【朗報】日経平均株価、本日も爆上げ

1 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:01:22 ID:No1QVZrfa.net
破竹の勢い

43 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:17:12 ID:1SG6drTE0.net

財政出動したら株価上がるもんなのか

297 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:54:18 ID:VhyrXzPZ0.net

爆上げしてるときは気絶しないといけない
これが株の難しいところ

20年アマゾンをガチホできる奴だけが笑える
そんな世界

255 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:49:59 ID:BaFXDlKka.net

>>239
ここまでの乖離も珍しいんじゃね?
コロナでGDPで−10パー以上確定なのに株価だけが上がってく

329 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:57:16 ID:0xoaRYH+d.net

皆んなストップ高の利確どうしてる?
成り売り入れとく?

126 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:30:50 ID:ZgepIU/id.net

年金大儲けやん

173 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:37:34.56 ID:bFoShq6A0.net

2番底民、おるかー?

65 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:21:13 ID:+0lM5dL1M.net

>>57
ワイの南アフリカランドやっとマシになる

128 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:31:10 ID:+0lM5dL1M.net

>>112
今見たら18万5000マイナスだったわ
これでも10万ぐらい戻ったけど
そんなんやからあかんのやろな

266 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:51:20 ID:XvoS+84×0.net

>>257
ゆうて下げすぎやったからな

27 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:12:55 ID:uPG5c2Xe0.net

軽く印判ナンピンしとったがもうきるか

185 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:38:54.32 ID:yjZCL/7O0.net

バッタでまた食糧危機になると思って小麦買ったけど全然上がらんわ

239 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:48:28 ID:RWqTP4V+0.net

株価が実体経済と乖離してるなんて日常茶飯事なんですが?😂

157 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:36:00 ID:ZPekdRRgp.net

>>114
倒産失業した経営者は4月から株^_^ガチホしてたら誰でも勝てんだが…

47 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:17:41 ID:/YKqex8D0.net

>>43
貨幣価値が希釈化されるからな

190 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:40:19.93 ID:WuUX4i0E0.net

>>174
十分十分学生でそれだけ貯めてるなら立派よ
月一万円積み立てでええんやで😆

289 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:53:28 ID:VhyrXzPZ0.net

>>231
樹海へGO

59 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:20:12 ID:9cWaTCcp0.net

金融緩和世界中でやりまくってるから現金貯め込むリスクマジで考えとあかんやろ

146 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:34:20 ID:bWndZVARd.net

>>124
下げ率で見ても全然だろ
バブルやリーマンと違って実態経済が動いてないのにあの時と比べたら全然落ちてないよ

313 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:55:35 ID:gvBxyDu50.net

日銀が買ってるだけなら終わり

209 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:43:37 ID:94d04Ovc0.net

これ利確しといたほうがええよな?

なんでこんな楽観的なんだよこのクソ相場

90 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:25:22 ID:fDBnb9250.net

世界中で金流したからな
威力半端無いわ

286 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:53:15 ID:zKeN7dmS0.net

>>255
2016-2019までの上げなんてほぼ乖離してるやろ

311 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:55:31 ID:+jOjHqgDd.net

ここまでのところで見るとパニックになった市場を日銀砲が支え切ったかたちだな
サンキュー黒田フォーエバーGPIF

159 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:36:12 ID:0Bsxwo+20.net

>>144
長期ならまだまだ買える値段やろ
何年か寝かせれるなら買いや

243 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:48:49 ID:peyOagSKa.net

>>216
10万使う層はそれなくても使うしボーナス減ったりで給料減る層は貯め込むからあれ単体でどこまで効果あるかやな

332 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:57:29 ID:vdwXtm420.net

いまエリオットの3波動目やで
ワイは4波で売り抜けるやで

33 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:14:18.78 ID:uPG5c2Xe0.net

なんかのニュースきっかけで調整はくるやろうが
暴落はもうなさそうや

221 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:45:30 ID:l+lGVQh0p.net

機関からしたら超ボーナスタイムやぞ

176 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:38:02.48 ID:+esSC9vTa.net

>>162
どうなるんや?

4 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:06:01 ID:MQXBEXI8a.net

上がってんの?下がってんの?

205 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:42:19 ID:95GzT4ho0.net

>>191
鉄鋼なんて中国に勝てる未来ないぞ

86 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:24:33 ID:cjagH+y+d.net

これ下がる事あるんか?
完全回復基調な感じ?

127 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:30:51 ID:HmdbdFgjM.net

今は株高やけど債権とか金も同じように上がってるん?
同じ上がり方してなかったらそっちに資金流れて株高終わる時くるよな

135 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:32:52 ID:6Ye1IoAr0.net

株価って実体経済と完全に乖離し始めとるよな
半年先を見据えて動いてるとか良く言うけど半年先の景気なんて日本どころか全世界で死んどるレベルなの誰の目にも明らかなのに何でこんな訳わからん上げしとるねん
こんなギャンブルに手を出して儲けてる連中ほんま尊敬するわ

237 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:48:05 ID:0xoaRYH+d.net

決算ギャンブルするか悩むで

136 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:32:56 ID:SfpW0A5w0.net

ガチのバブル経済だぞ
日銀はいかれてんのか?

201 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:41:55.90 ID:ERMLdPh/0.net

原油ブル14000までもどるからな 100万投資するだけで6000万や もう働かんでええな

305 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:54:58 ID:BaFXDlKka.net

>>300
3万に何が何でものせそう

147 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:34:20 ID:m6SalQZr0.net

>>114
株に突っ込むことによって倒産せずに済む企業の従業員の方が多いんやぞ

293 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:53:44 ID:X/dS0/q/a.net

低い時に買っておけばよかったわ
ええなあ

273 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:51:48.00 ID:wXLWPusSd.net

>>3
買い戻し損ねニキ乙

196 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:41:14.45 ID:NnpbMmRD0.net

PayPayボーナス運用少しで出してみたらワロタ
https://i.imgur.com/sW4cF4Y.jpg

113 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:28:26 ID:f8N54nBzM.net

>>109
まだ上がるやろ

132 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:31:55 ID:FET7BYz3p.net

原油下がってて草

46 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:17:19 ID:45l0GvM70.net

ここまで実体経済と離れた動きされると困惑するわw

112 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:28:23 ID:CiQCS9JJ0.net

>>72
含み損いくらなんや?

戻るのを待つのはやめたほうがええやで
即切りが基本や

>>81
マイナー通貨っぽいのは基本触ったらダメや

236 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 09:47:59 ID:nvqgUhIed.net

実体経済と株価の乖離ってなんで起こるの?

355 :風吹けば名無し:2020/05/28(Thu) 10:01:28 ID:F48y/1zyr.net

>>214
リーマン見とったら言えんのはわかる
日経2万が半年で8000円や

183 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:38:35.23 ID:8bRGSaaPd.net

好材料には素直に反応
悪材料なら出尽くしで上がる無敵相場やぞ

277 :風吹けば名無し:2020/05/28(木) 09:52:01.49 ID:ab+myrf50.net

3月に仕込んだワイの資産が15%超えそうや

笑いが止まらん