近現代物理学のヤバすぎる理論・分野・未解決問題トップ10

1 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:10.75 ID:SQfZotoga.net
10 位 統計力学

19 世紀の終わりにボルツマンによって創始された分野。当時未発見だった「分子」の存在を仮定し、「いちどコーヒーに混ざったミルクが決して分離しないのはなぜか」などといった「不可逆」な現象の説明に成功した。
しかし分子の存在を認めない学派に激しく攻撃され、ボルツマンは自殺という非業の死を遂げた。
ボルツマンの墓には彼が発見したエントロピーの公式 S = k log W が刻まれている。
後に統計力学はアメリカの物理学者ギブスによって、熱力学の発展形として現在の形に体系化された。
https://i.imgur.com/m7Pgt8o.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:45:06 ID:xApQB0sXM.net

>>16
うおおおおお!!!!!

2 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:26.59 ID:SQfZotoga.net

9 位 特殊相対性理論

1905 年にアインシュタインによって打ち立てられた理論。「光速度不変の原理」などを使って時間と空間は伸び縮みし得ること示し、電磁気学とニュートン力学の間にあった矛盾を解消した。
アインシュタイン自身が特殊相対性理論を応用して得た公式 E = mc2 は余りにも有名。
https://i.imgur.com/Yfwsc6o.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:52:43 ID:vtVCqkI10.net

ボルツマン自殺やったんか…かわいそう

7 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:00.55 ID:SQfZotoga.net

6 位 一般相対性理論

1916 年にアインシュタインによって発表された重力理論。「質量によって時空が歪み、時空の歪みが重力を生み出す」と考えることによって、ニュートン力学では不可能だった水星の軌道変化の正確な計算に成功した。
後に一般相対性理論はブラックホールやビッグバン理論といった宇宙物理学の基礎となり、一般向けには GPS 衛星の時刻補正にも応用されている。
https://i.imgur.com/YjUKJ4n.jpg

39 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:43 ID:GDNh8DFSM.net

ボルツマン顔こっわ

4 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:37.46 ID:SQfZotoga.net

8 位 量子力学

1920 年代からハイゼンベルク、シュレディンガー、パウリ、ディラックなど複数の天才物理学者たちによって構築された分野。原子や電子などといった極小世界の住人の挙動を説明するために打ち立てられた。
量子力学は「二重スリット実験」などでの素粒子の摩訶不思議な振る舞いを数学的に説明することには成功しているが、なぜ素粒子が量子力学に従って振る舞うのかについては現在でも結論は出ていない。
https://i.imgur.com/A650eJA.gif

18 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:22 ID:aoZUIagAM.net

>>16
やったぜ

45 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:50:02 ID:2mHDEs3ja.net

落ちそう

17 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:09 ID:WztJpDi50.net

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

27 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:22 ID:LLWJ4vBG0.net

もっと議論させろや😡

19 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:24 ID:kEeDHWRYd.net

はやいはやい

8 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:13.50 ID:SQfZotoga.net

5 位 電弱統一理論

1967 年にワインバーグとサラムによって発表された素粒子物理学の理論。南部陽一郎によって提唱された「自発的対称性の破れ」を素粒子物理学に適用することによって、エレクトロニクスの源である「電磁気力」と放射能の原因である「弱い力」が本来同じものであることを見抜いた。
2012 年に対称性の破れを引き起こす原因のヒッグス粒子が発見され、電弱統一理論の正しさが実験的に完全に確かめられた。
https://i.imgur.com/90OkORd.jpg

44 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:49:36 ID:acB/ELLPd.net

ファッキューマッハ

28 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:23 ID:BzqXNCFMd.net

>>25
スレタイ読めるか

53 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:53:24 ID:izYa5vnT0.net

面白かったわ
ワイ工学部やけど理学部物理学科で勉強してみたかったわ

40 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:59 ID:g23hF48J0.net

>>16

15 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:43:29 ID:jU3ogN5qM.net

>>10
そんな理論はない

36 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:09 ID:acB/ELLPd.net

>>26
学部は?

38 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:35 ID:OmrO0NAt0.net

>>16
うーんこれは難しい

52 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:53:21 ID:MdDYiP9Ca.net

>>47
「自発的対称性の破れ」と「おまけの中身が知りたくてー。」って似てるな

51 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:53:17 ID:FOWjrHqn0.net

虚カスイライラで草

33 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:47 ID:acB/ELLPd.net

>>28
きっしょこいつ
ワイよりバカなくせにアンカつけんな

11 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:40 ID:KuHT/1d70.net

シュレディンガーのプロ野球チップス

20 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:33 ID:gUv/cxlDd.net

もうちょっと焦らして

13 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:57 ID:SQfZotoga.net

2 位 超ひも理論

近現代物理学の二大巨塔である「量子力学」と「一般相対性理論」を統合することを目標とする究極の理論。この世は 11 次元の時空を運動する極小の「ひも」によって構成されていると仮定する。
余りにもひもが小さすぎるため、実験的な検証が不可能な「意味のない理論」とも言われていたが、近年、超ひも理論を使ってブラックホールのエントロピー問題を解決したり、最新の加速器実験の結果を説明したりと、徐々に成果を出し始めている。
https://i.imgur.com/p44S3ac.png

30 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:30 ID:GS0DzrGB0.net

オチのためだけに付け足すな

14 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:43:08 ID:vhm19MST0.net

ほう

31 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:38 ID:wRhfiOTZ0.net

わろた

35 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:04 ID:KUPzKr+rM.net

OMK理論やろなあ

22 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:57 ID:MdDYiP9Ca.net

おまけ

5 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:48.96 ID:SQfZotoga.net

7 位 インフレーション理論

1980 年代にアラン・グースや佐藤勝彦などによって提唱された宇宙創生論。宇宙誕生から 0.00 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 01 秒間の間に宇宙の大きさが急激に膨張して 10 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 倍の大きさになったと仮定することで、現在の宇宙が「あまりにも広い領域で均一すぎる」というパラドックスの説明に成功した。
当時は確かめようのない机上の空論とも思われていたが、2013 年に人工衛星プランクによる宇宙背景放射の測定によって、インフレーションが実際に起こった痕跡が発見された。
https://i.imgur.com/oAEpPXv.jpg

10 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:35 ID:NesVQ7z50.net

二重スリット理論の答えは出た?

54 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:53:55 ID:PYrfHmn20.net

>>26
素粒子とかが超細密画やとしたら
物性は即興デッサンみたいなもんやからな

24 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:45:38 ID:M6v8gTIN0.net

はやいはやい

48 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:51:58 ID:PYrfHmn20.net

おかわりするようなスレか?

25 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:45:52 ID:acB/ELLPd.net

最初別に未解決問題ちゃうやんけ

25 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:45:52 ID:acB/ELLPd.net

最初別に未解決問題ちゃうやんけ

26 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:45:59 ID:Uf+W3n/F0.net

ワイ物性、ちょっと憧れる
地味すぎるんや物性は

32 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:46:40 ID:2mHDEs3ja.net

>>16

47 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:51:50 ID:vhHuJ6Nz0.net

>>16
おまけの中身が知りたくてー。っていうフレーズは松尾昇教授の探究心の表れやったんやな

55 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:54:23.99 ID:lIuDScUf0.net

>>16

16 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:43:56 ID:SQfZotoga.net

1 位 おまけのパラドックス

2013 年に松尾昇によって提唱されたパラドックス。
本来プロ野球チップスのおまけというものは開封しない限り中身がわからないものであり、ハサミを使って開封したものは最早おまけとは言えない。しかしプロ野球カードそのものは開封後にも確かに存在しており、特に精算前に開封した場合はおまけなのかそうでないのかが非常に曖昧になることからこのパラドックスが想起された。
おまけというものに実体があるものなのか、それともただの幻想に過ぎないのかを問う非常に本質的な問題であり、現代物理学における未解決問題の一つである。

6 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:57.67 ID:MLbR1Zy40.net

さっきみたで

9 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:42:30 ID:SQfZotoga.net

4 位 重力波天文学

「光」以外で宇宙を観測する試みの一つ。2016 年にブラックホールとブラックホールの衝突によって生じた重力波が初めて検出され、重力波天文学の歴史が開花した。
宇宙創生時に生まれた「原始重力波」を測定することで、光による測定よりも初期の宇宙の情報を得られると考えられており、原始重力波測定用の人工衛星などの開発が進められている。
https://i.imgur.com/q8mApU0.jpg

37 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:47:14 ID:ErForjejd.net

不思議ネットさんはワイを変な色にしてくれ

3 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:41:33.24 ID:DTe11p040.net

41 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:48:53 ID:+63SNEA50.net

やったぜ。

42 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:48:57 ID:QQzh6MgCM.net

マッツももう還暦やぞ
いい加減に許してやれや

46 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:51:33 ID:MdDYiP9Ca.net

>>16
やったぜ。

21 :風吹けば名無し:2020/08/27(木) 20:44:39 ID:4uuQ3WFPd.net

早すぎやろ