絵描けないけど3Dモデリングってできるんか?

1 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:28:12 ID:CfaqGWuG0.net
ゲーム作りたいンゴ

61 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:58:16 ID:CfaqGWuG0.net

>>53
流石にフリー素材に頼るところもあるで
でも全部自分で作りたいというのが本音や

61 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:58:16 ID:CfaqGWuG0.net

>>53
流石にフリー素材に頼るところもあるで
でも全部自分で作りたいというのが本音や

70 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:08:47 ID:3hZQwydr0.net

応援してるで
ゲームできたらまたスレ建ててくれや

16 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:34:44 ID:IKI+DXb/0.net

>>14
簡単に言えば粘土がモデルやとしたら塗装や

38 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:47:10 ID:CfaqGWuG0.net

>>31
はえー
ならスカルプトはやめた方がええんやな

57 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:57:04 ID:CfaqGWuG0.net

>>51
サンガツ

42 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:49:40 ID:CfaqGWuG0.net

>>37
ラフみたいなのでええやろ

36 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:46:45 ID:3ysw3XL30.net

>>34
そもそもBlenderが重いってレベルのPCで何やるんやろな…

22 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:38:30 ID:CfaqGWuG0.net

>>19
なるほど
それほどテクスチャが大事なんやな

59 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:57:44 ID:IJN+bxMU0.net

>>55
せやね
関節入れて自由に動かすようにするんや
モデルの作りが悪いとまずちゃんと動かんしそれ以前にunityも使いこなせんとあかん

52 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:54:40 ID:IKI+DXb/0.net

>>43
人物絵の上手さは頭の中にある3D人体の通りに現実に線が引けて眼でそれが正しいか間違ってるか判断できるということやからそのアプローチで良くなることもあるかもしれん
最初にアウトプットする手がついてこなきゃ意味ないが

31 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:44:55 ID:3ysw3XL30.net

>>2
できるで
スカルプト(デジタル粘土細工)じゃなきゃマウスでやるのが普通や

68 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:04:58 ID:3hZQwydr0.net

>>64
ワイはワコムのcintiq16を今使っとるが
今のところ快適やで
中華は使ったことないから分からん
比較してるレビューサイトとかあるから参考にするとええかもな
知り合いの話やといわゆる書き心地に差はあるらしい
カタログスペック上は中華が勝ってる場合が多いが

9 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:30:34 ID:dwLg3CxT0.net

ゲーム作りたいならアセットでええやん

35 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:46:36 ID:CfaqGWuG0.net

>>30
3Dの方が楽しそうや

18 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:35:41 ID:52j3ybW7d.net

>>14
プラモとかに例えれば塗装や
モデリングは模型自体の接着とかパテ盛りとか整形の段階
テクスチャは塗装や仕上げや

55 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:56:32 ID:CfaqGWuG0.net

>>50
CGを動かす過程か?

66 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:02:20.69 ID:CfaqGWuG0.net

>>60
安心したわ

71 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:11:36 ID:CfaqGWuG0.net

>>70
サンガツ

50 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:53:56 ID:IJN+bxMU0.net

ゲーム作りたいんやろ?
どのみちモデル作ってもリギングで詰むからやめとけ

25 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:40:27 ID:CfaqGWuG0.net

>>23
2頭身のキャラとかやな
いきなりリアル路線だと絶対無理や

51 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:54:09 ID:52j3ybW7d.net

ちな低頭身モデルのモデリング参考動画貼るで
そこまで描けるならイケるわ
Vtuber界隈とかは「自分でモデル作ったろ!」って流行りがあったから結構講座あるで

https://youtu.be/Xg4AXYuzEqA
https://youtu.be/e_WAmh5HkdI

58 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:57:40 ID:3hZQwydr0.net

>>54
最近はwacomからも廉価液タブ売られてるで
cintiq16(6万) とかwacom one(4万)とか
中華ならもっと安いのあるが

29 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:44:24 ID:CfaqGWuG0.net

>>26
そういう機能って無料ソフトとかにも付いてたりしないんか?

62 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:58:59 ID:gtGutpRX0.net

ワコムも中華液タブの台頭で殿様商売せんくなってきたな
技術特許切れたのはよかったわ

19 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:37:08 ID:9cxC71nTM.net

3Dはテクスチャのクオリティに依存する
なんならローポリでもテクスチャのクオリティが高いとリアルに見えたりする

63 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:00:46.05 ID:CfaqGWuG0.net

>>52
なるほどなぁ

20 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:37:59 ID:3LHGb8k/a.net

モデリングやってく内に立体感とか養えるならワオもやってみようかな

33 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:45:33 ID:CfaqGWuG0.net

>>28
とりあえずやってみるで
テクスチャ以外の部分では絵の能力はあんまり必要ないみたいだし

64 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:01:44.05 ID:CfaqGWuG0.net

>>58
中華液タブの方がコスパ高そうだけどどうなんや
やっぱり安心のワコム製?

40 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:48:40 ID:CfaqGWuG0.net

>>32
まあ一つのソフトだけなわけないよな

12 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:31:22.32 ID:52j3ybW7d.net

モデリングしても結局テクスチャは絵で描かんとアカンぞ
生き物でも無機物でもバランス掴むには絵を描くかモデル無いと無理やし
結局絵を描かんと半人前やし絵を描ける奴がモデリングすれば上手い

32 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:45:26 ID:3hZQwydr0.net

>>29
Blenderにもあるで
有料ソフトの操作性には劣るらしいが
アップデートで改善したんだと

37 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:47:08 ID:ttQznKJS0.net

下絵準備するのに画力いるんでないの?
あと美的センス

2 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:28:36.20 ID:CfaqGWuG0.net

マウスでできる?

43 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:50:06 ID:CfaqGWuG0.net

>>41
つまり3Dモデルが上達すればイラストも上手くなるんやな

21 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:38:00 ID:CfaqGWuG0.net

絵描けないやつが2Dやるよりテクスチャが雑でも3Dの方が見た目良くないか?

17 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:35:35 ID:CfaqGWuG0.net

>>15
>>16
モデル作ってからその上に絵を描いてるようなもんか

53 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:55:21 ID:3hZQwydr0.net

>>50
ゲーム制作大変よな
シナリオ音楽プログラミングモデリング
全部やろうとして挫折したは

54 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:55:48 ID:CfaqGWuG0.net

>>49
液タブ高いわ
友達に借りた板タブはワイには合わなかった

67 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 03:03:23 ID:CfaqGWuG0.net

>>62
特許のおかげでワコム一択になってたのか

41 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:48:53 ID:IKI+DXb/0.net

絵うまい人は頭ん中で3Dモデルぐりぐり回してる感覚で描けるからな
つまりそういうことよ

24 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:39:28 ID:52j3ybW7d.net

プレステ1とか64みたいなローポリ3Dゲーム時代にはテクスチャで頑張ってたんや
ローポリな分簡単やしある程度破綻してもエエしゲーム自体に手を加える余裕がある
今はモデリング頑張ってるけどモデリングは疲れるし金が掛かるから画面が綺麗なだけのゲームになる
どうしたいんや

5 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:29:21.78 ID:syuAUjW20.net

絵はある程度描けないと厳しいで

13 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:32:54 ID:9cxC71nTM.net

テクスチャ描けないとだめ

48 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:52:21 ID:CfaqGWuG0.net

>>46
でも模写だしなぁ

39 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:47:23.06 ID:CfaqGWuG0.net

>>34
godot engineや

26 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:40:52 ID:pweEd2lqM.net

面張ってくモデリングやなくてスカルプトもあるで
こっちのが直感的やけどソフトが高い

23 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:38:37 ID:RzocWVVyM.net

どういうモデル作りたいんや?

30 :風吹けば名無し:2020/06/30(火) 02:44:43 ID:52j3ybW7d.net

>>27
滅茶苦茶回り道で草
まぁ経験にはなるだろうからエエと思うで