ワイ秋田県民、岩手を見下す

1 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:22:14.90 ID:JgmQSPXhd.net
観光地も何もないくせにコロナ対応で恥をかいたのが痛快や
昔から気に入らん

100 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:43:43.79 ID:CEc47KgkM.net

>>90
純粋に興味あるんだけど福島には勝ってると思う?

131 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:48:58 ID:EKGQeHhxa.net

まぁこの陰湿さは自殺率No1にふさわしいわな

296 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:14:09 ID:7VMMt2qD0.net

>>287
自粛してるぞ

63 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:35:40.32 ID:Vwvm+R9qa.net

>>58
クッソ美味い
定期的に取り寄せとるわ

81 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:39:29 ID:SG+0HQtZd.net

秋田市に一時期住んどったけど、夜の静寂ヤバいでほんま
酒のんで帰ってる途中とかマジで静かすぎてビビる

152 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:52:23 ID:SSga+gW1d.net

ノースアジア大学もあるらしい

124 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:47:25 ID:tMZh6BgOM.net

>>121
ない

58 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:34:56 ID:SSga+gW1d.net

いぶりがっこも美味そうやな

42 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:31:00.09 ID:JgmQSPXhd.net

>>28
それはキモい

274 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:10:57.63 ID:7VMMt2qD0.net

>>261
何しに行くの?
旅する場所じゃねーだろ

215 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:03:49 ID:jLMPTp//0.net

観光地が全部県境にしかないから必死でアピールしてるとこってどこやっけ?

15 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:25:56.21 ID:KPNS16Fs0.net

さすが秋田
終わった民度

187 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:58:44.95 ID:66W52gOnM.net

>>126
福島30万
郡山35万
いわき35万
総合力て負けてるやろ岩手

310 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:16:37 ID:SSga+gW1d.net

新日鉄釜石が岩手の誇りやな

167 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:55:13 ID:7ASA+sYAM.net

秋田は山形辺りと殴り合うべきなのに岩手相手にしようと考える時点で性根が糞

160 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:53:48 ID:GfArbB3z0.net

東北なんて仙台かそれ以外の2階級しかないやろ

231 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:06:56 ID:I/TOnAr70.net

>>32
は?消えたんか
狛江と杉田だけやん

161 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:53:51 ID:SSga+gW1d.net

なまはげの将来は大丈夫なんか

120 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:46:53 ID:QcRFz9Fhp.net

ワイも秋田民やでー

300 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:15:08 ID:lrAnbayyM.net

>>287
田舎っぺは駅周辺にいないぞ
何故なら車社会だから新幹線乗る時しか利用しない

285 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:13:03.10 ID:aD5lbZak0.net

秋田には山田久志サブマリンスタジアムがあるから

22 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:28:16 ID:SIRqS320d.net

盛岡駅で秋田土人がわんさか乗ってるこまち見ると草生えるわ

33 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:29:48 ID:KhC6/cbb0.net

>>23
調べるだけの知能があるならなんで平泉くらい調べられねえんだ…

251 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:08:34.71 ID:+kcmwyO3K.net

人口30万以上の都市(★:東北 ☆:九州)

福岡 :153万 九州1位☆
仙台 :108万 東北1位★
北九州:95万 九州2位☆
熊本 :74万 九州3位☆
鹿児島:60万 九州4位☆
大分 :48万 九州5位☆
長崎 :43万 九州6位☆
宮崎 :40万 九州7位☆
郡山 :33万 東北2位★
いわき:32万 東北3位★
秋田 :31万 東北4位★
久留米 :30万 九州8位☆
盛岡 :30万 東北5位★

宮城県 2,324,650人
福島県 1,924,697人
青森県 1,305,396人
岩手県 1,271,640人
山形県 1,121,606人
秋田県 1,021,508人

福岡県 5,092,990人
熊本県 1,785,742人
鹿児島 1,659,854人
長崎県 1,375,802人
大分県 1,164,416人
宮崎県 1,107,606人
佐賀県 830,053人

126 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:47:40 ID:z8OnwVKa0.net

>>100
福島にそんなに詳しいわけではないけど郡山と福島が同じ栄えてるとこやろ?
岩手は盛岡あって次は何段か落ちるから第二都市的な意味合いでは負けてる気がする
けど総合的には勝ってると思ってる

205 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:02:12.92 ID:OXENn33Ed.net

>>201
よく考えりゃわかるやろ

270 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:10:30.16 ID:EWD8+pU90.net

>>255
それをすべて遮断する奥羽山脈と気候がね

39 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:30:47.52 ID:SIRqS320d.net

>>30
すまん実際には北仙台よりや

76 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:38:37.78 ID:KhC6/cbb0.net

第7位は、前年同期比+10.9%の岩手県。安比高原・八幡平・二戸エリアが+26.2%、続いて、宮古・久慈・岩泉エリアが+19.2%と人気を集めました。

安比高原や八幡平には自然の中で楽しめるアクティビティが充実。「御在所湿原」や「黒谷地湿原」ではトレッキングルートが整備されており、春から秋にかけて季節毎の高山植物が見られます。
湖面の色が変化する「赤沼(五色沼)」や、5月から6月上旬に八幡平頂上付近で見られる「八幡平ドラゴンアイ」など神秘的な光景も要チェックです。

一方、三陸海岸エリアでは、新ご当地グルメ「瓶ドン」や、景勝地「浄土ヶ浜」での青の洞窟クルーズも見逃せません。
また、花巻エリアには、宮沢賢治にちなんだロマンティックな観光名所が点在。物語『銀河鉄道の夜』の世界観が体験できるSLも運行しています。(運行区間:花巻 – 釜石)

2019年国内旅行人気上昇7位やぞ

192 :北海道民:2020/06/10(水) 11:59:38.31 ID:pL83SCufa.net

こういうの、全く理解出来んわ
仲良くしろや

292 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:13:51 ID:9+8uvNZUr.net

>>287
イオン

97 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:43:27.03 ID:hqelf+VL0.net

どんぐりの背比べ定期

166 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:55:08 ID:aSAHrFMx0.net

>>152
秋田経法大やっけ
そのままでよかったのに

281 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:12:29.58 ID:p0655lx6H.net

秋田は仙台遠いのがいかんわ
青森より遠いまである

3 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:23:22.04 ID:JgmQSPXhd.net

秋田には田沢湖とか白神山地がある

95 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:43:10.44 ID:+lkmJlpo0.net

98年生まれから劣化起こるのは全国共通なのか秋田だけなのか

162 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:54:10 ID:9+8uvNZUr.net

秋田は秋田駅の駅前なんとかしろよ
新幹線終着駅なのに
家電量販店も大きい映画館もないとか
ありえないだろ
本屋だけは宮脇もジュンクも
中々の規模だけど

55 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:34:20.71 ID:JgmQSPXhd.net

>>43
あれはうまい

10 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:25:00.73 ID:k464jum5M.net

十和田と白神を盗もうとしたゴミカスがよく仲間ですとか言えたもんやな

14 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:25:41.48 ID:KhC6/cbb0.net

すまん世界遺産あるってツッコミまちか?
竜泉洞や小岩井農場で勝てるぞ

203 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:01:21.66 ID:OXENn33Ed.net

>>196
ほんまコレやな
専門や大学で盛岡に来た女は特に

140 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:50:26 ID:+lkmJlpo0.net

秋田の自殺はいじめとかよりも高齢介護苦にしてのやつ

306 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:16:10 ID:OXENn33Ed.net

>>293
痛いところつかれて言い返せなくて逃げるんか
9年前も同じ光景見たわ

175 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:56:15 ID:z0QIT8+ba.net

石井浩郎なんかしたんやっけ

286 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:13:07.31 .net

観光って言っても東海北陸以西からだと北海道でええやんってなるんよな

25 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:28:48 ID:VGtZg4xEd.net

最果てが何言うてんねん

92 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:42:15 ID:oq3RDyWEd.net

乳頭温泉以外に行く価値あるところある?

263 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 12:09:55.14 ID:kU0Tdlgka.net

>>254
それ青森や

172 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:55:57 ID:Py1Zx7bR0.net

東北は等しくみんなカッペやろ

28 :風吹けば名無し:2020/06/10(水) 11:28:59 ID:MY7Kazara.net

秋田の観光地が大体県境で隣県と奪い合ってるの草生えるわ
他に誇るもん無いんか?