【悲報】Mステ、視聴率7%まで落ちる

1 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:12:12.93 ID:7RwI6P6D0.net
かつては2桁当たり前やったのに

535 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:28.30 ID:LH2/QjVd0.net

タモリがつまんなさそうにしてるから見ない

39 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:17:42.10 ID:4ni94WehM.net

三浦春馬はPVでも流すんか?

264 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:50:55.25 ID:SEC34gbe0.net

>>204
瑛人とヒゲダン以外全部ゴミで草

415 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:50.88 ID:ySfIqWMIM.net

エグザイル←メンディーと岩田いるとこだけにしろ

なんとか坂←全部統合して乃木坂にしろ

48←全部統合してJAP48にしろ

ジャニ←せめて1組にしぼれ

241 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:49:03 ID:FniCCSvT0.net

Mステ終わると大物外タレ呼べる格のある歌番組が完全に消えるよな

147 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:37:58 ID:XOTKrB9Ga.net

テレ朝がドラえもん、クレしん、mステの3つを
同時に潰す理由が欲しかったとしか思えない枠移動だからな

実際成功してるし上の奴らは大喜びやろ

460 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:35 ID:wrrO1T9V0.net

>>449
長時間だと他も出るから逆に楽しいけど半端に短い番組が一番微妙やぞ

532 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:15.57 ID:E+r7PQ6p0.net

アイドル系は信者以外流石に見てられない
音楽番組の癌

537 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:32.90 ID:lwYZPKuTp.net

>>518
昔はな
それがいなくなったから改編されたんや

395 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:14.22 ID:so1bfhm7M.net

>>379
サブスクやSNS、YouTubeで何が流行ってるか1目で分かるもんな
流行ってるから聴くみたいな

238 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:48:51 ID:1xYSFVDK0.net

TUBEのメドレーだけは見るわ 夏って感じがする

266 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:51:04.24 ID:gdLi6Ddha.net

>>241
ベストヒットUSAやね

540 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:49.04 ID:gppoSsHy0.net

>>525
星野←ラジオで世界タービンを流す方
米津←ラジオでMOTHERを流す方

263 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:50:51.39 ID:v1vsyMY70.net

ほんま金曜の流れ壊したの害悪

233 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:48:08 ID:m5pL/53nr.net

音楽番組はうたコンと関ジャムの二強か?

157 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:39:47.98 ID:wsJwROyI0.net

30万枚CD売れたJO1がMステ出ないしマジでジャニーズの圧力ゴミすぎだろ

338 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:56:47 ID:Xnr3oym+0.net

>>300
一時間拘束されて見たいアーティストが一組か二組とか効率悪過ぎるわな

354 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:59:04.09 ID:35Om3RIr0.net

>>351
おまえのせいやろガイジ

130 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:35:47 ID:nbCIKDgW0.net

マイナーアーティスト出すよりもジャニーズAKB出したほうが率は安定するんでしょ
ジャニーズAKBゴリ推ししすぎでその層以外がはなれていっただけ

156 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:39:34.27 ID:e6Qn2yjm0.net

>>132
ソースは?
SONGSの原爆少年団回は当時の歴代最低視聴率やで

397 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:02:38.08 ID:OjOwa3OY0.net

音楽業界も自力でYouTubeやった方が安上がりってのが常識になったしな

442 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:05:34 ID:26Ee56Bf0.net

>>430
売れ方も歌じゃないしな

146 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:37:58 ID:umh4IeJE0.net

編成局マジで無能クレしん見んくなってもうた

108 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:32:45.24 ID:LtM4UUa40.net

アイドル出禁にしたら見る

11 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:14:01.26 ID:fh34+2uOd.net

>>7
アーティスト()出して視聴率取れるか?

453 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:18 ID:nbCIKDgW0.net

昔の映像!wwあ、また昔の映像!wwwなの普通にしょーもないと思う
昔の映像つかって枠埋めなきゃいけないくらいなら縮小しとけよ

172 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:41:50.24 ID:fM+mQ+TWp.net

元々ジャニ接待のために始まった番組やろ

17 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:14:31.49 ID:xCb76btC0.net

もう昔の曲のランキングだけやっとれ

180 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:42:39 ID:IfiYce260.net

>>117
これもこれで問題だよなぁ
年食ったら今の老害より厄介になりそう

389 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:01:45.28 ID:p/s2lrJC0.net

>>378
なんて言ってねえわ

470 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:07:02 ID:JWIibcqf0.net

>>21
タモリはつまらんし司会下手

236 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:48:47 ID:lXDu82HPd.net

ざわつくゴリ押しした結果他の番組みんな死んでマイナスになった模様

40 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:17:52.57 ID:7RwI6P6D0.net

タモリもやる気なさすぎや

177 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:42:11.84 ID:lMPoUw94M.net

竹内アナの時はミニスカやったからパンチラ目的で観てた層が2%分いたらしい

194 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:44:20 ID:qyW2d1yQ0.net

キッズに曲聞かせて
「これ好きー!」とかやってるコーナー嫌い

509 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:10:23 ID:Js/76W220.net

>>475
しゃない

498 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:09:17 ID:QhCdG7B80.net

>>478
意外とやれてるんだな
そこからMステで急落はあかんなぁ

110 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:33:12.60 ID:n3Tj87IL0.net

音楽なんてYouTubeで聞けるし

69 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:24:36.45 ID:XGD83WRfa.net

最近誰出てるん?

524 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:11:16.12 ID:cvIggnhyM.net

声優メインとアイドルメインどっちが視聴率取れるかって言われたら声優やろ

何でやらないの?カナカナとか奈々様見てみたい(笑)

315 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:54:49 ID:wsJwROyI0.net

芸能や音楽が韓国に完敗したのって8割くらいジャニーズのせいだろ

260 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:50:30.93 ID:YOUw+Nup0.net

まだダンス推してるんか?
電通案件やろ

90 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:28:53 ID:wsJwROyI0.net

韓国の音楽業界羨ましいわ
月曜日を除く毎日Mステ以上の影響力の音楽番組やってて、誰も知らないようなマイナーバンドでも新曲出せばほぼどれかの番組でれる

しかもフル披露だからな

541 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:12:52.27 ID:u7dbThO70.net

スッキリの方が海外アーティストいっぱい出るし余計なクソコーナーも無いから音楽番組として優れてると思う

496 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:08:45 ID:5lQPIcdR0.net

>>430
日本人が終わってるだけだろそれ
確かに今の日本の音楽聞いてる人間からしたらビリーアイリッシュなんて意味わからんと思うで

306 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:53:51 ID:Q9+geSYX0.net

海外の音楽番組ってどんな感じなんやろ見たことないわ

322 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:55:19 ID:J3RVsU/40.net

>>306
ニュースの合間にライブやるコーナーがある

467 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:06:57 ID:yRXIu7Wga.net

三浦効果で5パーセントは増えるやろ。

75 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 09:25:07.92 ID:uiV085ujM.net

>>64
昔よりジャニーズの魅力がなくなったで説明つくやん

408 :風吹けば名無し:2020/07/20(月) 10:03:20.30 ID:wrrO1T9V0.net

>>398
終わってるな