日本の自動車会社「ジャップ車買わねえから海外向け限定モデル研究しまくるわww」←こいつら

1 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:48:48 ID:e1BOdbqB0.net
反日だろ何国内より海外市場優先しとんねん

295 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:17:24 ID:Eo7B6mQNd.net

>>277
アクアは普通にリッター40越えるよ
やっぱトヨタ頭おかしい

97 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:00:11.33 ID:SwGaW9tB0.net

国が車に税金かけ過ぎや
基幹産業の首締めるとか正気ちゃうやろ

467 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:33:09.60 ID:W3wHgLhr0.net

>>439
ほんまに欲しけりゃ載せ替えで作る
つまり需要はないんやで

418 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:29:04 ID:7ixdouowM.net

239 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:13:00 ID:VOYsn4NA0.net

中古のアルトターボRS買ったで
1.5Lターボと迷ったけど維持費の安さにやられたわ

3 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:49:14 ID:e1BOdbqB0.net

ジャップでも手が届く車を作るのがお前らの仕事やろ

11 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:50:19 ID:e1BOdbqB0.net

再び日本で自動車を復活させようや

574 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:41:51.41 ID:VOYsn4NA0.net

>>563
逆さにされるアキュラで草

164 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:06:49 ID:157vy1sSr.net

>>156
ホンダのパスポートなんかもすこ

504 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:35:49 ID:GNuZ8rK9r.net

【外出自粛より…キャッシュレス!?】

みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小 銭に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)

これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…

476 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:34:03 ID:c3f07Z+vd.net

>>449
日本人金持ってないやん

113 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:01:51.25 ID:EnCQgrFG0.net

>>96
メーカー「ほーん、外国のほうが生産コスト下がるんか…よっしゃ外国に切り替えたろw」

633 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:46:09 ID:ZXXvIiGL0.net

東南アジアは日本車人気なんか?

73 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:57:17 ID:jcOq/W1U0.net

>>57
5ナンバー厨は軽にでも乗ってろってのが自動車メーカーの答え

219 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:10:58 ID:yh9U4TeF0.net

https://i.imgur.com/ck9eMFL.jpg
でもジャップのガンダム車より
こっちのほうがかっこいいよね笑

477 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:34:14 ID:pg7floB+r.net

>>135
むしろ馬力とか安全性能犠牲にしてでも内装豪華にして欲しい

355 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:22:36.19 ID:ax0CIzPgd.net

>>344
現行シビックめちゃくちゃ売れてるって話だもんな・・・
日本じゃ高級車扱いやであんなん

204 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:09:45.98 ID:H4kDkoXaM.net

>>182
年収は減っとるのに税金は上がっとるぞ

604 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:43:56 ID:HHnz44/u0.net

>>560
ただ単にヘタってるだけや
部品の剛性や信頼性削ってるってなだけ

556 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:39:53.96 ID:RSQBMBsY0.net

>>551
天下りしとるから金が足りんのやで

115 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:02:27.09 ID:QBtzTYzS0.net

>>107
結局言うほど燃費稼げないしバッテリーも高いのつけなあかんからな

133 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:03:59 ID:e1BOdbqB0.net

車ほしいな

343 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:21:13.08 ID:xOEHhO7A0.net

>>310
そもそも金持ちと貧乏人の両極端な現状を作り出したのは政府(竹中小泉)やし
こいつら死んで小泉Jr失脚して電通パソナ体制が崩壊するまでは失敗も認めないし対策もされない

479 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:34:24 ID:bvPLASj6a.net

>>420
R06Aじゃないな、K6Aやろそれ
整備士やけど現行のやつはタフやぞ

188 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:08:49 ID:EnCQgrFG0.net

>>176
2万は偉いわ
ワイとか5年目で貯金0や

288 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:16:45 ID:NxpiRtVx0.net

>>256
アメリカはバカバカ売れるから大量に仕入れるからな
BMWクラスでも店に大量に販売用車両置いてあって
契約したらその日乗って帰るとか当たり前らしいもん

491 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:35:11.30 ID:/z5lt8f+d.net

>>482
まあ地方は車無いとろくな生活出来んからな

5 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:49:24 ID:kDzSkkXG0.net

以下トヨタ自動車工作員の言い訳

500 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:35:31 ID:+gK17CQkd.net

>>490
タイヤ!ホイール代!

170 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:07:24 ID:/u5MpCfZ0.net

>>161
日本の会社やからやろ

351 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:22:04.08 ID:uQ76EU1Q0.net

>>300しかも黄色だし
女受けとか軟弱な考えなんて吹っ飛ぶ魅力がある

212 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:10:20.43 ID:PMcVGRCd0.net

東京一極化の弊害やろなぁ
東京にいると車買う気せーへん

638 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:46:28 ID:qb6DI9pB0.net

>>609
>>619
まあ実は中古のフィット3持ってるんやけどな
(新車は)買えねえってだけで

342 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:21:06.98 ID:VOYsn4NA0.net

>>317
5万kmのが総額50万で見付かったわ
商用として人気やから高いのはしゃーない
https://i.imgur.com/hYuYRM9.jpg

171 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:07:33 ID:NxpiRtVx0.net

>>165
走る距離も半端じゃないからな
買い替えも頻繁や

35 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:53:05 ID:4i4ykwQ4r.net

日本人向けには軽自動車

141 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:04:41 ID:h6i9fo4G0.net

>>117
期待しとるわ

173 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:07:47 ID:WRKw+6w4M.net

日本はトヨタのために全てを犠牲にして円安に誘導してきたのに当の豊田章男は何のロビー活動もせずに会社の金で遊んでるだけ

437 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:30:26.18 ID:OozVplsf0.net

>>418
税金なんとかして

95 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:00:05.43 ID:XHmrnfgoa.net

>>93
アイドリングストップ無くても燃費良くなったから

508 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:36:08 ID:6qHpWcTNa.net

>>497
そこはあんまり変わらんと思う

563 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:40:38.76 ID:hnxA8uaYd.net

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/ZD9EyUM.jpg

283 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:16:25 ID:Eo7B6mQNd.net

>>273
S13とか安さで売ってたけど
ちょっと曲がっただけでボディが雑巾みたいにねじれるからな草生えるわ

452 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:31:57.90 ID:u03OXKfE0.net

クーペ興味あるけど若いうちに乗った方がええのかな

497 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:35:28 ID:SJqnVz5Qd.net

>>144
GHQが右側通行にしとけば今よりアメ車も売れてただろうに

636 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:46:24 ID:u1QuhBdr0.net

買わないからでは🤔

216 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:10:42 ID:gI5GhnjP0.net

車会社なんて反社と繋がっとんのばっかりやろ?
そら日本の為には仕事しませんわ

87 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 17:58:46 ID:g1Id6aX8M.net

>>77
田舎で車未所持層とかいう底の底の闇が一定数いるんよな

650 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:47:30.33 ID:TPiuZ8QEa.net

>>631
ほんまこれ

398 :風吹けば名無し:2020/07/14(火) 18:27:47 ID:/KOXIxs9r.net

コンパクトで剛性感のある車ってなんかない?
だいたいのコンパクトカーはなんかナヨナヨで頼りないんだよなぁ