【悲報】緊急事態宣言、来週末に発令か

1 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:00:19.06 ID:rVpbE0t40.net
4連休の結果が8月6〜7日頃に出る
重症者も増加傾向で80人(一次緊急事態宣言と同数)

748 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:35:23 ID:qWuTpkdh0.net

ワクチンと特効薬開発されて承認されるまでの辛抱や

792 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:37:08 ID:hFmcSMcS0.net

緊急事態宣言したとこで政府なんもせんかったしな
やってもやらんでも一緒や

789 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:37:00 ID:Ok2FaVHg0.net

>>762
反パヨク自体がイデオロギーなんちゃう

847 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:38:49.20 ID:ymrVlysy0.net

>>794
そういう意味じゃなくて採用数絞られたり採用中止された場合の話やで

364 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:20:50 ID:/Exx6RLBM.net

>>311
ついこないだまで感染者数が世界に比べて少ないってホルってたのに都合が悪くなったから意味ない数字になっちゃったの?

14 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:03:03 ID:ZqJfWWyRM.net

どう考えてもやばい人数になってもそれでも出さないぞ
国会やってねえし

794 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:37:15 ID:rJJqVqoAd.net

>>773
就活リモート化で説明会と面接はクッソ楽やったで

257 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:16:58 ID:TwPBDqHRM.net

>>236
開いたらサービスデザイン推進協議会のこととか河井のこととか聞かれるから嫌です

921 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:41:16 ID:3x2Ew9PG0.net

>>765
退職金ちゃんともらえるとええな

593 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:29:12 ID:e6MZ4EG40.net

>>564
それなら映画館自体も閉鎖でええな
ジブおじや富野信者おじがクラスターになるかもしれんし

968 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:42:51 ID:VEpZ7twPd.net

>>935
それを開発に回したり投資したりしてるから焦げ付くんや思う

58 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:07:22 ID:hwNgQeiaa.net

経済が死ぬとか言いながら4月から振り返ってみても大して死んでないし

692 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:32:55 ID:ymrVlysy0.net

>>587
イギリスは確か生活必需品は無税までやってなかったかな

562 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:28:02 ID:yODltMmI0.net

ダイプリにいた岩井なんちゃらはクビになったの?
最近出てこんけど

367 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:20:52 ID:P3VxP8fSM.net

>>348
まあ周りの怪しい人もちゃんと検査出来るから逃しづらいわな

227 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:15:25 ID:w+0hJA+N0.net

あのさあ・・・なんで今すぐ出さないんだい?
もう病院死にかけだぞ?

881 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:39:58.55 ID:1HJwrCthd.net

>>716
これはかわいそう

358 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:20:25 ID:0utAL/+5a.net

>>306
スウェーデンは流石に国内旅行に補助金出してないやろ

114 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:10:02 ID:Hy1wrYrJa.net

緊急事態宣言中に無数の店舗が潰れたのも事実や
もう出せんやろ、、

553 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:27:50 ID:N51e5T240.net

>>459
人と会う頻度がめちゃくちゃ多い職業やないんか?

354 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:20:17 ID:fFjtGFmk0.net

>>330
お、収束したな🤤

873 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:39:41.81 ID:jE4JS6xW0.net

経済が〜とか言ってる連中は
コロナ放置してるとこが経済ボロボロなの知らないのか見て見ぬふりしてるのか
ある程度折り合い付けながらやった方が経済ちゃんと回せる期間できていいんだよ

238 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:15:48 ID:QJBFb05fM.net

10万円はもうこないんだろうな
不公平なことはやめてくれやマジで

20 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:03:44 ID:tZov7aDw0.net

無政府状態じゃんもはや・・・

18 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:03:12 ID:LGqTfqbAa.net

重傷者も死者も言うほど増えてないよね?

634 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:30:32 ID:G3TxaQ2Fd.net

そもそも自粛がなんなのか最近わからなくなってきたわ

437 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:23:47 ID:wKyE1PFH0.net

前の宣言の時あと一週間解除遅かったら状況は変わったんやろか

356 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:20:19 ID:GrBX5vTX0.net

>>330
もう収束は無理やろこれ
コロナと付き合っていくしかないわ

170 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:12:44 ID:dTcDVSl/M.net

経済優先で中途半端に緩めるのが結果的には一番経済を破壊しそう

956 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:42:23 ID:SGRxpv+ip.net

中国ってほんとすごい

どうやって収束させたんだ
国の力なんかね

53 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:07:04 ID:4npJsLPoa.net

gotoキャンペーンと緊急事態宣言の同時責めしてきそう

406 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:22:40 ID:paJvq+Ffa.net

>>334
国王安倍ならそれくらい余裕っしょ

223 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:14:58 ID:SThhP85B0.net

>>178
働いとるん午後2時から6時までやしな
楽なもんやで

73 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:08:24 ID:rT3csEEI0.net

ワイは出すと思うで

156 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:11:58 ID:TodKgUHcd.net

これ以上経済崩壊したらコロナよりも自殺で死ぬ奴の方が多くなりそう

996 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:44:20 ID:Kj+3La760.net

>>978
そういうの民間の努力だけじゃなくて
積極的に推進するか矯正するかしないとあかんと思うわ

198 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:13:54 ID:TodKgUHcd.net

JTBやHISみたいな旅行代理店に勤めてる人はまじでなんか仕事委託されてないと飯食えなくなるレベルで今仕事ないやろ

485 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:25:29 ID:kqieGXPFa.net

アルファード納車やっぱ買うのやめた
歯の矯正さっさとしといてよかったわもう消化試合だわ今年は

175 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:12:56 ID:SThhP85B0.net

>>143
まあ学校スケジュール考えたらワイもやれるうち(緊急事態宣言出てないタイミング)になるべく消費しといた方が絶対ええとは思う
これで9月になってまた緊急事態宣言とかなったらいよいよカリキュラムどうにもならんくなるわな

245 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:16:09 ID:48W0KLwxd.net

>>227
人命より経済の方が大事やと気づいたからやろ

370 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:21:09 ID:XeOWMtic0.net

ワイは持病あるしかかりたくないから
経済が死ぬとかより自分の方が大事や

67 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:08:02 ID:4Da63Q4jr.net

学生は結局8月から夏休みて聞いたんやけどマ?

807 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:37:46 ID:8uBkU4w40.net

労働者階級が「経済死ぬぞ」とか知ったふうな口ぶりでイキっとるのほんと草

671 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:32:22 ID:KuraP9G9M.net

正直4月より緊急事態だよな

924 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:41:18 ID:xt6atWcCa.net

>>723
無担保融資はともかく現金給付は意味あるで
経済効果的にというより自粛で生活がガタガタになるリスクがあるんやから手っ取り早く(早くなかったけど)ばら撒くのがシンプルなんや
生活保護の拡充とかにしても、カツカツでやってる底辺が割食うだけやし

101 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:09:47 ID:c4wvzQL1M.net

緊急事態宣言出さんかったら経済が死なへんと思ってる奴多すぎやわ
実際には感染拡大するだけで消費が落ち込んで死んでくのに
このまま無策で歯止め効かんようになる方が危ないと思うけど

848 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:38:54.26 ID:e6MZ4EG40.net

>>805
今のアッベ明らかにやる気ねえもんな
貝塚結界に長く居たせいで活力0になったsyamuさんみたいになってる

208 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:14:18 ID:f7H12d7d0.net

100万くらい景気良く配れや

801 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:37:33 ID:2JLhBjXa0.net

>>765
運持ってるな

226 :風吹けば名無し:2020/07/30(木) 02:15:09 ID:lR1mSWUr0.net

>>206
中国産もあるけど国産も作ってるから布マスクの出番は無い