【悲報】日本の天気、バグで雨ばかりになる

1 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:44:44 ID:1ulyrVCS0.net
はよアプデで修正しろ

28 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:50:54 ID:dXGBBe/Ea.net

誰かが死にまくってソウル傾向が真っ黒なんやろ

58 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:09:28 ID:3kjMivRP0.net

天気の子のせいや

23 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:49:37 ID:jzF6R7JXM.net

新世界やぞ

46 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:58:01 ID:1HvHdt1e0.net

暑いの嫌だからもう少し頑張れ

6 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:02 ID:DiSkwhYt0.net

完全にバグってる

18 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:48:20 ID:qJusw1aA0.net

去年ってこんな雨降ってた?

18 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:48:20 ID:qJusw1aA0.net

去年ってこんな雨降ってた?

4 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:45:27 ID:JfwBebK9D.net

ゲーム脳きっしょ sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-cry.gif

34 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:53:46 ID:40dlBnGb0.net

あー米も高くなるんか

11 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:51 ID:SWAo3IdA0.net

>>5
たしかに
アサガオ植えるまでもなかったな

20 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:48:42 ID:4zE3ftsc0.net

>>13
なるほどね
つまりオリンピックの暑さ対策に国を上げて天候操作してたんやな

49 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:03:06 ID:3EOIusOB0.net

おかげで野菜の値段もバグってるやん
キャベツ300円やで

30 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:51:21 ID:/hWug+4u0.net

マジで2020年呪われてるやろこれ
時代が時代なら食料不足で飢餓も出てた

45 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:57:39 ID:Y2UtzWIO0.net

洗濯物干すたびにストレスがマッハ

10 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:32 ID:kbLD7Vpl0.net

いつまで梅雨やっとんねん

31 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:51:35 ID:guHifXsT0.net

今のうちに玄米買い溜めしとけよ

17 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:48:02 ID:4zE3ftsc0.net

おとといとか急に晴れたかと思えば滝のような雨降ったりバカみたいに雷落ちまくったりで草枯れる

33 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:53:43 ID:9fuQIxrt0.net

これまだ夏だから雨だけど冬になったら雪になったりはせんよな?
この雨の調子で雪降ったら死ぬわ

36 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:54:02 ID:Cp0IpOOX0.net

8月まで梅雨続くのってタイ米輸入の再来すらあるやろ

13 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:47:02 ID:2JlHFNj7a.net

>>5
オリンピックは暑さで死ぬと言われてたからむしろ雨降って助かってた

42 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:57:05 ID:mEE02mNUa.net

ずっと降ってるんじゃなくて降ったり止んだりしてるのがムカつく

16 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:47:19 ID:tuPeSBoZ0.net

台風が年後半に来るのが一番嫌だわ

37 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:54:12 ID:prr/OHpE0.net

台風さっさと来いよ

15 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:47:14 ID:5eyhdZtM0.net

福島から石川までの日本海側やばいやん

22 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:49:23 ID:72E46ZFL0.net

雨季ですね

44 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:57:34 ID:4zE3ftsc0.net

こんな梅雨続くとか過去にあるんか?

47 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:58:43 ID:Wxj1NFqh0.net

>>44
13年ぶりらしい

40 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:55:09 ID:NAbWLMJzM.net

野菜既にクソ高いわ

24 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:49:48 ID:tKOLS+VRa.net

>>21
森羅万象大臣かな?

56 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:08:35 ID:fTryhxtpd.net

梅雨明けいつなのまじで

35 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:53:52 ID:YIEHGJ2Z0.net

仕事行きたくない

19 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:48:26 ID:hfeD0+oa0.net

カリフォルニアみたいなカラッとした地域に住みたいわ

5 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:45:38 ID:RlnFdIGm0.net

これオリンピック中止になってよかったろ

32 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:51:38 ID:40dlBnGb0.net

暑いの嫌いだから正直冷夏は嬉しい
でも野菜が高いんだよな

12 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:51 ID:JffpQL5Yp.net

なんか去年とかは週末ごとに雨でがっかりしてたけど、今年はどうせどこもいかれへんから天気なんでもええわ

3 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:45:23 ID:efa3ZYnaM.net

毎日雨降っててわろける

8 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:25 ID:k2g5+GWC0.net

8月までの辛抱や

41 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:55:29 ID:IaHZGHu20.net

伝染病に不作とか江戸時代ならガチで厄災やんな

59 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:09:56 ID:LXdeZviUM.net

西日本豪雨のときもこんな感じやったから2年前とたいしてかわらん

53 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:08:03 ID:cTT4OSY70.net

なんか毎年雨降る時期あるよな

57 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:09:08 ID:B8J2no8za.net

日本に冥人いっぱいおるんやろ(適当)

25 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:49:58 ID:okYQc1Gup.net

暗殺ばっかしてると天候悪くなりやすいらしい

50 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:03:08 ID:eJe0dBNj0.net

天気の子だ

27 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:50:44 ID:1qkA7YiN0.net

冥人プレイかよ

14 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:47:08 ID:VANqI3AE0.net

安倍が気象兵器使って降らしてるんやろ
ほんまゴミやな

48 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:59:09 ID:4zE3ftsc0.net

>>47
思ったより最近やな…全く記憶に無いわ

39 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:55:04 ID:qntw4BPYr.net

またメルカリが儲かるのか

2 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:45:14 ID:YliP1PjI0.net

たまに晴れたと思えばまた降るし気持ち悪い天気やわ

51 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 05:03:28 ID:fb+22vx/d.net

ねえ!今からハゲるよ!

7 :風吹けば名無し:2020/07/28(火) 04:46:16 ID:+xD7j42F0.net

安倍「マジで自粛させた方がいいから雨降らすか…」