東京の1億円の家と田舎の1億円の家wwwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:27:23 ID:MkqfoCH30.net
東京
https://i.imgur.com/AecQSGt.jpg

田舎
https://i.imgur.com/n8HjjdK.jpg

田舎住み最高ですわ

5 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:28:15 ID:Scad4oOh0.net

田舎の一億しょぼくねーか?
もっと大豪邸のあるだろ

236 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:58:07 ID:wqDigqd+0.net

>>220
Jで一番バカにされてるペンシルハウスやん

107 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:42:38.72 ID:J9hQn4v4M.net

>>99
積雪対策に金かかるのにそれはないわ

293 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:03:07 ID:gEY3XJcN0.net

>>269
電車のメイン以外なんかはだいたいそういうもんじゃね?

268 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:00:58 ID:t22QcAr40.net

>>253
しかもこれ中古かよ

493 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:21:42 ID:cUP6TFfyd.net

廃校になった学校に住んでみたい
20LDKジム・プール・庭付き
最高やないか

424 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:14:38 ID:Y5lFQG2ap.net

>>393
年収は320万
職業は平凡なサラリーマンや😞

121 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:44:01 ID:M+hI6BFR0.net

>>115
逆に都会に住んで何するんや❓なんjか❓

449 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:17:37 ID:JsqMCdlv0.net

やっぱ地方都市最強やわ

506 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:22:33 ID:oI4jTstPd.net

田舎は田舎でも山やら田んぼの近くにあると虫が寄ってくるからな

166 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:50:05 ID:CcKGzaGj0.net

>>156
町田

387 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:10:47 ID:goPsw5rF0.net

>>79
都会は出口あるけど
田舎に8000万の上モノ建てるガイジおるんか

347 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:08:06 ID:0FHCcBTW0.net

地方都市でも車2、3台停められるスペースは必須やぞ
あとこの辺安いやんけ!ってとこは道幅が狭すぎる

227 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:57:34 ID:Pjcg7Cc70.net

でもプロパンと浄化槽やで?

74 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:38:43 ID:GZZwB1aK0.net

>>58
賃貸ならそもそもそういう世界に触れてないだけやな

348 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:08:15 ID:5I7yIkz1r.net

140 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:45:55 ID:3KmK0EaF0.net

>>123
流入して来た奴はそんな感じやな
就職や転職で帰って来た奴は餌食や

412 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:13:23 ID:O8zBmtFv0.net

>>385
わいは平屋にしたんやが田舎でも平屋派は少ない気がする、田舎やと土地なんかクソ安いわけやけどな

53 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:36:08.16 ID:YpGS1hiV0.net

こち亀でそんな話あったな

223 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:57:04 ID:6h5TLrOz0.net

設計大工土方内装電気水道その他諸々の人間に数カ月分の材料費と報酬として一億
鼻ほじってニートしてる土地所有者へ5億
これが現実

147 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:47:22 ID:sR+7tyOdM.net

都会って働く場所であって住む場所ではないわ

地方に住みながら会社に金払わせて新幹線定期でいつでも東京行けるようにしとくのが一番ええ

453 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:17:49 ID:rLKyubcC0.net

東京勤務の負け組感

479 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:20:16 ID:aF8/MI/I0.net

武蔵小杉叩きとかも完全に嫉妬だもんな
あの辺のタワマンは1億前後するし

19 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:30:22.98 ID:fRA4THv80.net

東京は土地代9000万円かな

56 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:36:30.57 ID:kL1J0eerd.net

てか雪かきしなくていい時点ででかいやろ

371 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:09:24 ID:pZ9+C4f30.net

>>152
岡山市はほとんど影響なかったぞ

186 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:52:44 ID:U+gkW0WS0.net

>>180
何かあったら田舎じゃないのでは?

34 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:32:49 ID:7bcZu+w10.net

快適なネット回線があればどこでもええ

292 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:03:03 ID:x7lWfBsU0.net

>>288
ワイは映画館

259 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:00:16 ID:aUBFviGw0.net

>>252
2500万やな

404 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:12:33 ID:c2y+Q0G5p.net

>>394
レスサンガツ。ワイが言いたいのはネットだけで調べたいんや
ワイ貧乏やから、家建てる予定なんてないしな

62 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:37:25.09 ID:8Kb1pRqL0.net

そもそも雪かきが必要な地域に住みたくない

451 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:17:41 ID:7/KNeoNw0.net

>>372
お前みたいなゴミは死ね

247 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:59:20 ID:5qHKiAOz0.net

>>238
燃やして保険で次の建てよう

443 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:17:23 ID:BY/opfma0.net

ワイの実家は山持ってるわ
水源ある山やからパッパがそれ使って池作ってたわ

そろそろワイも実家戻ろうかなぁ・・・

468 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:19:29 ID:M+hI6BFR0.net

>>456
坪安くて広い土地買えても
上物は広い分めっちゃ高いんだぞ

242 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:58:41 ID:J5aaBbQx0.net

このまま在宅勤務続くなら寒川町あたりに豪邸買おうと思ってる

356 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:08:48 ID:M+hI6BFR0.net

105 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:42:29.60 ID:Rhjv0JMM0.net

>>78
鹿児島は都会らしいけど本州民からしたらほぼ沖縄みたいなもんだから、、、距離的にも心理的にも多い
新潟は寒そう

172 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:50:49.47 ID:U+gkW0WS0.net

>>168
高すぎて草
駅前とかか?

439 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:16:55 ID:fzobQ56ja.net

>>422
怖くないか?

467 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:19:17 ID:Y5lFQG2ap.net

>>442
20後半や
昇進は考えてない
うちの会社の役職はバカバカしくてヒラのままでいい

319 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:05:05 ID:+0uy8V7I0.net

立川あたりなら普通の家建てられる?

498 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:22:01 ID:BY/opfma0.net

>>478
ワイの実家は目の前全てが田園
裏には山があってウサギとかタヌキとかキツネが普通に庭に来る
フクロウとかタカもそこらの木に止まってるが
これは田舎か?

隣の家まで徒歩10分くらい掛かる

12 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:29:35 ID:8Kb1pRqL0.net

田舎も東京ももっといい家建てられるわ

251 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:59:46 ID:jCWcS9UE0.net

>>247
恐ろしいこといいなさるんやな

381 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:10:09 ID:rG/Ig+foM.net

消防団ってなんや?

317 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:04:49 ID:jpqIyRGl0.net

神奈川のちょい田舎で300m2ぐらいの中古物件探してるんだが
ええ探し方ない?

477 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 21:19:58 ID:GIytKuqh0.net

66 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 20:37:51 ID:ThPTrTXQ0.net

>>50
これはガチ