ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド買ったで

1 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 07:59:52 ID:NYcZbcuY0.net
なんやこれめちゃくちゃおもろいやん
教えてくれた人サンキューやで

104 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:26:25.53 ID:qwioP9X3a.net

魂状態のミファーがカースガノンに100年間エロい事される同人誌下さい

96 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:24:19 ID:RIG5Y+d3M.net

海の向こうとか向こうに見える崖とか行けるもんだと思ってたから
勝手に期待して勝手にがっかりしてた

59 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:18:15.63 ID:Cem3UvSc0.net

まぁこの子の言わんとする事も一理あるね

55 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:17:46.98 ID:w9D16pqz0.net

>>42
あれをゼルダだという奴はゼルダファンじゃない
俺は絶対に認めない

9 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:01:55.65 ID:uYF6Sco/0.net

おもろ過ぎて逆張りも多いよな

48 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:16:55.27 ID:1Xo5i0qYM.net

ブレワイって謎解き無いんか?なら買ってみようかな

89 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:23:50.40 ID:w/gTbZfR0.net

>>84
ほとんどの人にとって新作みたいなもんが
開発費ほぼゼロでバンバン出せるからな
ソフト不足解消にもってこいや

120 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:28:45.30 ID:MZBgrIQq0.net

>>111
パケ版売ってオンライン会員のDL2本1万円チケットで買い直すのもありだと思う

140 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:32:17.98 ID:ueu9N1420.net

続編の続報早くしろ

140 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:32:17.98 ID:ueu9N1420.net

続編の続報早くしろ

67 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:19:36.04 ID:JCTDrg1I0.net

>>49
気持ちはわからんではないが、「面白い」って話してる人に「あれはゼルダじゃない」ってクドクド語るのはちょっとね…

76 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:20:39 ID:j0CxveNJM.net

ワイFEやってるわくっそおもしろい
終わったらゼルダもやるわ

148 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:33:24 ID:7Otnro5Y0.net

続編ってどんくらい情報出てるんや
フィールドは同じなん?

145 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:33:05 ID:lWq3HV4va.net

>>110
ブレワイ2もメトプラ4もスプラ3もマリカ9もまだ開発に3年くらいはかかりそうだし
普通に次のスイッチ2普及のキラータイトルとして出す計画だと思う
もう世界的に大成功したスイッチで出す必要ないし

156 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:35:19.83 ID:/AIyj+wn0.net

めっちゃ面白かったけどやっぱOWにした弊害かストーリーが薄味だったのだけ物足りんかったかな
キャラは好きな分もっと見たかったわ

77 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:20:52.13 ID:7Otnro5Y0.net

>>57
むしろオープンワールドだからこその面白さやろ

124 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:29:46.15 ID:uYF6Sco/0.net

>>108
テクニック全部話してるのすごいよな
京都市の地図を目安にマップ作ってるって話はおもろかった

143 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:32:28 ID:bNgu+E+FM.net

>>138
後半は死ぬほど手に入って寧ろ早く壊れろと思うようになるで

33 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:43.90 ID:6DkyZH+M0.net

ひたすら西に行くとかひたすら南行くとかするの楽しいからおすすめ

36 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:11:30.82 ID:5sGikW7qM.net

>>35
祠センサー使うと見つけやすいで

25 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:06:42.16 ID:NYcZbcuY0.net

ニンテンドープリペイド9000円買って1000円分貰って10000円でカタログチケットで買ったから実質4500円や

45 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:16:15.08 ID:Ttacaa8r0.net

>>2
1700万な

80 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:21:15 ID:n8AEuR1c0.net

>>73
よゆーよゆー
ゲーム性が全く違う

158 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:35:32 ID:Ait3Erfc0.net

2いつでるんだよ
スイッチは神ゲーかゴミゲーしかなくて隙間の期間すごすぎるわ

101 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:25:58 ID:GAMOJvq/M.net

>>93
主人公の名前はゼルダ

85 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:22:26.07 ID:bNgu+E+FM.net

戦闘をゴリ押してる奴にはわからんやろうけどアレ簡単に倒せるような方法が各地用意されてて実質謎解きなのよな

153 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:34:15.36 ID:NfPf7cPHM.net

ブレワイのせいで他のオープンワールドゲー遊べなくなったやつはわりとおるやろ

79 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:20:57.41 ID:uYF6Sco/0.net

>>67
ゼルダじゃないって言われてもおもろいからな
これが新しいゼルダって事でええんやないかとしか思えんわ悪いけど

134 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:30:59 ID:R/szyWoz0.net

不満は着替えが面倒ぐらい
登録した服装をショートカットボタンで呼び寄せられる、ってして欲しかったがボタンが足らんか
結局慣れたら常に同じ格好してたわ
フードに英傑の服に古代パンツ

114 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:27:50.08 ID:1x/k/wop0.net

たかがゲームで老害大暴れしてて草
昨日のFEスレも酷かったな

47 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:16:53.11 ID:w9D16pqz0.net

一ついえるのは、botwはゼルダではないということ
正直別ゲーで出してほしかった。ゼルダの伝統をけがした

32 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:09:04.20 ID:JCTDrg1I0.net

ちゃんと調べながらやったはずなのにコログ何匹か見逃してて萎えた

58 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:18:02.68 ID:bNgu+E+FM.net

祠全部放置して後からまとめてやればお望みの長い謎解きが楽しめるぞ
不満あるか?

132 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:30:41.92 ID:7Ckq4hDX0.net

ジャスガ下手すぎてピタロック弓hsしかしとらんかったわ

83 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:22:05 ID:n8AEuR1c0.net

PVも上手かった
てっきり始まりの大地とその近辺しか探索出来ないと思い込んじゃったもん

116 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:28:03.66 ID:uYF6Sco/0.net

>>66
見えるところ全部行けるってのがかなりマジやからな
色々オープンワールドやったけど崖上りやパラグライダーで立体的に探検できるのはあんま無かったわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:18:36.16 ID:uYF6Sco/0.net

地形がなんか知らんけどクソおもろかった
スカスカやんって言われたら反論はできんけどデカイ街が少ないだけでフィールドがクソおもろいねん

57 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:17:59.88 ID:7hfTjCdDp.net

オープンワールドである意味があんまりなかった

31 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:08:53.40 ID:Nqi3IEVW0.net

26分でクリア出来るスカスカゲーム

29 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:07:54 ID:3w8bcbXq0.net

連休でDLC終わらせたけどやっぱ良いゲームだわ
サブクエが全くやる気しない以外は傑作

62 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:18:34.83 ID:xd8f/XIm0.net

マリオ64出た時もこういう奴おったんかな

149 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:33:31 ID:GAMOJvq/M.net

>>121
神様…?

88 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:23:36.36 ID:MZBgrIQq0.net

>>66
絶妙に寄り道したくなるあのフィールドのバランスはヤバい
あれなんなの?

152 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:33:48 ID:KSE+c22Hp.net

武器と盾壊れるのとアイテム枠管理がただただ怠い
最強の盾であるハイリアの盾が再生産できるとはいえ素材集めが怠すぎる

121 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:29:12.92 ID:9PH1a1dk0.net

祠がパズルゲームになってるのが興ざめなのだが
神様がわざわざパズルゲーム作る理由が分からない

66 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:19:30.90 ID:w/gTbZfR0.net

>>63
見えるとこは全部行けるってのがええよな
雨で滑るのはアイテムとかでなんとかしてほしかったが

13 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:03:03 ID:DtG6akmi0.net

このゲーム風の音とか水の音とか環境音最高や

44 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:15:44.22 ID:w9D16pqz0.net

botwはダンジョンが簡単すぎること、短すぎること、敵の種類が少なすぎること
色々と問題点がありすぎる

97 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:24:21 ID:/XduLnMW0.net

>>87
だとしたら次世代ハードか

90 :風吹けば名無し:2020/08/16(日) 08:23:54.70 ID:n8AEuR1c0.net

>>84
意図的なはず
Uソフトやから遊ばなかったが興味はあったってラインナップを遊びやすくして移植やね