通信制高校はどこに行けばええんや?

1 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:41:23 ID:AH4HImr90.net
迷ってるんです

20 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:47:50 ID:tSOqLwTy0.net

通信制はやめとけ
通信制卒からのアドバイスや

45 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:16 ID:/iYG/pBMd.net

>>34
これはガチ
ワイも通信卒やがアニメとかで青春してるシーン見ると後悔してくるぞ

48 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:48 ID:THkaakTF0.net

ガチの引きこもりだとクラークはきついか

55 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:54:05.22 ID:OzwSimSH0.net

>>10
スクーリング泊まりで行くのきつくなければ

58 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:54:54.06 ID:1e9pYklD0.net

N高でええやん

27 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:44 ID:Y+Wwdysd0.net

>>21
今そんなレベルになってるの?
カス高は?

6 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:43:14 ID:AH4HImr90.net

>>5
絶対やだ

35 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:50:31.67 ID:2lT9odAqM.net

マジでN高校が一番やろ
進学実績見ても課外活動見ても通信制高校ではダントツ

33 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:49:47.97 ID:AH4HImr90.net

>>30
3年で治すつもりや

23 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:11 ID:fGHLK4hmM.net

>>14
あおぞら学園はサポート校やんけ
高校ちゃうやん

19 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:47:40 ID:AH4HImr90.net

>>16
確かにそれも重要やな

11 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:44:49 ID:AH4HImr90.net

>>9
中3

66 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:57:30.29 ID:OzwSimSH0.net

ワイサポート校スタッフ

ギリ健相手にお金貰う仕事だと自覚しとる

28 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:50 ID:IM8wjke+0.net

>>16
これ

8 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:43:42 ID:dbQ6mxJi0.net

ルネサンス高校はやめとけ

18 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:47:25 ID:Sa8GKk1Na.net

適当な普通科高校いけよ

26 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:30 ID:AH4HImr90.net

>>20
どういうところがダメなんや🤔

54 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:53:48.24 ID:ERahyCS90.net

そんなとこ行くなら中卒なりの仕事探せばええんちゃう

中卒の友人は解体の仕事とかやってるよ

41 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:51:43 ID:7feu6xuS0.net

>>6
なんで嫌なん

5 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:43:00 ID:sYc+rudc0.net

N高一択

12 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:45:31 ID:fGHLK4hmM.net

>>10
公立の夜間通えばええやん

12 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:45:31 ID:fGHLK4hmM.net

>>10
公立の夜間通えばええやん

64 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:56:34.59 ID:AH4HImr90.net

>>62
なんか急に外出ができなくなってしまったんや

16 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:46:59 ID:/iYG/pBMd.net

マジレスすると家の近くに分校あるところにしろ
スクーリング楽やから

2 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:41:48 ID:2+Vr1wvs0.net

どこでも同じちゃうの

38 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:50:58.20 ID:Sa8GKk1Na.net

>>33
心療内科通って匿名掲示板辞めないと治らないだろ

57 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:54:30.67 ID:OzwSimSH0.net

>>14
スクーリングどうやって乗り越えるんや

7 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:43:23 ID:ASKzrEjb0.net

N高かNHK学園の二択や

14 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:46:11 ID:AH4HImr90.net

>>12
外に出ようとしたら動けなるなってしまうんや

43 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:14 ID:tSOqLwTy0.net

マジでやめとけ
後悔するぞ
普通高校行っとけ
あと自分で独学する気なかったら大学にすら行けない

13 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:45:34 ID:yafYQ/IaM.net

通信なんてどこも同じやろ

56 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:54:16.81 ID:rIL5dD9/0.net

精神疾患で通信に転校しそうやからワイも知りたい

47 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:47 ID:pXpifsnm0.net

>>34
ワイも普通の高校ライフを送りたかった…

63 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:55:52.65 ID:IM8wjke+0.net

全日制普通科の修学旅行行ったら通信行けばいい

37 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:50:55.44 ID:tmT9cGsPa.net

退学からの通信はあっ…ってなるけど最初からならええんちゃう

32 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:49:23.16 ID:DoP175C10.net

中央高等学院は金高いけど楽に卒業できるぞ

39 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:51:05.22 ID:7feu6xuS0.net

N高やろ

21 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:47:55 ID:I4DrfIf+0.net

常総学院なら名前書ければ入れる

22 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:05 ID:JudW9z2l0.net

>>20
それな

44 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:15 ID:E58vK0jE0.net

N高って通ってる間に潰れないか?ドワンゴやで

15 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:46:36 ID:J8+mKRZn0.net

なんJで進路の相談すな😂👆

30 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:49:10.44 ID:Sa8GKk1Na.net

高校出たらどうするや?
家から出られないのに

65 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:56:55.67 ID:OzwSimSH0.net

>>60
知らん奴らと数日一緒に寝泊まりするのが本当に苦じゃなければええと思うで

42 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:11 ID:AH4HImr90.net

>>38
やっぱ思春期外来じゃダメか?

46 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:46 ID:tSOqLwTy0.net

>>45
周りの奴らとも話し合わんしな😭

61 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:55:35.22 ID:OzwSimSH0.net

>>35
学費も断トツだから支払いできるならN高がええわ

53 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:53:41.36 ID:OzwSimSH0.net

公立の通信制高校

私立の広域通信制高校はあかん

40 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:51:07.59 ID:fGHLK4hmM.net

>>29
こんなところに書き込むよりももっとちゃんと調べたほうがええぞ
高い私立の通信制高校の学費も親に出してもらうんやろ

25 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:48:24 ID:nExeaxHV0.net

n高は東大輩出してるぞ
ワイの中高一貫でも一人もいなかったのに

49 :風吹けば名無し:2020/08/23(日) 14:52:57 ID:IM8wjke+0.net

商業高校入ってやりたいことやりきったから後は普通科入りたかったけど問い合わせたら転校無理とか云われたから仕方なく通信の普通科行った
推薦も貰えたしダブリ無しでスムーズにいけたわ