平成以降の三冠王未遂者www

1 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:43:57.16 ID:/0mWRaexa.net
ブーマー(1989年) ★首位打者 ★打点王
打率.322・40本塁打・124打点
49本塁打のブライアントに9本差で敗北

イチロー(1995年) ★首位打者 ★打点王
打率.342・25本塁打・80打点
28本塁打の小久保裕紀に3本差で敗北

松井秀喜(2002年) ★本塁打王 ★打点王
打率.334・50本塁打・107打点
打率.343の福留孝介に.009差で敗北

ラミレス(2003年) ★本塁打王 ★打点王
打率.333・40本塁打・124打点
打率.340の今岡誠に.007差で敗北

松中信彦(2005年) ★本塁打王 ★打点王
打率.315・46本塁打・121打点
打率.322の和田一浩に.007差で敗北

阿部慎之助(2012年) ★首位打者 ★打点王
打率.340・27本塁打・104打点
31本塁打のW・バレンティンに4本差で敗北

ブランコ(2013年) ★首位打者 ★打点王
打率.333・41本塁打・136打点
60本塁打のバレンティンに19本差で敗北

筒香嘉智(2016年) ★本塁打王 ★打点王
打率.322・44本塁打・110打点
打率.344の坂本勇人に.022差で敗北

53 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:02:53.10 ID:hUePMlzF0.net

>>51
ちょくちょくって誰よ

3 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:45:32.36 ID:azgnXQKL0.net

松中って下手すりゃ2年連続三冠王やったんか

30 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:16.38 ID:fSiN6hFx0.net

ブランコすごかったな
De退団した時どこも獲りに行かなかったのが謎やわ

2 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:44:42.30 ID:CiCEDMyed.net

阿部ヤバすぎ
やっぱり統一球ってクソだわ

6 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:47:44.41 ID:ula+8jX60.net

羽生とか渡辺のことかと思った
将棋の話題見すぎた

19 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:53:01.55 ID:T9ajTiHT0.net

>>16
それならもうちょっと候補がいそうなんだよなあ

17 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:52:21.20 ID:IcNlStAe0.net

バレンティンとブランコの怪獣大決戦楽しかった

40 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:58:44.15 ID:7fGH/TO40.net

松中和田小笠原の争いってすごかったよな

33 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:58.25 ID:eG9XW63ta.net

>>21
ロッテの?

33 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:58.25 ID:eG9XW63ta.net

>>21
ロッテの?

34 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:59.65 ID:0Bj41McR0.net

>>1
ブランコが三冠王逃したって言うより
バレンティンが三冠王逃したって感じがするんだが

26 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:55:37.31 ID:GH0cFh8l0.net

>>5
昔はあるんやけどな
王が長島に打点王取られたり

ちなみに長嶋も打点王だけ逃したパターンの二冠王やってる

46 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:00:18.47 ID:T9ajTiHT0.net

>>39
影響ありそうなのは92年の千葉マリンと93年の福岡ドームやけど
95年に突然影響出るのはちょっとラグがあるんだよな

47 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:00:23.92 ID:w2N6eyps0.net

小笠原も惜しかった時あったな

48 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:00:55.95 ID:TzcZG8xod.net

>>44
どちらかと言えば出塁率を足したい

5 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:47:25.63 ID:wtC9wEse0.net

打率と本塁打足りてて打点王だけ逃すレアパターン見てみたい

9 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:48:34.65 ID:k+Yzk1auM.net

1999年のローズは入らんのか?

31 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:43.44 ID:T9ajTiHT0.net

>>22
それまでのタイトル候補者に怪我や衰えが続出(ブライアント、デストラーデなど)
ちょうどリーグで主力選手が交代する過渡期に差し掛かった

43 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:59:34.10 ID:pC8yEilaa.net

>>22
90年代のパリーグは基本打低だぞ

55 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:02:58.71 ID:hx1R3DwUa.net

2005年のズレータが全部2位だった

15 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:50:37 ID:T9ajTiHT0.net

打撃タイトル2個+もう一つが2位のパターンか?

23 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:54:59.45 ID:PY8rPVz70.net

>>5
1955年パ 中西太(西鉄) 打率.332(1位) 35本塁打(1位) 98打点(2位)
最多打点;山内和弘(毎日) 99打点
1958年パ 中西太(西鉄) 打率.314(1位) 23本塁打(1位) 84打点(2位)
最多打点:葛城隆雄(大毎) 85打点
1961年セ 長嶋茂雄(巨人) 打率.353(1位) 28本塁打(1位) 86打点(2位)
最多打点:桑田武(大洋) 94打点
1968年セ 王貞治(巨人) 打率.326(1位) 49本塁打(1位) 119打点(2位)
最多打点:長嶋茂雄(巨人) 125打点
1969年セ 王貞治(巨人) 打率.345(1位) 44本塁打(1位) 103打点(2位)
最多打点:長嶋茂雄(巨人) 115打点
1970年セ 王貞治(巨人) 打率.325(1位) 47本塁打(1位) 93打点(2位)
最多打点:長嶋茂雄(巨人) 105打点

38 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:58:22.20 ID:+myHaXbJ0.net

松中って2回目も惜しかったんやな
普通にすごいやん福岡ドームで

44 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:00:00.58 ID:n2C6mPARp.net

野手四冠ってないんかな
三冠に盗塁王追加して

32 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:53.12 ID:GH0cFh8l0.net

>>30
ん?

20 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:53:01.62 ID:GH0cFh8l0.net

もしあの時イチローが三冠王取ってたら色々イチローの人生変わってそう

11 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:49:14.27 ID:ZMq75UxB0.net

ミホノブルボン

50 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:01:26.20 ID:dX0ous5B0.net

ペタジーニは?

39 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:58:32.28 ID:GH0cFh8l0.net

>>31
本拠地移転が続いたのもあると思う

29 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:12.58 ID:azgnXQKL0.net

>>23
マジキチ

14 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:50:08 ID:W+WUSfBUa.net

むしろ.330 60 130で一冠しか獲れなかったバレンティン

24 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:55:28.34 ID:SopquaLid.net

>>17
あの年はルナも打率良くてもしかしたら3人それぞれタイトル取るんじゃないかって言われてたな

16 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:51:20 ID:k+Yzk1auM.net

>>15
松中は打率3位やし関係なさそう

36 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:57:23.73 ID:T9ajTiHT0.net

>>25
その辺も二冠王やもんな

27 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:55:37.91 ID:elOfBa7UM.net

41本で19本差…?

12 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:50:02.40 ID:V06U7vsm0.net

やっぱ落合って神だわ

21 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:54:07.26 ID:+s6SLxMn0.net

イチローすごいな
この年メジャーのストライキが原因でフランコなどのメジャーリーガーもいたのに

52 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:02:06.30 ID:vjMX7JP9a.net

>>43
前年巨人で20HRで本拠地東京ドームのままの落合もついていけんからな

18 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:52:51.80 ID:O4hvJrvta.net

イチローの年ってどんだけ打低だったんやろ

49 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:01:05.14 ID:pC8yEilaa.net

>>44
イチローは首位打者打点王盗塁王最多安打最高出塁率の5冠はやってる

4 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:47:04.61 ID:E3zfQkV20.net

41本打ってるのに19本差という

54 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:02:58.40 ID:UrOAH/K8M.net

ブランコに関してはむしろ打率打点二位のバレンティンの方が未遂感ある
あの年babip.270くらいしか無かったから
クソついてないのに打率二位やし

7 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:47:49.63 ID:bfMmXJOI0.net

エアシャカール

28 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:56:07.72 ID:TzcZG8xod.net

松中とWADAさんが毛の差で争うとか

10 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:49:05.20 ID:Tl14osrCp.net

2013はバレンティンが打率打点2位でブランコと足引っ張り合いになってたな

25 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:55:35.38 ID:k+Yzk1auM.net

>>19
おるで
ローズとかガッツとか大豊とか

13 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:50:07 ID:ETifmsoA0.net

バレンティンの三冠王を無慈悲に潰したヤクルト投手陣

8 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:48:09.07 ID:azgnXQKL0.net

>>5
柳田あたりがやってくれんやろか

51 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 14:01:59.55 ID:idmYF7JH0.net

>>44
野手5冠はちょくちょくおるやろ

37 :風吹けば名無し:2020/07/18(土) 13:57:24.23 ID:idmYF7JH0.net

イチローの全盛期って基本打低時代だからな
普通にやばい