【悲報】日本人さん、未だに8割の人間が周りを気にして格安SIMに移行できず月8000円

1 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:42:41.19 ID:JaqGnmYo0.net
末尾Mを貧乏煽りする割に「料金下げろー」と言ってるやけど
流石にきついよな?
ちなみに格安SIMユーザーは金持ちばっかやで byプレジデント

603 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:41:42.75 ID:QsxO0Sz30.net

UQワイモバに関してはキャリアの養分吸い取ってる部分あるだろうから
ガースーのせいで値上げしそうなんだよな

417 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:26:32.57 ID:oQZ98iB4M.net

>>400
ソフバンで満足できるならUQやワイモバでも満足できるぞ
ワイはソフバンから楽天のパートナー契約やけど不満ない

233 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:11:10.93 ID:SL2/xb/ba.net

>>219
残念ながら歯抜けで滑舌も悪いから絶望的や
使い方を教えたら教えたですぐキレる

111 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:59:11.92 ID:BrD7u1+/M.net

分かりやすくFGOで説明すると
最初期からある凸カレが未だに最強みたいなもんや
いくらキャスターアルトリアが出たとはいえその価値は変わらない

130 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:01:28.40 ID:trDm5QDR0.net

テザリング することあるからなぁ

182 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:06:58.73 ID:CXpALS6J0.net

>>166
エリアマップだけはな
実際は都内も穴だらけ

279 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:14:35.81 ID:AXlt/BdO0.net

>>266
ならんで
最低でも月500円は安くなる

236 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:11:26.27 ID:5ngvgZPK0.net

>>190
3Gでも5000円くらいしない?
それなら通話もデータも無制限で3000円のプラン1つで勝負しとる楽天でええわ

81 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:54:58.52 ID:tB+sPWLD0.net

ワイはドコモやけど2000強やで

508 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:34:40.00 ID:W0Mp4OLX0.net

つか末尾だけで煽られる事なんてそんなないやろ
平日昼間の末尾0にしろ末尾Mにしろ変な事言うから末尾を攻撃材料にして叩かれるんや
普通のレスしてるのに末尾で叩き始めたらそいつの方がガイジ認定食らうやろうし

147 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:04:08.88 ID:iUX85yOSM.net

楽天にして通信費0になった
ホンマ今まで払ってたんがアホらしいわ

239 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:11:56.63 ID:24r7COcf0.net

無駄金を払って満足してるのはガチガイジやと思う

479 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:32:22.74 ID:eMVsUGWY0.net

菅が携帯メーカーに騙された説ほんとすき

151 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:04:41.92 ID:YbPV0HZ80.net

そもそも格安なんて誰でも安くできるのが売りやろ
キャリアの奴があの手この手で安くしてる方が凄いわ

21 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:46:02.99 ID:FONnP98Ha.net

>>18
適当な煽りするときとかはWi-Fiきるで

4 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:43:18.42 ID:4iXWcBh70.net

まじでヤバイよな

573 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:38:46.70 ID:LO9rJ+roa.net

外でなんてLINEとかなんJくらいしかせんやろ
格安で十分や

429 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:27:30.11 ID:5zS2JJOU0.net

>>421
スレの流れが末尾煽りになるとキツない?

422 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:27:07.03 ID:xrEOBZRod.net

こういうスレってステマ部隊おるんかなやっぱ

255 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:12:57.13 ID:g2MGavFUp.net

8000円って本体代含んでるだろ

507 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:34:24.92 ID:dUqpkGiJM.net

>>470
そんなあなたにXiaomiのスマホ

86 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:55:31.14 ID:oG8YvfPi0.net

あんしんの店頭サービスが受けれんのやぞ?ええんか?

341 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:19:29.12 ID:AwxMxcSn0.net

格安simって通信どうなん?
電車で乗り換え調べたりするから混雑時でも使えるやつじゃないと嫌なんだけど

469 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:31:13.64 ID:gpzhwkyq0.net

ワイモバイル安いしほんま快適やわ

439 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:28:30.28 ID:YwZazwU50.net

>>403
速度やなくて
プロパイダがどうのこうのの方や

77 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:54:35.94 ID:skvCmCGp0.net

馬鹿と時間無い人には実店舗が多くあるキャリアがベスト
IT分野得意な人や貧乏人は格安SIM

370 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:22:09.86 ID:tORzFx5sd.net

>>328
ソフトバンクじゃないからわからないけどそういうプランちゃうの

426 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:27:17.74 ID:WdhqpS+20.net

>>330
それに筑波のvpnな

391 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:24:11.33 ID:23pB7VS90.net

割とガチでなんJでマウント取れる以外にキャリアのメリットが思いつかん
まあ高度なゲームやったりする人は違うんだろうけど

436 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:28:18.15 ID:DzBfBuC2M.net

レスバ最強になりたいならBIGLOBEかラインや
末尾0やで

88 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:55:54.12 ID:JQrj54Z30.net

>>78
楽天モバイルあるし問題ないわ

338 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:19:12.11 ID:TOG+QpELH.net

>>281
VPN使うから困る

495 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:33:20.34 ID:BE0yRb+Op.net

>>472
髪型はこの世で一番大事
その人の人格を決める

モヒカンだったら
あーこいつはこういう人って話す前から決まるやろ?
他の髪型についても同じ

206 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:08:55.02 ID:3MUc9Uy8M.net

>>194
一番やばいのはdやと思うんやが

296 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:15:47.42 ID:1+SuomsD0.net

格安はええと思うけどこの時間帯に末尾Mなのはヤバいと思うわ

6 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:43:41.01 ID:TYNq072d0.net

家に固定回線あるなら格安SIMでなんも問題ないと思うんやけどな

349 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:20:02.63 ID:vUWIZGfP0.net

>>295
普通にステータスとしてやろ
時計みたいなもんや

571 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:38:39.10 ID:qDLM5Zzp0.net

みんな割賦制度で鈍ってるのがあかんねん、なんだかんだ10万以上払ってんねんぞ
だから格安SIMとSIMフリー端末を買い切りで個人輸入すればいいって思ってから
ここ最近はキャリアスマホ事情は一切わからんくなった

172 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:06:18.84 ID:AXlt/BdO0.net

>>148
UQ楽天BIGLOBEのどれかや
格安の癖に2年縛り付けてくるワイモバイル辺りは地雷

61 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:52:30.91 ID:/3YibiEN0.net

>>59
どんな生活してたらWiFiすら使わないんや…

137 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:02:17.91 ID:ZTcFdvbP0.net

>>113
あれはジジババのスマホの使い方教える実店舗量産したからや

自前回線の楽天モバイルが無制限3000円でやれる時点で
本来の回線料金なんて安いよ

354 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:20:43.77 ID:CXpALS6J0.net

>>332
使えるはずやで

10 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:44:12.98 ID:xB0un0Cp0.net

周り(なんJでの煽り)

332 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:18:30.44 ID:cIkoJPif0.net

>>294
Unlimiじゃないほうやで
3.1Gプラン。
Unlimiでiphone使えるようになれら乗り換えてもいいかなくらい

414 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:26:10.73 ID:+RR12Qlt0.net

>>400
ソフトバンク回線使ってるとこやとあんまり変わらないで

357 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:21:09.54 ID:I1oBiWty0.net

>>341
UQは余裕

403 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:25:10.11 ID:6suKakPc0.net

>>390
なんJ程度なら節約モードでも大して困らんやろ
画像開くときくらいや

614 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:42:47.01 ID:9kMvlteqp.net

楽天なのかUQなのか正解を教えてくれんか?
明日休みだしどっちか駆け込むわ

289 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 03:15:29.58 ID:nRmHX+ju0.net

格安で月50GBつかえるとこあるなら乗り換えてもいい

18 :風吹けば名無し:2020/09/22(火) 02:45:22.61 ID:TYNq072d0.net

>>9
この時間帯って末尾0以外は固定回線ないんやないの?多分