ワイのパッパ3週間39.5度続いた結果

1 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:30:53.93 ID:xvO5WXb7d.net
最初の病院は救急外来にて受診
レントゲンなどもとらず
原因が分からないといい抗生物質だけもらい帰宅

59 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:44:53.58 ID:grh5dyh7d.net

>>51
ほなパッパは50くらいか

19 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:57.21 ID:7kr2ipZ80.net

他人ならどうでもええけどいざ自分の親がこんな対応されたら流石にブチギレるわ

55 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:43:47.03 ID:BwYaUmDDa.net

2件目ええやん

21 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:36:46.24 ID:21bJr54Gd.net

いつもの福岡ガセガイジやろ

51 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:42:53.05 ID:xvO5WXb7d.net

>>46
こう見えても25半ばやで

41 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:41:15.04 ID:xvO5WXb7d.net

専門医が言うにはこのコロナの中で
肺炎球菌と死後分かり亡くなるケースが
増えてるらしいとのこと

69 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:47:20.18 ID:xgbT7w9U0.net

膠原病とかリウマチとかその関連の自己免疫に問題じゃないか

66 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:46:20.50 ID:/2p7qCoXd.net

>>63
じゃイッチは40代くらいか?

37 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:40:23.56 ID:LQER0uT4p.net

コロナだとしてもただの風邪だから大丈夫らしいぞ

10 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:34:23.82 ID:xvO5WXb7d.net

やっと病院を紹介してもらえたが
それは最初の病院であった

64 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:45:57.40 ID:grh5dyh7d.net

>>63
ほなイッチ40くらいか

52 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:43:15.01 ID:ulmN9JxR0.net

これは梅毒

60 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:44:58.40 ID:PhwTCjbad.net

>>54
ならそんな高熱出ないわ

13 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:17.93 ID:2x4A9+E80.net

保守

72 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:48:08.16 ID:rar6RhdO0.net

設定グダグダで草

14 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:28.64 ID:xvO5WXb7d.net

ワイも痺れを切らせ再度保健所に電話
違う病院を紹介してもらう

33 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:39:17.95 ID:xvO5WXb7d.net

今までと違う抗生物質は
肺炎球菌に対する抗生物質であった

26 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:37:58.61 ID:F0C0oKq30.net

こういうめんどいやつはとっととくたばった方が経済回る

5 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:33:12.42 ID:xvO5WXb7d.net

濃厚接触がないので3日間様子みて欲しいとのこと

6 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:33:25.84 ID:2x4A9+E80.net

コロナでは無い感じだなこの流れ

45 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:42:11.91 ID:leJsvze80.net

おっさんがこんなスレ建てると思うと悲しくなる

65 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:46:04.55 ID:xvO5WXb7d.net

>>60
違う部分が炎症起こすと出るらしいで

63 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:45:28.84 ID:xvO5WXb7d.net

>>59
だから(70)やで

73 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:48:17.34 ID:yPHKOloRp.net

もうやめとけ
まじでつまらん

9 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:33:49.48 ID:qNudeQW6M.net

落ちるぞ

50 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:42:51.57 ID:jbgkjt6kd.net

>>35

42 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:41:26.92 ID:6D7+AhDnd.net

コロナじゃないならただのお前の言い掛かりやん

31 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:38:41.68 ID:r3cW96H70.net

なんでまとめて書かないの?

2 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:31:48.15 ID:xvO5WXb7d.net

熱が治らず歩きもおぼつかず3日後町医者へ
また抗生物質をもらい帰宅

68 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:47:10.37 ID:PhwTCjbad.net

>>65
症状があるのに医者が何度も見逃すわけがない

67 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:46:27.72 ID:xvO5WXb7d.net

>>64
ワイは(25)やで

16 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:32.56 ID:mCId3z/hM.net

23 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:37:08.57 ID:xvO5WXb7d.net

しかしその時は結果は分からず
ただ今までとは違う抗生物質を貰い帰宅

74 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:48:35.90 ID:xvO5WXb7d.net

>>68
最初の病院は救急の当直やったから
そこまで目行かんかったんやろうな、、、

34 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:39:38.35 ID:ORrya4loa.net

1レスでまとめられたよね

62 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:44:59.54 ID:liYsrCDYd.net

>>1の父親です
今は元気でやってます

70 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:47:27.49 ID:Q/PWgAMnM.net

>>67
パッパがんばったな

30 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:38:32.55 ID:xvO5WXb7d.net

1週間後、その病院に行き診断が下る
肺炎球菌による感染症であった

47 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:42:31.59 ID:yPHKOloRp.net

くだらな

36 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:40:23.49 ID:xvO5WXb7d.net

肺炎球菌というから肺に症状が
出るかと思ったんやがそうとは限らんらしい

49 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:42:44.30 ID:PhwTCjbad.net

肺炎ならレントゲンでわかるやろ

27 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:38:03.65 ID:1Zr0UnP3r.net

>>24
下がりすぎや

57 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:44:12.96 ID:xvO5WXb7d.net

>>52
ワイも最初そう思った、、、

53 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:43:29.69 ID:Zc9qSqaB0.net

うせやろ?
ジジイでこの文章力は絶望なんだが

8 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:33:49.19 ID:Uz6q6RIfa.net

パッパ高熱出して苦しんどる、せや!

7 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:33:47.23 ID:xvO5WXb7d.net

3日後熱がやはり治らないので
再度保健所に電話

17 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:34.43 ID:bKtmMtdNa.net

ご冥福をお祈りします
イッチ元気だすんやで😭

3 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:32:31.28 ID:xvO5WXb7d.net

1週間後ついに40度突破
保健所に電話

32 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:39:00.34 ID:IYUVK1URp.net

で?

15 :風吹けば名無し:2020/09/15(火) 23:35:30.61 ID:P1ZvcnbF0.net

ほーん?