格ゲー業界、頑張ってるから語ろうや

1 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:41:37.30 ID:utUFOTyW0.net
たまには

228 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:13:10.81 ID:INXEFKKX0.net

DOAはホールドで初心者でも暴れてればなんとかなる感あって好きだった
6もゲーム自体に対する文句ってよりあこぎすぎるDLCや解放に関してのが圧倒的やろ

544 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:40:23.21 ID:v2Mq84Ya0.net

エアプなんやけどエドモンド本田はよわいんか?

466 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:34:13.25 ID:t3PAAB880.net

bbtagっていうぅ…初心者でも簡単にぃ…出来るぅ格ゲーがぁ…あるらしいっすよぉ…

423 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:30:56.74 ID:OZTbjKf3a.net

ラムレザルの下乳返して

502 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:36:27.32 ID:zCi3ziFQr.net

>>465
エルフェルトのキャラデザ神ってる

112 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:02:12.95 ID:E/2qM0KE0.net

サイゲが手を差し伸べてなかったら今年の格ゲー界はどうなってたんや

180 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:08:46.03 ID:Rzt95rwa0.net

ワイ幼稚園児
武闘伝2のメテオ出せてニンマリ
あの頃の指の痛みに比べたらプレステなんてヌルゲーよ
若ギースは死ね!レイジング出ねーわタコ!

391 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:27:48.13 ID:l9qoWs3Nd.net

格ゲー人口はどうやっても増えないと思うわ
人間楽しいから努力するけど格ゲーより面白くて派手なゲームがある中で格ゲー楽しめる奴は殆ど居らんわ

468 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:34:15.99 ID:DIgltECca.net

鉄拳なんでパキスタン勢あんな強いんやろ

345 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:23:59.67 ID:+H/I7sFAd.net

>>122
ESちゃんおっぱいでかいしロリだし適当にぶっぱしてるだけで強いし最高なんだ🙆

43 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:51:21.49 ID:yOnRqdvK0.net

相手を浮かせて←溜め→△やりたいんだけど溜めなきゃいけない時間が長すぎて繋がらない

88 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:59:00.91 ID:Ua+oCWfF0.net

>>5
お前は最初から出せたのか

295 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:19:46.60 ID:B5lNDrmw0.net

グラはスト4レベルでもう十分やから起動キャラ選試合開始までのロード短縮しろ

521 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:38:32.60 ID:l5eMR2im0.net

鉄拳タッグトーナメント2で始めたけどムズくて投げたわアケコンまで買ったけど

106 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:01:44.24 ID:shjQ4dyE0.net

フリプで5やったけどクソつまらんな
初心者にワンチャン無いジャンルなんて衰退して当然でしょ

314 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:21:27.77 ID:QgsjcDV70.net

>>298
悪くは無いけどスマブラっぽいタッチじゃないから嫌やわアレ

197 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:10:30.13 ID:UaeoSEGoa.net

身内でオナニーの見せ合いすることを世間では努力と言わないぞ

172 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:07:52.89 ID:sspbquzZ0.net

格ゲーかは知らんがスマブラも海外じゃファイティングゲームのくくりやろ?
人気が凄まじいことになってるけど

332 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:23:06.88 ID:7908sW8U0.net

>>304
めくり付けたらガー不発生して修正できないからめくり削除とか、フランスパンの技術力やべーなって思いました

542 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:40:18.69 ID:SmwlLB9Hr.net

恋姫をもっと一般向けするIP使って作れと10年言ってる

235 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:13:30.28 ID:GCenZ57m0.net

バーチャは新作ってわけじゃなさそうやしなあ…

264 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:16:53.02 ID:SV/s239Ba.net

DOAのホールド絡みの読み合いってキリがなくね?
ネット上で薄〜く語る場合だと 打撃ホールド投げの読み合いが熱くて〜 とか言ってるとそれっぽいんだけど
どういうケースなら本当に読み合ってんねんて感じ

405 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:29:02.68 ID:yZA0O7+C0.net

スト4の人気は当時のニコニコ配信とかの相乗効果込みやろ

430 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:31:14.00 ID:T/VnX4Ibd.net

令サムで格ゲー始めて他にもちょっとやったけどこれが唯一肌に合うわ
やる人さえいれば神ゲー

349 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:24:27.72 ID:e9tbfPt00.net

>>196
同人ゲーやん

337 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:23:21.45 ID:C5S+K8f40.net

>>327
そんなん出来んでもええやろ

37 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:49:50.04 ID:5iP22CDc0.net

>>33
スト5と鉄拳7はキャラ追加で延命させすぎやな
途中から入ってくる奴ってほぼいないやろ格ゲー

24 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:46:59.72 ID:wxgDMdtj0.net

コンボが無理練習すれば出来るはウソ

26 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:47:23.53 ID:Tc2m07EH0.net

グラブルも超必が波動拳やから超必を出せなくてみんな投げたらしい

54 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:54:15.25 ID:8O0XG4Wq0.net

スマブラに発火剤としてカイかソル来るから待ってろ

499 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:36:24.39 ID:DQx8OTxKr.net

下HS通常ヒットで人が浮いてたベッドマンにあいよ…

411 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:29:51.07 ID:DSKtrViwd.net

>>395
面白かったがあれ基準の7だったら海外からはなんだい?このローキック当ててゴキブリバックダッシュばかりしてるゲームは?と言われてたと思うわ

171 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:07:48.40 ID:NVKnyC200.net

>>91
キャンセル猶予が19フレームだけど
昇竜コマンドが大だとこれより短くなるかもしれない

62 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:55:05.22 ID:A6xvOj+20.net

久しぶりにやりたいんやけど無線の箱○コンじゃ遅延酷すぎて話にならんのかな

215 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:12:06.56 ID:w3I4ztji0.net

ワイ未だに鉄拳クロスストリートファイターを待ってるんやけど本家鉄拳にゲストが出まくってて
もう作る気が無いのではという気がしてきた

245 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:14:46.34 ID:N72XMBE00.net

>>232
ぶっちゃけどの格ゲーも終わったと思ったらゲーセンで再熱するイメージ

533 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:39:44.42 ID:2ceMwUrz0.net

>>521
初心者がいきなりタッグは挑戦すぎる…

258 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:15:55.85 ID:5iP22CDc0.net

現役ウル4勢にかずのこがスコスコにされてたけどあの豪鬼うまい奴なんか?

117 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:02:51.84 ID:pyv/oUhn0.net

ワイ未だにバルログ使い、バルログのハイスペックぶりと己の落差に咽び泣く

89 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 21:59:08.36 ID:yOnRqdvK0.net

>>57
動画見てるとノー溜めで連発してるように見えるんやけどな

313 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:21:22.86 ID:UEJjLDtH0.net

>>269
最初はゲージなんて気にしないで普通に格ゲーしてればええねん

514 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:37:53.05 ID:B/p7Rt2t0.net

かずのこのスト4対戦で、スト5よりよっぽど盛り上がってたな

299 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:20:15.14 ID:UEJjLDtH0.net

>>260
自分がやる起き攻めは気持ち良いけど相手にやられる起き攻めは嫌いという我儘
まぁでもカイの起き攻めグラインダー黄色チャージスタンは無くなりそうで何より

350 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:24:31.72 ID:RNLGVm090.net

まさかかりんやレインボーミカ出してほんまに売れ行き良くなったとか予想できんかったわ
これからもそういう要員は需要あるってことやね

206 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:11:04.45 ID:eV7qJzcS0.net

ヒトボってなんやねんと思ったけどええなこれ

208 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:11:24.35 ID:oVa55a9Va.net

>>167
令サムの一閃ええやろ😡

334 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:23:15.06 ID:bZ8mzhER0.net

>>317
勇者の下Bとか身内でやったら楽しいだろうけどネットのチー牛同士でやってもしらけるだけやしな

402 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:28:51.02 ID:dCGIGX+B0.net

カリオストロいつなん

94 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:00:02.43 ID:UYazLkinM.net

>>71
迷う自由度じゃなくて自分の慣れたシステムでキャラ使える方向やからええんやないの?
ずっとCグル使ってたわ

147 :風吹けば名無し:2020/10/03(土) 22:05:55.26 ID:0/SKuX7z0.net

正直現バージョンのスト5は結構おもろいで
初期が酷すぎたからそう感じるだけかもしれんが