ワイ、東京から京都へ旅行中

1 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:21:37 ID:SV7/jDJHa.net
だれもおらん
https://i.imgur.com/JxaOC2R.jpg

73 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:48:15 ID:SV7/jDJHa.net

>>72
さんがつ
人がおらんとこははずしてるわ

63 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:43:38 ID:V4CeYZfJ0.net

旅行しやすそうでええな

ワイもトンキン土産持ってくか

23 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:25 ID:SV7/jDJHa.net

まじでわからん

21 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:07 ID:yL0oCHS80.net

>>12
は?

24 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:38 ID:oXzT+CgR0.net

埼玉県民やが京都行ってもええか?

27 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:27:20 ID:DxBOyM4z0.net

京都民なんやが京都行ってええか?

7 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:22:46 ID:Whf5uP8ka.net

トンキン民って本当に我慢を知らんのね

22 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:12 ID:eGZY1ElIa.net

今日マジで暑い

36 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:30:00 ID:COrDjv11a.net

>>26
坂上田村麻呂

30 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:28:40 ID:lKQ9tr0/0.net

まだ朝やからやろ

69 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:46:44 ID:SV7/jDJHa.net

東京から1800円でこれたし、みんなもこようや

69 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:46:44 ID:SV7/jDJHa.net

東京から1800円でこれたし、みんなもこようや

61 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:43:02 ID:hQ4AxG0s0.net

日中も暑いがオリックスの試合はもっと熱いぞ

70 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:47:06 ID:KzqbEOqD0.net

>>64
ここんとこじっとしてても汗だくでつらいわ
梅雨が涼しかったから余計になんやろね

29 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:27:53 ID:SV7/jDJHa.net

>>28
日本人もだれもおらんわ

56 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:38:44.44 ID:SV7/jDJHa.net

60 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:41:30 ID:NmXpO1tCd.net

ここまで人がおらん京都は二度とない

42 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:31:43 ID:MYxbJIGJ0.net

>>26
三年坂

72 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:47:51 ID:n0ss43ZP0.net

無理してマスクしてると危ないからな。適度にだぞ

41 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:31:01 ID:SV7/jDJHa.net

京都駅から清水寺まであるいてきたけどしんどいわ

44 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:32:27 ID:cbbwwpZo0.net

ワイも旅行したいんやけどおすすめある?
海がええ

51 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:36:07.01 ID:nbBCM2mM0.net

人おらん景観写真撮るには最高やろな

19 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:25:39 ID:BEcE+xGe0.net

一昨日あたりから地獄みたいな暑さやぞ

59 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:41:20 ID:Hprdk7xpd.net

>>55
ワイもここ数年は外国人がほとんど来ないところにしか参拝してなかったし人気どころに詣るにはいい時期なんやろな

10 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:24:02 ID:orPM/dC80.net

ぶっちゃけ今の京都は暑い意外はええで
中国人観光客いなくなって本当お店とか空いてて快適やで
住んでるワイとしてはこのままのが過ごしやすいけど、お店は悲鳴あげとるわ

65 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:44:58 ID:SV7/jDJHa.net

がっつり工事中やな
https://i.imgur.com/r4jy75f.jpg

16 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:25:22 ID:eGZY1ElIa.net

>>1
清水五条のあたりけ?

4 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:22:09 ID:COrDjv11a.net

夏の京都なんか何しに行くねん

8 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:23:42 ID:SV7/jDJHa.net

>>7
最寄りこどもの国やし許してくれや

28 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:27:34 ID:HDThRoHE0.net

ガイジン多いところはいま穴場やろな
おそらく最後の

20 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:25:49 ID:cvKaf3uBr.net

18きっぷでいけや

58 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:39:53 ID:orPM/dC80.net

本当外人いなくなって全てが空いてる
特に中国人いなくなってめっちゃ快適やぞ
去年まではここは中国かってくらいでうんざりしてたわ

37 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:30:05 ID:SV7/jDJHa.net

>>35
夜行バスやけど5人しかのってなかった

12 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:24:42 ID:Lb1M5yYhd.net

>>3
ガーイw

68 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:46:11 ID:SV7/jDJHa.net

わいなんかが京都を独り占めにして、ええんか?

26 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:59 ID:SV7/jDJHa.net

これってなに坂?
https://i.imgur.com/S4NIG3Q.jpg

34 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:29:24 ID:LpjibmKsa.net

お盆になったらそれなりに混むやろ

35 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:29:39 ID:i8eg0o5Q0.net

新幹線で行ったの?混んでた?

2 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:21:56 ID:SV7/jDJHa.net

いま清水の参道や

25 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:26:57 ID:z4AusjpRa.net

時間帯の問題だろ

15 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:25:07 ID:sGSgFdHA0.net

ワイも京都行こうかな
ちな隣の隣の県

14 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:24:56 ID:SV7/jDJHa.net

いま二年坂なんやが有名なフォトスポットどこや
https://i.imgur.com/SLok92q.jpg

48 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:33:55.62 ID:fq9m34xVM.net

観光地は人おらんやろうな
四条河原町か烏丸しか人おらんよ

38 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:30:10 ID:sGSgFdHA0.net

36度なら普通やな

47 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:33:52.19 ID:COrDjv11a.net

京都は春と秋に行くもの

11 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:24:28 ID:KzqbEOqD0.net

今日暑くなるから気をつけるんやで
今どこもガラガラやから普段混んでて行きにくいとこ行ったらええ

33 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:29:23 ID:sGSgFdHA0.net

今日は何度予想なんや?

45 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:32:29 ID:SV7/jDJHa.net

ちらほら人いるわ
https://i.imgur.com/t5jSONb.jpg

55 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:38:23.29 ID:VM21sc7ed.net

外人がいない今行くしかないよな逆に
寺社は人少ない方が落ち着いて参拝できるし

52 :風吹けば名無し:2020/08/06(木) 08:36:26.47 ID:EOC8iaitM.net

いいぞ
もっとやれ