい

69 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:47:58.17 ID:9O1T9Vn+a.net

ゼロワンは俳優に罪はなかったからな
セイバーは熱愛報道で既にキャリアに響いてるらしいやん

105 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:56:56.21 ID:kuD/H86Ya.net

太った件は置いといて、ワイ社長、アズちゃんみたいなメンヘラ姫には取り憑かれたい
髪の色変えたとかのあたりかなりやばいわ
アルトじゃなきゃ取り込まれる

207 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:15:44.96 ID:bRFVujbg0.net

もうニチアサライダー諦めるからアマゾンズ路線も一つやってくれんかな

188 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:13:21.24 ID:MWhj5/NHa.net

頼むからふざけた変身音はやめてくれや
なんで555くらいかっこええのにでけへんねん

129 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:03:03.40 ID:vtGzS/OOa.net

>>119
大人がつまらんと思うものは子供もつまらんと思ってるんだよ
ルパパトなんかは親子で楽しめた

15 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:30:15.80 ID:KhEoD94Q0.net

主人公サイドにも敵にも魅力ない

192 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:13:42.91 ID:bRFVujbg0.net

>>185
ビルドがエモエモ言われんのってほとんどあの曲原因な気がする

36 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:37:05.03 ID:qjVerIC3a.net

内容に触れてなくて草
ID:bRFVujbg0

166 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:09:47.64 ID:/r+Nkh/v0.net

正直ゼロワンよりは見れてる
ゼロワンはおもろいつまらん以前に話の結末やキャラの言動が意味不明すぎた

127 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:02:12.72 ID:kxgKBxhV0.net

ゼロワンはアルトのヒューマギアを人間として見るみたいな倫理観がちゃんと描こうとすると矛盾だらけになっちゃうのが痛かったな
毎週怪人化したヒューマギア倒さないわけにもいかんし

27 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:33:58.72 ID:vtGzS/OOa.net

>>22
脚本が良く出来てたよな
毎週楽しかったわ

103 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:56:04.17 ID:ar/xaM5y0.net

ゼロワンの序盤は1話2話で盛り上がれたからまだマシだったな
セイバーは序盤から平行線すぎる

99 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:55:11.07 ID:qu2/rPPR0.net

>>97
我ら思うはかなり人気あるやん

40 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 02:39:16.90 ID:wmauMHoea.net

>>38
ほんとブサイクなんだよな
イケメン連れてこいとは言わんが
普通に見苦しい顔してる

203 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:15:14.13 ID:kuD/H86Ya.net

>>191
てつをは歌わなければ最強

141 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:05:04.28 ID:jUUNSop1a.net

ゼロワンは設定は良かったからな
セイバーは設定もイマイチよくわからん

197 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:14:28.69 ID:CBrZvkGz0.net

>>172
今年はただでさえDX日輪刀あるからな

175 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:11:06.95 ID:0YZmiZRnM.net

まあゼロワンはPが腹筋崩壊太郎が破壊されて悲しまれてるのが意外だったとか思ってた時点で詰みだったけどな

195 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:14:07.82 ID:bRFVujbg0.net

>>189
それはスネークなのでセーフ

115 :風吹けば名無し:2020/10/08(木) 03:00:22.60 ID:kxgKBxhV0.net

>>64
それやるなら令和元年の去年やったな