【悲報】レディプレイヤー1、なんか普通に駄作だった。スピルバーグも所詮この程度か

1 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:52:16 ID:Qe6EOY8E0.net
ゲーム内のこととはいえご都合後付け設定多すぎやろ

35 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:59:20 ID:X+zA+P1o0.net

>>12
スレ開いた奴全員の総意やろな

245 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:31:31 ID:tFw/f5yG0.net

>>218
元々宇宙人の地球侵略用兵器やで

229 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:29:52 ID:7Cq/6RZ70.net

元ネタわかる人からしたら楽しいぞ

140 風吹けば名無し 2020/07/03(金) 23:32:02 ID:v9GAk9HP0
AKIRA大好きやからAKIRAが乗ってたバイク出てきてテンション上がったわ

325 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:40:34 ID:4RnR89Iba.net

有吉がオーシャンズ11みたいな映画好きなんだよ
各分野のスペシャリストが集まってでかいことするっていう

359 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:44:07 ID:9bBHwevLa.net

>>328
なら匿名掲示板から出ていけよw

267 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:33:58 ID:odyfwLk10.net

キングギドラの真ん中の首メカにして未来から助けに来てくれたの何やったけ?

129 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:16:38 ID:sl7vDnif0.net

>>125
イデオンでリセットしよう

207 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:27:15 ID:KC/3g9yy0.net

俺はシュガーラッシュの方が好き

272 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:34:58 ID:CDEsLwYW0.net

>>209
ゲーム内で会った奴にリアルの情報教えるなってやつ?

166 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:21:54 ID:0qXN1CaX0.net

ワイこの映画普通に大好きやから何度も見返しとるで

10 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:55:44 ID:Ob+WWBkp0.net

こんなに1人でレスしたのに落ちる悲しいスレ

298 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:37:40 ID:gJ0jOPxD0.net

>>283
>>284
オタクは味方なのか敵なのかどっちやねん

385 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:47:43 ID:VpUCxvRed.net

エイチはパーシヴァルのこと好きやったよな?
可愛くないの自覚しとるから言わんだけで自虐しとるだけで一切恋愛感情無いってことは無いやろ

162 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:21:21 ID:fS9hB19N0.net

俺ならレイトショーでもお断りするレベルの映画

418 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:51:13.96 ID:215BHGrv0.net

>>390
あれは子供向けのライダーで濡れ場は出来ないから代わりに食事の場面を入れてるってだけでイコールとちゃうで

158 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:20:34 ID:K0NNudrm0.net

なんでピクセルだけマリオが出てるんや?

126 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:16:30 ID:FItu0VvJ0.net

>>124
ドラクエはそう捉えられてもしょうがない

274 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:35:05 ID:tFw/f5yG0.net

ちなみにチャッキーはMade in Japan

251 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:32:12 ID:/p6DQSM40.net

ID:VAvb+NQX0ちゃん必死にsageしてるのに普通にスレ伸びててかわいそう

303 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:38:01 ID:VAvb+NQX0.net

>>295
シャイニングは確実に見といた方がええ

66 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:06:37.26 ID:Bf3+F5Gx0.net

これゴーグルに映った映像見てるだけなんだろ?
SAOと比べるとどうしても見劣りしちゃうね

28 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:58:19 ID:aPG9ZvKs0.net

4Dでみたら傑作やった
映画というかアトラクション

187 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:24:19 ID:odyfwLk10.net

つーか当時森崎ウィンがワイドショーとかでメッチャクチャ取り上げられて宣伝してたけど出番クッソ少ないのな準主役級かと思ったわ

71 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:07:22 ID:vgoBcyH20.net

ゲームはリアルが終わってる奴らの逃避先でリアルが充実してたら卒業するものってのがもう老害のゲーム観って感じ

367 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:45:17 ID:pUrqViad0.net

>>364
半分ネタやから気にするな

276 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:35:27 ID:79/QeCgt0.net

>>271
意味不明な暴論だな
その理論でくそなやつあと三つくらい教えて

403 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:49:26.73 ID:Ap3q0ZX+0.net

唯一の名言である「俺はガンダムで行く」もアドリブで監督は考えてなかったという事実

159 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:20:57 ID:Cf1Mkw32M.net

飛び道具が行き交う合戦にリュウのアバターで挑む奴www

120 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:15:15.56 ID:XTGSyC440.net

ていうかスピルバーグって意外と原作ある作品多いんやな

93 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:11:37 ID:lbN5RGbqM.net

唯一面白かつたのは逆走レースかな

それ以外は正直心に残らんエピソード

12 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:56:39 ID:XTGSyC440.net

知ってる版権を見つけてはしゃぐ為の映画

249 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:31:47 ID:G/fQs9E10.net

来週オーシャンズ8で2週続けて糞映画っていう

296 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:37:38 ID:a/qgz6qH0.net

ヒロインはスターウォーズ8のローズやったら説得力あったな

19 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:57:12 ID:Ccr3SWQ8a.net

レースの裏道は他に気づいた奴いたやろ

327 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:40:55 ID:zLyuKkp4a.net

オーシャンズ8は実況もりあがりそう?

370 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:45:46.24 ID:CDEsLwYW0.net

>>362
それええな

236 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:30:32 ID:EP13wGMFr.net

>>186
ワイはA.Iが好き

134 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:17:42 ID:ijTK6m6a0.net

>>126
いやむしろあの映画に出てきたことそのまま受け取ったら「ゲームなんかやめて大人になれ」って言ってきたラスボスをぶっ飛ばして終わりやんけ

59 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:04:38 ID:sl7vDnif0.net

>>48
権利関係面倒な状況やったししゃーないとこもある
アメリカで裁判中やったからなレディプレイヤーワンつくってるとき
映画封切りと同じ2018年に判決でたけど

116 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:14:31 ID:J/AOhgpo0.net

>>107
楽しみ方としてはそれが正解やな
映画館で観たらもっと楽しめたかも

57 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:04:13 ID:XTGSyC440.net

>>48
円谷は一時期というか今もか?版権で揉めてるから慎重なのはしゃーない

350 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:43:07.65 ID:vgIVZkDJd.net

とんでもねえブスが出てこないとな
遠目で見てそのまま帰宅よ

83 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:09:49 ID:k/82YTmOa.net

シンプルに面白くなかったよね

275 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:35:25 ID:EP13wGMFr.net

>>229

ちゃんと原作見ろや

22 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 02:57:54 ID:F3rt6saAM.net

>>9
あれって設定的には美女じゃないやろ
顔にデカいアザあるし
それともくっそ不細工な女優探してこないとリアルじゃないって話か?

194 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:25:06 ID:5xKGiCGcp.net

原作自体人気あるんかな?
ストーリー自体はペラペラやのにオタクの妄想強すぎるわ

48 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:02:52 ID:05f/KtmFa.net

>>40
円谷もケチやなー
ガンダムvsメカゴジラでも面白かったが

368 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:45:30 ID:9bBHwevLa.net

>>360
スコセッシ言うほど濃いか?
スコセッシのギャング映画なんて「コイツラアホでしょ?笑ってやってください」的ノリでやってると思うが

347 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:42:41.70 ID:yn4C/x8j0.net

>>270
古谷徹のマネされてもなあ感はあるからそれでええわ

307 :風吹けば名無し:2020/07/04(土) 03:38:37 ID:4iWrbho/0.net

金ローの合間に呪怨のCM流してたの草
絶対クレーム来てるやろ