子孫残さん奴は馬鹿というが宇宙はいずれなくなるんやで?

1 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:56:35 ID:4pgxViXVa.net
苦労して子孫残す方が馬鹿ちゃうんけ?

9 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:58:23 ID:4pgxViXVa.net

>>6
学なさそうやな君

9 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:58:23 ID:4pgxViXVa.net

>>6
学なさそうやな君

34 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:04:55 ID:4pgxViXVa.net

>>32
偉大なら頼むわ

5 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:57:40 ID:4pgxViXVa.net

宇宙単位で物事を考えろ

16 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:00:23 ID:C4RqMugD0.net

宇宙がなくなるというか原子崩壊してブラックホールしかなくなる前に超高密度のエネルギーを持った原子を破壊してビックバン起こして宇宙を作ってそっちに移動すればいい

53 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:13:41 ID:Ogo4IDuCM.net

いくら頑張ったっていつかは太陽に飲み込まれるものな

31 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:04:12 ID:qc/zO3H50.net

二人兄弟は普通やな多い言われるのは三人兄弟や

25 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:20 ID:4pgxViXVa.net

>>22
そこで火星移住や

46 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:09:03 ID:VTKjn4idp.net

本気で自分の血を残したいならずっと近親相姦してくしかないやろ
なおガイジ

18 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:00:50 ID:4pgxViXVa.net

>>10
まだ・・・まだ大丈夫やろ😫

24 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:05 ID:4pgxViXVa.net

長い目で見たらどっかで子孫絶えるのに延命する必要あるんか?

7 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:58:08 ID:4pgxViXVa.net

>>4
流石や 弥勒菩薩まで待機しよ

23 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:02:06 ID:0mT7neAK0.net

せやな
ワイらからしたら死んだ1秒後も一億年後も差はないし

37 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:06:08 ID:J+emYCp6p.net

子孫いうたかて子供が子孫残してくれるかも分からんし
孫が子孫残してくれるかも分からんし
ほんま無駄やで
ただ中出しは気持ちいい

58 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:17:10 ID:t6ipl1uf0.net

>>56
およしなさいw

42 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:07:22 ID:4pgxViXVa.net

>>38
その考えも素晴らしい☺
ワイは意識体のみになると思う

17 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:00:39 ID:qFEc7BVw0.net

ワイにだけレス付かなくて草

10 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:58:59 ID:qFEc7BVw0.net

これは周りが結婚出産し始めたので焦って建てたスレやな

50 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:09:58 ID:4pgxViXVa.net

>>46
欠陥生物やな クローン作ろ

4 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:57:36 ID:qc/zO3H50.net

というか憂いになるから子を欲するなかれとお釈迦様もおっしゃっとる

26 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:23 ID:qc/zO3H50.net

>>22
昔は4人以上が当たり前やったからワイらみたいなのがいても均等取れてたけど
今は2人兄弟で多いとか言われる意味不明な状況やからな

59 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:17:11 ID:IAUEn473p.net

そもそも2020年の科学で宇宙の未来を語れるわけがない
本当に宇宙が無くなるのかすらわからん

15 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:00:18 ID:4pgxViXVa.net

無知な奴多そうやな

28 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:46 ID:4pgxViXVa.net

>>23
ほーんこれ

49 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:09:48 ID:qc/zO3H50.net

仏教においては絶対不滅の自我ってものは存在しないんやで
つまり霊魂とか電脳化とか考えた所で無駄っちゅう事や
仮にそういう存在になれたとしてそれが自分であると証明もできんし永久不滅の物でも無いからな

19 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:01:14 ID:4pgxViXVa.net

>>13
海外行った事ないんか? 憧れてそうw

51 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:11:32 ID:4pgxViXVa.net

>>49
ワイ宗教はお断りやから、、、神に祈るわ

43 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:07:25 ID:Y1osyVGi0.net

>>39
おら答えろよ童貞

60 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:18:30 ID:R6QUEKLh0.net

>>59
宇宙に関して◯◯が分かったとかいうのも分かった気になってるだけで実際は全然違うのかもしれんしな

14 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:59:55 ID:JFiXvqYTr.net

せやで?

56 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:16:41 ID:t6ipl1uf0.net

よくわからんがイッチがキモいのは事実だから

21 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:02:00 ID:4pgxViXVa.net

>>16
高次元に行く方が簡単そう

40 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:06:49 ID:Y1osyVGi0.net

>>36
熱的死のこと言ってんの?

57 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:16:42 ID:qc/zO3H50.net

>>55
ほんまこれ、最後に何が残るかが断食して死ぬか教えを広めるかの違いやろな

38 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:06:10 ID:Y1osyVGi0.net

アホやな
技術の進歩でいずれ人類だったものが別宇宙や多次元に行くかもしれんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:05:40 ID:4pgxViXVa.net

>>30
せやで☺
何してもどうせ宇宙滅びるしなぁ で余裕や

27 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:45 ID:C4RqMugD0.net

>>21
宇宙は膜の中にありそれが何層にも重なり合ってるらしいな
案外すぐそばに別の宇宙はあるのかもしれない

55 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:13:53 ID:QQyEwFI00.net

宇宙単位で物事考えたら何もかも無価値になるやん

54 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:13:44 ID:rhwzqK7W0.net

その宇宙がなくなる瞬間を見たいやん

6 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:57:51 ID:7OVwl8sqd.net

なんか一人でペラペラ喋ってて草

62 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:18:38 ID:EQYnKBZw0.net

>>30
ええこというなぁ

52 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:12:41 ID:qc/zO3H50.net

>>51
仏教は超論理的やで
日本仏教は救済目的でキリスト教的に発展したから誤解されがちやが

29 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:03:48 ID:q/qjhmcW0.net

みんな好きに生きていけば良いじゃない
他人の言葉や自分からの強迫観念に震えてる時間がもったいない

45 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:08:15 ID:4pgxViXVa.net

>>40
エントロピーの終焉
かっけぇ

39 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:06:42 ID:4pgxViXVa.net

>>35
それは鬱入ってないか?
ワイは何しても気にならんから楽になったで

11 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 02:59:08 ID:4pgxViXVa.net

>>8
自尊心保つ為に子供育てるんか草

32 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:04:22 ID:IRR1jSN90.net

ワイの偉大な遺伝子は残さなあかんな

41 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:07:14 ID:VTKjn4idp.net

そもそも子孫残してたとして半分の血は他人やからな
三世代くらい経てばもう他人と変わらんやろ

35 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:05:34 ID:0mT7neAK0.net

>>30
昔ワイもこんな思考してたら自殺することしか考えんくなったな
どうせこの先生きてても辛い思いするし今死んだほうがマシって感じで

20 :風吹けば名無し:2020/05/20(水) 03:01:29 ID:qc/zO3H50.net

>>17
やめたれw