おまえらベンチプレス自分の体重挙がるか?

1 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:28:05.03 ID:s9XcA6Oj0.net
無理やろ

54 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:42:55.97 ID:U5iOJ7bZM.net

ワイ30キロの雑魚やで

23 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:33:53.71 ID:n1a+b7Me0.net

62kgくらいのときに100kg挙げた

24 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:34:03.18 ID:s9XcA6Oj0.net

>>21
60挙がるってマッチョやんけ

13 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:31:28.14 ID:IcFDiO5y0.net

柔道部だったけど自分の体重上げられないと柔道着着た練習させてもらえなかった

66 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:46:20.49 ID:b9IiaymU0.net

この手の重さってバーあり?バーなし?どっちで言えばいいの?

16 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:32:30.11 ID:v7xhFM0Z0.net

70上がるけどその辺の人より明らかに胸板ついてる

5 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:29:27.08 ID:XpKPKEk70.net

半年くらい続けたら自重×6挙がるようになったわ

18 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:32:47.93 ID:UYo9Qfq6a.net

ラグビー部だった頃は上げれたけどいまは絶対無理だわ

2 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:28:43.00 ID:E7r57o100.net

無理やで
懸垂も無理や

22 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:33:44.43 ID:UYo9Qfq6a.net

ベンチってわりとコツあるから力自慢でもある程度やらないと上がらんよな

21 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:33:28.28 ID:JAOyAyC0a.net

できる
60kgのヒョロガリやけど

19 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:32:55.65 ID:UReIalOl0.net

昔は出来たで

28 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:34:43.35 ID:ESPbH9/w0.net

おまえらってガチ帰宅部なん?

31 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:35:18.44 ID:s9XcA6Oj0.net

>>29
ほならね

26 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:34:04.92 ID:IcFDiO5y0.net

>>15
100kg超級だったからしんどかったで
県大会上位以上の学校やったらだいたいそんな感じやと思う

62 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:45:30.06 ID:Op7cMfQqa.net

自重を10回上げれたら結構凄いと思うけど1回上げるだけならスポーツやってる人間はだいたい行けるやろデブじゃない限り

38 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:37:46.36 0.net

ネッチョ乙

55 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:43:18.98 ID:zHQBxhK7p.net

ワイ110キロデブ80が限界

8 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:29:37.68 ID:s9XcA6Oj0.net

>>4
すごE

17 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:32:39.74 ID:g4w8781f0.net

ベンチ100上がってもイメージしてた程マッチョじゃなくて悲しかった

33 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:36:39.17 ID:q929MIfa0.net

まさかなんJにパーシャルでドヤってる奴はおらんよな?

9 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:30:08.47 ID:IgWaq8Twd.net

体重70kgやけどベンチ100挙がるで

42 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:39:49.03 ID:0oAeQImJ0.net

85キロで120やわ

47 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:41:28.68 ID:q6gVZgwq0.net

鍛えなくても自分の体重の半分くらいなら余裕で挙がるやろって思ってたら全然キツくて草生えた

3 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:29:08.03 ID:s9XcA6Oj0.net

ヒョロガリなんJ民には不可能な領域

49 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:41:57.24 ID:ESPbH9/w0.net

おまえらって手押し車で階段の上り下りとかすらやってこなかったの?
文武両道の進学校行ってはると思ってたんやけど

46 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:40:44.72 ID:foJd0qm10.net

20キロも怪しい
初心者が取り組む場合最初からベンチプレスはじめていいんか?

41 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:38:58.03 ID:s9XcA6Oj0.net

>>39
ガチマッチョやんけ

44 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:40:08.09 ID:SN0vkayy0.net

>>5
は?

30 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:35:02.92 ID:s7WimQ6e0.net

一発で腰やられそう

12 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:30:57.49 ID:s9XcA6Oj0.net

>>9
神やんけ
さすがフィジカルエリートのなんJ民や

4 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:29:23.12 ID:25pByjLB0.net

あがる

67 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:46:26.24 ID:tlI9Rafb0.net

>>61
昔の話やねん
今は63kgで35〜40kgできっつーって言ってる

6 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:29:28.56 ID:99PbAeA50.net

上がるけどトレーニーからみればザコなんやろ?

14 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:32:01.97 ID:s9XcA6Oj0.net

そろそろテッペンチャレンジあるから誰かスレ建ててくれ

36 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:37:21.50 ID:s9XcA6Oj0.net

>>33
松本人志さんの悪口はやめろ

59 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:43:54.65 ID:U4UPSCN90.net

スミスマシンなら80

29 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:34:47.17 ID:qA29Pm6a0.net

デブコンやない限り可能やろ

34 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:37:15.64 ID:ESPbH9/w0.net

おまえらってさ
90キロぐらいあるヤツを

肩車して階段上り下りしたことすら

ナイわけ?

51 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:42:23.84 ID:JAOyAyC0a.net

>>46
簡単だしベンチからでええんちゃう

60 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:43:57.55 ID:s9XcA6Oj0.net

フィジカルエリートばかりで草

53 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:42:37.00 ID:B5S0s8K30.net

大学時代は自重+40キロ近くあがったけどな

63 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:45:37.79 ID:IcFDiO5y0.net

>>60
靭帯逝ってからもう無理やで
筋肉貯金どんどん無くなってるの実感してるわ

35 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:37:20.57 ID:IcFDiO5y0.net

>>27
あくまで補助というか身体が出来た基準というかそんな感じとして捉えられてたなワイの高校じゃ

50 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:42:04.21 ID:Op7cMfQqa.net

ギリギリ上がるかな

48 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:41:34.14 ID:s9XcA6Oj0.net

この後のテッペンは
自重で何発上がるかやるで

27 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:34:41.25 ID:s9XcA6Oj0.net

>>26
柔道と胸って関係あるんか?

45 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:40:17.32 ID:JAOyAyC0a.net

>>39
正直体全然変わらんよな
ワイは自重いったあと伸び悩んだし

57 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:43:32.23 ID:Op7cMfQqa.net

>>52
実際鍛えててベンチ60やったら華奢やと思うで

64 :風吹けば名無し:2020/09/26(土) 21:45:46.56 ID:B5S0s8K30.net

>>56
そんなに回数あげられる重さだと微妙だな
補助つけてやっとこさ5回あがるような重さで潰さないと