賃貸物件の一階はやめとけとか言うやつ

1 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:54:40.20 ID:qE6WG7YS0.net
人を騙して楽しいか?

40 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:07:09 ID:w4JGQQAca.net

エレベーターあるなら高い方がいいけど階段なら1階でいいかな

15 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:01:25 ID:+XKGGagma.net

実際1階と比較した2階のデメリットなんて階段と暑さ以外無いよね

73 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:17:08.31 ID:4pbuscuo0.net

夏は外に出なくても部屋の中でいろんな虫観察できてええよな

12 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:59:46 ID:eVncNQPp0.net

外から丸見え構造はあかんわ

54 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:12:08.28 ID:YdyinAMKa.net

>>49
不潔すぎる

11 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:59:33 ID:GjVn5F+10.net

水害怖いから無理

77 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:19:25 ID:UjhFn/Nsp.net

>>72
車だけにAUTOってかw

52 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:10:50 ID:GDYytKqQa.net

>>47
昭和に建てられたマンション住んでるけど、ウォッシュレットやし風呂の温度調整も最近のやつやから全く問題ないわ

27 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:04:20 ID:AnVRfIou0.net

自分に合うのを信じろよ
ほんま一階嫌いすぎだろ賃貸業界

24 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:03:56 ID:+RLD5X2M0.net

正直下階の人たちを内心見下してるわ

6 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:57:15.99 ID:121ZmAq00.net

1階のデメリット
湿気
害虫
大地震で死ぬ
冬クッソ寒い
2階の足音がうるさい

2階のデメリット
夏クッソ暑い
階段が煩わしい

普通2階選ぶよね

8 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:58:53 ID:qE6WG7YS0.net

レオパレスみたいなボロでもない限りゴキブリなんか出ないやろ…

29 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:04:44 ID:qE6WG7YS0.net

君ら物件選ぶ時結構条件付けてそうやな…

69 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:16:08.78 ID:iE4xuktSa.net

【急募】3階建ての2階のメリット

70 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:16:14.66 ID:tW97ZYOw0.net

湿気はあなどれない
あらゆるものにカビ生える

16 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:01:50.38 ID:/P9zvV6dM.net

5階のワイでも深夜大声で喋る通行人とかうるせー!って思うのに階下の住人はよく我慢できるな

26 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:04:16 ID:tn1Gtf1qd.net

>>19
暑そう

74 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:17:38.43 ID:qE6WG7YS0.net

>>69
一階より防犯性がある
多分虫が出にくい
外から見られないくらいか?

76 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:19:24 ID:mp0jHs6T0.net

打ちっぱなしの部屋ってどうなん?見た目は好みなんやが

32 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:05:02.92 ID:mp0jHs6T0.net

暑そうって言うけどなんでエアコン使わない前提やねん

58 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:12:59.60 ID:jP8v+/6dd.net

2階建てアパートの二階はクソ暑い

35 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:05:59 ID:ORRTEppY0.net

湿気はダルいけどそれ以外は特に問題ないで

33 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:05:08.62 ID:0YqU/6yXp.net

駅前道路沿いのマンションの二階に住んでるが騒音がやかましいわ
ノイズキャンセリングのヘッドホン買うか迷ってる

22 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:03:48 ID:99LYL9qK0.net

>>6
寒いのと暑いのでは寒い方選ぶわ

18 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:02:47.53 ID:ZNwjL9FJ0.net

マンションなら地震は一階は良いと聞くけどね
過去押し潰されたことあるのは駐車場のような柱構造の場所だけと聞いた

9 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:59:10 ID:IACBJ/Jad.net

早朝だろうが深夜だろうが人の気配がする部屋に住みたいか?

66 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:15:44.16 ID:6R6xjvHM0.net

1階やけど3年間でゴキブリは1回ベランダで見ただけや

55 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:12:14.40 ID:qE6WG7YS0.net

風呂トイレ別
独立洗面台
室内洗濯機があれば一階も住めば都や

57 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:12:46.37 ID:hMjcWi8vd.net

ちょっとした庭があるのは羨ましい

3 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:56:05.42 ID:zysW1Tcw0.net

虫すきならどうぞ

38 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:06:19 ID:warGisKcM.net

家賃安いよ

10 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:59:16 ID:GDYytKqQa.net

虫と防犯と車の騒音がキツい

39 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:06:51 ID:ORRTEppY0.net

あと基本窓締め切りやから害虫はこない

17 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:02:24.37 ID:qE6WG7YS0.net

やっぱ住む地域の民度で変わるかね

59 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:13:25.90 ID:zQNPcZ+KM.net

3階建てアパートの2階住やけど、上は足音うるさいし下には気を使うしでキレそう

41 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:07:18 ID:qE6WG7YS0.net

家賃安い
外出しやすい
夏涼しい
避難しやすい
荷物運びやすい

よくね?

19 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:02:54.58 ID:+RLD5X2M0.net

ワイ、最上階つき当りの角部屋民
ほくそ笑む

21 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:03:42 ID:AnVRfIou0.net

地上の喧騒とか
ストレス凄そう

37 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:06:01 ID:qE6WG7YS0.net

夜中ゴミ出しとか行くの便利やで

5 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:56:48.48 ID:LLlbpH0id.net

光が届かん

71 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:16:25.83 ID:Ks8p3yAqM.net

朝のエレベーター待ちでイライラするから二階が攻守最強や

20 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:03:13.15 ID:ShY2MqjzM.net

ガキおるなら一階しか選択肢ないで

23 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:03:55 ID:mp0jHs6T0.net

最上階、角部屋、防音、オートロック、暗証番号入力式エントランス付き、築10年以内

13 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:00:48 ID:qE6WG7YS0.net

ワイは外からの騒音も目線もあんま気にならんから感覚違うんやな

42 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:07:27 ID:MxBfCh5X0.net

窓開けてると外歩いてる人の声聞こえたりしたら嫌やな

50 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:10:27 ID:UUAlYg460.net

>>34
電気代すごそう

4 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 11:56:16.32 ID:dc3560sE0.net

一階がベスト

78 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:19:36 ID:qE6WG7YS0.net

駄目な条件は
ロフト
木造
ネット無料かね

48 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:09:28.65 ID:my3e0MfeM.net

ワイはアパート12階すんでるけど虫なんか出ないで

68 :風吹けば名無し:2020/08/28(金) 12:16:01.70 ID:tEGTGWrha.net

1階やとゴミすぐに出しに行けるしバイク乗る時はベランダに荷物経由できるし便利なとこもある