今更がっこうぐらし!最終巻読んだけど

1 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:36:54 ID:9kqS70E60.net
うーん微妙!

32 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:42:13.70 ID:k1RXvt4B0.net

今は11巻が手に入りにくい

18 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:39:59 ID:9kqS70E60.net

三年で完全に収束してて草
クソザコウィルスすぎやろ

24 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:40:35 ID:DsDKSmGG0.net

>>18
細菌やぞ

66 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:46:57 ID:Yrnl1oJu0.net

・りーさんがろーちゃん関係で余計な立ち回りをして
 ついに非難されるとか
・ゆきがついにキャラ保てなくなって普通にガチギレするとか
・ゆきが過去の自分を振り返っていたたまれなくなるとか
・みーくんが色々限界を思い知らされるとか

 そういうのを見たかった
 くるみがゾンビになりそう どうしようってのはまあ定番としてやったけど
定番すぎる上に作風から緊張感も微妙な感じで

60 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:46:26 ID:Vbi9+DyI0.net

シェルターラジオお姉さんも…

55 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:45:25 ID:9kqS70E60.net

>>47
まぁシーズン4までは面白かったで

69 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:48:13 ID:NOKQaRn7d.net

精神崩壊したゆきを介護するりーさんって構図が高校卒業後逆転するの好き

35 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:42:39.43 ID:U/QfSeh1d.net

胡桃はついに力尽きたんやな…
美紀は圭の手で死ぬんやな…
りーさんはゆきを生かすために囮になるんやな…

全員生きとるやんけ!!

46 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:07 ID:Yrnl1oJu0.net

よく「ゾンビものは中盤から人間関係の対立になりがち」っていうけど
この作品の場合最初っから人間関係のアヤがメインテーマなんやから
そこをもうちょっと描ききって欲しかったわ

3 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:37:19 ID:qpdWh+wU0.net

がっこうで暮らさなくなったあたりからくそ

71 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:48:32 ID:9kqS70E60.net

ループ説とか言ってた奴www

44 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:43:47 ID:TS9pgUyEd.net

ええ…
理学の人が茶番演じるくらいどうしょうもなかったのに解決するのか…

85 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:51:52 ID:9kqS70E60.net

>>82
別にそんな事は全然無かった

89 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:52:41.88 ID:9OvmB9sf0.net

アニメのがっこうぐらしのキャラデザ苦手だった

38 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:42:56.77 ID:9kqS70E60.net

>>27
他の生存者とグループと合流する

色々あって崩壊する

また旅を続ける

この繰り返し

2 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:37:10 ID:qcd8enYA0.net

どんな感じや

34 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:42:38.08 ID:9OvmB9sf0.net

そういや大学編終わってから読んでなかったわ

61 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:46:46 ID:SDeh9QwSr.net

アニメの1話は相当バズったよね
後半は表現マイルドにしすぎて失速してたけど

29 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:41:35.12 ID:Yrnl1oJu0.net

最悪ではないけど微妙ってままで大学編以降ずっと終わったな

58 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:45:47 ID:s6WZ8ZeN0.net

>>9
なんでみんなゾンビになっとるんや

64 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:46:52 ID:IeOOdPlX0.net

巻末についてた意味深な資料はあんまり意味なかったってなんかのブログで読んだけどマジなん?

49 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:43 ID:Vbi9+DyI0.net

圭も…

70 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:48:13 ID:k1RXvt4B0.net

欲を言うともう3、4巻分の尺がほしかったかな。

41 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:43:13.40 ID:ihhgM8V40.net

>>33
確かに
勝手に捏造してたわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:42:43.37 ID:mGxgFSdg0.net

高校大学会社と進路に沿って進んでいったのはサブテーマとしてよかったけどやっぱゾンビパニック物での内乱はおもろーないわって感じ

13 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:38:55 ID:vsbPSYFm0.net

めぐねえの死はなんだったん?

65 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:46:53 ID:9kqS70E60.net

>>58
水道の水は浄水されて意味なくなるけど
学園生活部の飲んでた非常用タンクの水はそのままだったから

9 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:38:04 ID:9kqS70E60.net

>>2
学校の水に抗体があってあっさり収束

79 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:50:57 ID:9kqS70E60.net

>>75
りーさん男作ってて草生えたわ

72 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:48:51 ID:9kqS70E60.net

>>70
最後が駆け足すぎたわね

42 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:43:15.47 ID:V6vjYNHup.net

>>27
リックはとうの昔にいなくなって今は人間同士の争いがメイン、ウォーカーは空気な感じ

21 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:40:18 ID:IeOOdPlX0.net

収束したんか…あれで…
なんか一般人はあいつら以外ほとんど全滅みたいな描写じゃなかった?

20 :風吹けば名無し(もみじ饅頭):2020/08/17(月) 00:40:16 ID:sdPMv1eV0.net

お水見つけたのはええけどそっから一気に進めすぎやろ

54 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:45:25 ID:k1RXvt4B0.net

>>47
けっこう面白いぞ。

52 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:45:07 ID:ihhgM8V40.net

キャラソン買ったなぁ…懐かしい。

87 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:52:31.17 ID:YAsTBtSFa.net

>>79
別にワイ百合豚じゃないけどファッ!?ってなったわ

25 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:40:51 ID:V6vjYNHup.net

>>14
フォワードの看板漫画やったしまだ終わらせてくれないか

80 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:50:58 ID:N3BWSxLC0.net

めぐねえはどうなったんや?

45 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:06 ID:ZPKyZjm6r.net

男がいたのにレイプ展開にならなかったのが残念だわ

27 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:41:23 ID:0cUKG0+V0.net

>>23
どうなったん?シーズン1しか見てへんねん

51 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:56 ID:h+Uvz7Rcp.net

年表のクトゥルフ要素にイラッとした
ニトロプラスって他に引き出しないのか

51 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:56 ID:h+Uvz7Rcp.net

年表のクトゥルフ要素にイラッとした
ニトロプラスって他に引き出しないのか

19 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:40:02 ID:Ohrl5zYL0.net

ゾンビ物とかいう未完率がクソ高い地雷ジャンルで完結してるだけマシという

81 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:50:59 ID:80fs7Mm50.net

みーくんって結局生えてるか

77 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:50:16 ID:D2cVrYgx0.net

男キャラは絶対無惨に死んでいくのが草生えたわ

48 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:44:14 ID:vsbPSYFm0.net

めぐねえと太郎丸を返してよ

31 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:41:59.76 ID:N3BWSxLC0.net

ゾンビはもとにもどったんか…?

73 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:49:12 ID:Yrnl1oJu0.net

>>69
そこはいいテーマだったのになんか十分解消しきれず破綻するわけでもなく終わったな

84 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:51:42 ID:gyH939sR0.net

くるみちゃんがかわいいだけの良漫画

88 :風吹けば名無し:2020/08/17(月) 00:52:36.87 ID:Yrnl1oJu0.net

結局この作品はキャラが精神崩壊したり
子どもキャラ作っていた奴が大人っぽい行動したり、その逆になったり
その辺のギャップが一番面白かったんやなって