【完璧】学歴ランキング、完成する【公式】

1 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:16:19 ID:mgyEod3n0.net
東大京大宮廷医
一橋東工大国立医
阪大名大東北私立医
早慶北九神
筑横千
金岡広MARCH関関同立
その他国立
ニッコマ
その他私立
高卒

これをなんjの総意とする

235 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:54:52 ID:/qiAa0Ner.net

>>225
>>228
キャンパスといい国際度といい研究施設といい普通に筑波の方が圧倒的に充実してるとおもうんやが

83 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:32:46 ID:6tyaoUcJ0.net

医学部は
理1≒東北医
理2≒金沢医
京薬≒信州医
京理≒浜松医
京工≒山形医
東工≒鳥取医

こんなイメージ

305 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:04:14 ID:zXThqQ4Ep.net

>>297
客観的なんやろうけど広大とか筑波にタメ口きかれたらは?ってなりますね

128 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:41:05 ID:Y8S/S44g0.net

>>113
その分け方するんなら少なくとも京医までは格上にせんといかんわ
阪医医科歯科も正直上やし

109 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:37:54 ID:mgyEod3n0.net

あんまり細かくしすぎると見る気無くすからなぁ

64 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:28:42 ID:Y8S/S44g0.net

>>57
あー個人的に一番イメージに近いわ

120 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:40:06 ID:tR1NnMEy0.net

京大非医が旧帝医と並ぶわけねえだろアホ

17 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:20:43 ID:aDyOD+eu0.net

四工大はどこに入るんや

209 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:51:51 ID:31V8AYaI0.net

横国と筑波は結構差があると思うんだが

246 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:55:53 ID:ePxftdxV0.net

>>213
河合塾と駿台 横並びやな偏差値やと
https://i.imgur.com/tZle6Kd.jpg
https://i.imgur.com/taOOIVC.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:44:03 ID:nUVpVsDp0.net

この手の学歴スレで医学部入れたらあかんねん学べや
ちなみにワイもこれだと平均的な医学部やったら低すぎると思うで

157 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:45:42 ID:RiP+kxbN0.net

>>151
あほか
千葉の浦安でディズニーランドのすぐ隣じゃ

302 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:03:40 ID:Y8S/S44g0.net

>>280
それソースあるか?
国医と私立医やから詳細な所までは比較出来ん前提でほぼ同格やろと言っとる
医科歯科がよく阪医と同格扱いされるが辞退者がかなり多いから落ちるのと同じで慶医も入学者層が見えん

267 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:58:58 ID:wdIjK6Yn0.net

>>254
流石に東大とは張り合えんわw

262 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:58:01 ID:tqtyyR/L0.net

>>235
それを享受するのは理系やろ
日本の文系に「研究施設」や「国際性」の充実は求められていない
求められてるのは「OBの数」と「立地」だけ

だから文系に限れば早慶>地方旧帝だし、早慶>>筑波だと思う

313 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:05:44 ID:Y8S/S44g0.net

>>308
これは研究やろ
で研究なら筑波は旧帝と張るレベルなの有名やん

141 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:43:12 ID:MnB/LCYzd.net

早慶神と北九は分けて北九下にしたほうが良くない?

323 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:08:57 ID:DLTGdv9E0.net

>>319
四工大がそんなところに来るとかガイジやん

279 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:00:30 ID:DLTGdv9E0.net

>>246
ワイが受験生だった10年前と結構変わってるな
北大筑波が上がって阪大九大が下がってるように見える

69 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:30:06 ID:TDrlI+h90.net

おーい医学部を一つにまとめんでくれや
イッチ医学部詳しく無いんか?

77 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:31:19 ID:mgyEod3n0.net

>>74
マーチの一個上やで

117 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:39:42 ID:mgyEod3n0.net

医学部信仰強すぎるわ
一工やったらその辺の国立医受かるやろ
妥当やと思うがな

15 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:20:17 ID:mgyEod3n0.net

>>14
マジか
正直影薄くてあんまり考えてなかった

280 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:00:38 ID:tR1NnMEy0.net

>>271
ないない
学力的にも理III落ち慶医>>>阪医合格者やし

灘のやつが慶應行きたくないのと同じで、首都圏のやつも地方なんか興味無いし
そしたら、人口が多い首都圏の方が難しくなるのは当然

24 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:22:23 ID:cwne9xHM0.net

なんの公式だ…w

71 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:30:21 ID:1SwqhdMv0.net

名古屋と東北が高すぎる

39 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:25:25 ID:i8xPwkDc0.net

こ、公立はどこ…?

45 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:26:14 ID:mvnzDPzEa.net

どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!

46 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:26:18 ID:aDyOD+eu0.net

芝浦はどこや

275 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:59:22 ID:VRh22bTI0.net

早慶落ちをさらう点に関しては明治が頭一つ抜けてるイメージ

174 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:47:28 ID:ScAeAQRQ0.net

>>165
ワリとマジ

296 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:02:49 ID:wdIjK6Yn0.net

>>277
ワイのトッモそこやわ
ぐうエリートすぎてチビるわ

314 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:05:54 ID:Mmr6HhEnp.net

>>283
ソシャゲとか漫画の最強キャラについて語る感じよ

182 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:48:19 ID:wJUV73lX0.net

>>5
同じ教科だけで比べたらこんなもんやで
広岡は国公立の分科目数多いからMARCHと比べると不利やが

88 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:33:41 ID:mgyEod3n0.net

>>83
そこまでの区別せんでもええやろ
そのレベルで区別したら同ランクの大学とかなくなるし

361 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:15:55 ID:Fav8VNqA0.net

>>356
ばちこり理系やな
文系は同等くらいなん?

285 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:01:22 ID:bAEBQ5gKd.net

>>257
前につべで実際の入学者が話してたけど、そうでもないらしいで
理三落ちは2割くらいで、千葉とか横市とか他の旧帝を志望しててラッキーで受かった層が多いみたいや

206 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:51:35 ID:wJUV73lX0.net

MARCHが広岡と並ぶわけがないってどっちの意味や

203 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:50:53 ID:l/Au00wn0.net

>>5
これ

156 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:45:28 ID:mgyEod3n0.net

東北名大阪大ってそんなに差あるんか?

139 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:43:07 ID:mgyEod3n0.net

>>136
ワイも明治が1番やと思ってたわ

73 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:30:40 ID:mgyEod3n0.net

>>69
医学部なんてどこ行ってもそう変わらんやろ
ちなエアプ

189 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:48:58 ID:DLTGdv9E0.net

東大
京大
一橋、東工、阪大、医歯
東北、名大、北大、九大
神戸、筑波、東外、茶女、早大、慶大
横国、千葉、阪府、阪市、上智、国基

155 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:45:23 ID:ESYW3rcpp.net

東京経済大学ワイ肩身がせまい

38 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:25:19 ID:Y8S/S44g0.net

>>34
それもそうやな
文系理系で分けた方がええとちゃうか

238 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:55:12 ID:Xp7y7HzS0.net

>>220
模試の判定を見れば分かるが
受験層のレベルが東大の方がかなり厚いな
偏差値にはあまり差がないが

176 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:47:41 ID:aBh7i9+x0.net

早慶が2番目やな
それ以外は知らん

13 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:19:45 ID:mgyEod3n0.net

>>7
やろ
自信作や
ちょいとばかし贔屓目も入ってる部分もあるかも知れんが

330 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 03:10:02 ID:WPtfAC0L0.net

>>326
文系なら筑波より横国やないか? 経済経営だけやが

183 :風吹けば名無し:2020/05/21(Thu) 02:48:24 ID:y6NIsv/Y0.net

高卒で悪いんやけど
埼玉大学とか千葉大学とか山口大学とか県の名前の大学を総じてなんて呼ぶんやっけ?
毎回学歴スレで呼び名覚えるのにすぐ忘れてしまう