東京23区内に住んでる奴って普段食品とか日用品の買い物どうしてんの?

1 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:34:52 ID:FZxZQPh70.net
車ないとめちゃくちゃ不便やろ?
23区内で車持てるのは金持ちだけやろうし

549 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:25:48 ID:CI/3oBek0.net

昔のジャップ習慣や
毎日仕事帰りに寄って帰るんやで

653 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:32:34.63 ID:pZ+lVh35M.net

>>597
イオンか文化堂かフードストアあおきかサカガミか成城石井やな
買うもんでどこ行くか決めてる
ちなみに全部徒歩10分圏内にある

669 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:33:32.11 ID:cpp1JmII0.net

>>641
それ池袋か?

54 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:43:47.29 ID:7sSynhQW0.net

>>34
真っ先にあがるのはそこと成城石井だな
場所にもよるがハナマサも

636 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:31:48.60 ID:jLoD/SmL0.net

>>597
うちはいなげやライフサミットピーコックマルダイの5個やで
マイバスってスーパーの認識なかったわ

125 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:51:34 ID:HUrn+Ifb0.net

車必要な時はカーシェア使うからなんてことないわ

175 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:56:30.58 ID:d192VMugM.net

>>171
そういや電車でたまに見かけるな

524 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:23:55.74 ID:qMY42oOGa.net

>>507
福岡には何があんねん(驚愕)

182 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:57:26 ID:7SLrO/gTa.net

>>173
気にしすぎや
都会は競合店わんさかあるから他店の袋持ってても何も思わんよ

333 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:10:09 ID:ItGt7RT3M.net

買える量限られるよな?
地方やとスーパーのカートにカゴ2杯パンパンに入れても車あるから問題ないけど

6 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:36:49 ID:8ThXFj1Cd.net

ホームセンター代わりにドンキ行きがち

7 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:36:59 ID:s7mkhaDw0.net

普通徒歩に2,3分にスーパーあるやろ

340 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:10:46 ID:dH2kMoX7a.net

>>329
徒歩で行けるスーパーがあるのに、車出してスーパー探すんか?
しかも理由は買い物袋持ってる姿がダサいから
お前正気か?

347 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:11:20 ID:BHqdpikYd.net

>>15
砂漠やない?

431 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:17:50 ID:W5+HlM9Hp.net

千葉県民は錦糸町
埼玉県人は池袋
神奈川県民は渋谷

こんなイメージ

300 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:07:12.57 ID:dH2kMoX7a.net

>>292
じゃぁどうするんや?
スーパーに車停めるところなんかないぞ

51 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:43:22.85 ID:32GmgxKLp.net

ライフで買ってる

618 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:30:36.48 ID:jUprb4+oM.net

オーケーストアやな
最近はクックパッドマートをよく使う

207 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:00:13.35 ID:pvu1Zs7pa.net

>>206
エッッッ

203 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:59:38 ID:Vxu9oXVW0.net

近所やな

75 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:46:04.98 ID:Ec+NoDPda.net

ヨーカドーとかOKストアで買ってるわ
徒歩10分くらいかな

19 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:38:57.64 ID:7sSynhQW0.net

東京を一括にしてる時点で…

612 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:30:12.51 ID:7V3esDn90.net

>>596
もう反論できなくてめちゃくちゃなこと言ってるやん
とりあえずどこに住んでるかだけ書いたらみんな君のことはそんなに責めへんで

604 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:29:48.21 ID:CI/3oBek0.net

>>579
文京区民が車でわざわざスーパー行く方がガイジ扱いやで
トイペともやし買うのに駐車料金30分300円払うんか?

411 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:16:17 ID:dH2kMoX7a.net

>>401
人は減るんちゃう
むしろせかせか通勤してると、(あっ…)てなる社会や

47 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:42:49.38 ID:FMC76NcA0.net

>>42
23区内の話やし

196 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:58:46 ID:ezQhP0Oc0.net

>>185
馬喰横山や

518 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:23:36.66 ID:lJjAoEwaM.net

>>458
間違いなくそうやろな

626 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:30:59.32 ID:DrfkeKVE0.net

>>561
文京区の春日ってとこやで
実家も文京区なんやけどそのうち建て替えるから、
それまでは賃貸でダラダラ暮らすんや

412 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:16:18 ID:Bhiz2ppz0.net

いなげやあるやん

407 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:15:49 ID:zl98k3q70.net

461 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:19:52 ID:7sSynhQW0.net

>>426
なるへそ
まぁその辺すこし買い物し辛いかもね

161 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:55:08 ID:nAZ9Nl0T0.net

東京もんって秋葉原で電化製品買ったらそれ持って電車乗って帰んの?
ご苦労さんだねぇ

348 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:11:21 ID:Z10zQt8M0.net

>>321
カップルはええけど子供連れよ
子供嫌いじゃないけど、親が疲労感たっぷりの顔してたり、子供放置でガイジムーブしてるの見るのはつらいわ
その点夜の街は大人しかおらんから酒のトラブルさえ避ければ友達と楽しくやれるわな

315 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:08:57 ID:pvu1Zs7pa.net

>>288
バレバレな嘘やめーや

360 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:12:11 ID:dH2kMoX7a.net

>>335
次お前の番やぞ

486 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:21:12.47 ID:I/gBKmlP0.net

>>372
いや普通やろ
車持ってない奴って貧乏以外理由あんの?

621 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:30:48.98 ID:ezQhP0Oc0.net

>>580
駅前何もないよなぁ
名前のオシャレ感と家賃が高すぎないとこかな

672 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:33:50.71 ID:jfMSGPZUM.net

歩いてるカッペを横目に見つつ都心をママチャリで走るのちょっと優越感あるンゴね

303 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:07:36 ID:SufK78UHM.net

東京では車持てんから神奈川埼玉千葉に住んで一時間以上かけて通勤するやつが多いんやぞ

418 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:16:59 ID:zKZOZL7KM.net

東京と地方ってもう根本からして違うよな
名古屋転勤してた時名古屋駅のすぐ裏手にすら広い平面駐車場付きのスーパーあって衝撃受けたわ

453 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:19:21 ID:5pz/wfiFd.net

>>444
電車とかいう奴隷の乗り物に普段から乗らなくていい

91 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:47:51.29 ID:LiOrnQ1Jx.net

>>79
炊くことが無いな
外食したい日もパスタやラーメン食いたい日もあるから直ぐ古くなってしまう
サトウのご飯とかや

140 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:53:13 ID:Y8UM4NdN0.net

衣服保管ケースとか徒歩じゃどうにもならん買い物はどうしてるんや?

654 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:32:38.11 ID:7sSynhQW0.net

>>624
九段まで行くとかなり気品を感じるよな
ワイ岩本町だけどこっちも静かだよ
マジで人いない

118 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:50:38 ID:aGQ/+qKh0.net

都会のスーパーってうまそうなもの少ないよななんかマルエツとかも24時間やってるけど干からびたのが多い

562 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:27:02 ID:idVJBws7M.net

>>531
小金井国立国分寺とその上下の市じゃえらい値段違うからよ

683 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:34:48.94 ID:qezqxAjj0.net

>>673
これは否定しない

36 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 13:41:15.52 ID:x+qRvfeL0.net

このイッチ都内として丸の内でも想像してるんか?

458 :風吹けば名無し:2020/07/12(日) 14:19:50 ID:pvu1Zs7pa.net

地方は独身おじがめちゃくちゃ住み辛そう
モテないJ民こそ無駄に干渉されない東京に来るべきや