今度、相方と一緒に一人前で四千円位のうなぎ定食を食べに行こうと思ってるんだけど、美味しいかな?

1 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:27:42 ID:2xvdOmluM.net
底辺ばかりのなんj民の中でもこういうの食べた事ある人いない?どれくらい美味しいかな?
ちなワイもいつもスーパーの惣菜の3割引を買って、ウマイウマイ😋と食べる程度の人間なんやが

91 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:57:03 ID:2+4PArWsa.net

>>88
3500円のうな重、肝吸い付き

25 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:34:51 ID:g0N7LExJd.net

芸人はんちゃうのに相方てwwww相方てwwwww

108 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:01:58.31 ID:k/U2Xwyl0.net

芸人J民なんか

47 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:40:00 ID:I4S/MjXRr.net

めっちゃうまいで
今でも思い出して抜ける

58 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:44:11 ID:2xvdOmluM.net

>>34
ええなぁ
美味しそうやな

51 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 13:40:57.22 ID:6FovhzgT0.net

高いのは表面がカリカリしてる

131 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:07:49.85 ID:2xvdOmluM.net

>>94
さっきからなんでやろな…

119 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:05:17 ID:2+4PArWsa.net

118 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:04:59 ID:Y8SOarYU0.net

安いやん!うなぎって今高いぞ
ワイはおいしいうなぎ食べたら普通のうなぎ食べれなくなった
それくらいうなぎって差があるぞ

106 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:01:32.80 ID:GVlzJFPUp.net

>>103
ワイおるで

145 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:12:27 ID:MjMtTHnN0.net

5000円するうな重食ったけどうなぎもタレも米も何もかもうまかった
肝吸い飲んで(松茸の味お吸い物の方がうまいやんけ…)ってなったけど

38 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:38:10 ID:yACZpizOa.net

>>35
フカフカとグニグニの違い

45 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:39:45 ID:2xvdOmluM.net

なんか皆えらい興味津々なんやな
レスたくさん付いとるで
サンガツ

11 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:31:05 ID:ek9F8BKZ0.net

まずいウナギなんかない
安いのでいい

12 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:31:10 ID:2xvdOmluM.net

>>4
なんや高収入j民け?
嘘じゃなければ味の違い教えてくれへんけ?

92 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:57:09 ID:2xvdOmluM.net

>>65
せやな
まれにかたいのあるわな

7 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:29:20 ID:SS8Vsm2V0.net

芸任なの?

132 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:08:12.92 ID:vtA2izJPp.net

芸人なん?

102 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:00:33 ID:GVlzJFPUp.net

うなぎは愛知が一番美味いで
関東風の蒸したうなぎなんて不味くて食えんわ

90 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:56:59 ID:Xl7ioazpr.net

専門店でも関西風か関東風かで割と違うな

69 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:47:57 ID:voyn0xVld.net

腹開きなのか背開きなのか
タレか白焼きか

24 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:34:39 ID:2xvdOmluM.net

>>9
せやで
たまには良いとこ食べにいこうかと話をしよったんやが。
よう調べたらたまたま家の近くに美味しそうなうなぎ屋があったんよな

50 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 13:40:39.45 ID:8eUP5jnZd.net

うなぎ屋で4000は1番安いまであるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:35:52 ID:yACZpizOa.net

イッチ芸人なん?

134 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:09:16.21 ID:2xvdOmluM.net

>>97
そうなんや

59 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:44:26 ID:+JMSXEBXd.net

ウナギ定食ってなんだよ

8 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:29:42 ID:2xvdOmluM.net

安いうなぎ弁当なら380円くらいでスーパーで売ってるけどさ。
あれと比べるとどれくらいやろか?

82 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:51:40 ID:2xvdOmluM.net

君達えらいたくさんレスくれるんやな
レス追いつかえへんで
ほんまにサンガツやで

23 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:34:00 ID:GwuifypH0.net

嫁のこと相方ってイチロー気取りかよ

17 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:32:27 ID:2xvdOmluM.net

>>5
高いカレーやな…美味しそうやな
金額パワーで美味しくなるかな

150 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:14:00 ID:2xvdOmluM.net

>>118
ハハ、ちょっとオーバーやない?
でもそんなに違いあるかな

9 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:30:02 ID:HDo1kEUIa.net

コースじゃなくて定食なんか

20 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:33:25 ID:2xvdOmluM.net

>>7
違うで

10 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:30:08 ID:2xvdOmluM.net

>>3
せやか

137 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:10:02.13 ID:2xvdOmluM.net

>>98
そんなことないと思うで
ワイのような庶民には安いうなぎも美味しいで

137 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:10:02.13 ID:2xvdOmluM.net

>>98
そんなことないと思うで
ワイのような庶民には安いうなぎも美味しいで

149 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 14:13:12.10 ID:2xvdOmluM.net

>>115
せやろか
あまり大食いというわけでもないんけどな

62 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:45:41 ID:2xvdOmluM.net

>>40
せやろか

56 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:43:28 ID:1zBiEGpXM.net

ふわふわで旨いで
うなぎって旨いんやなと再認識する

96 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:58:11 ID:2xvdOmluM.net

>>66
えらい皆そこに食いつくのよな
なんでなんやろな

49 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 13:40:37.62 ID:2xvdOmluM.net

>>21
味はどれくらい違うんやろな

57 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:43:56 ID:I4S/MjXRr.net

>>53
絶対ないわ〜

140 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:10:55 ID:2xvdOmluM.net

>>102
ほんまか
愛知行ったら食べた方がええかな

64 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:46:30 ID:brSvAPXB0.net

うなぎは値段と比例するからまじ旨いと思うで

71 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:48:32 ID:2xvdOmluM.net

>>46
それやったらええけどな

129 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 14:07:24 ID:2xvdOmluM.net

>>93
せやせや

14 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:32:06 ID:kP/gGbLVd.net

芸人か
売れてるんか?

88 :風吹けば名無し:2020/07/09(木) 13:55:57.31 ID:2xvdOmluM.net

>>61
ワイにとっての普通のうなぎと言えば、
安い380円の干からびたうなぎの弁当なんやけど。
君にとってのうなぎってどんな感じなんやろか

6 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:29:15 ID:kPdlBsALa.net

うんことチョコレートぐらいの差があるで

31 :風吹けば名無し:2020/07/09(Thu) 13:36:18 ID:xMUBfMQ3p.net

俺も高校生の時初めてでか彼女を相方って呼んでたし気持ちは分かるよ
うかれちゃうよな