ガチで偏差値50未満の高校に通ってた奴にしかわからないこと

1 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:30:15 ID:Dia8dV1O0.net

23 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:34:23 ID:+fteb0bK0.net

ガチでブスばっか

116 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:47:00 ID:khEMzIw2r.net

ニッコマ合格すれば英雄

91 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:43:38.52 ID:1z6RURML0.net

>>85
命がけの修学旅行は草や

30 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:16 ID:eO+YKt1B0.net

体育教師が怖い

63 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:39:52 ID:Agzlyjk20.net

勉強、運動共に全て陽キャが独占する

29 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:05 ID:cN40XdQk0.net

勉強できるのに進学しないやつがわりといる

2 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:30:29 ID:RRRKSSaMa.net

ぬね

89 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:43:07 ID:BssZ91pF0.net

>>86
品詞とか知らないんだよなあ

113 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:46:53 ID:wMseekyiM.net

金持ちがおおい

92 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:43:38.82 ID:Dia8dV1O0.net

英検三級すら取れない奴も少なくない

65 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:40:02 ID:Dia8dV1O0.net

インスタグラム見ると起業とかビジネスみたいな言葉がプロフィールにならんでる奴がいる

60 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:39:29 ID:y1W71EdA0.net

先生が授業中に寝る

102 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:44:59 ID:uiKQWlmv0.net

ワイ偏差値44
ガチで一年のクラスメイトカップルが二年になって妊娠で退学

ちなワイは指定校で東京電機大に逃げた

48 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:37:57 ID:Dia8dV1O0.net

センター試験を受ける奴がほとんどいない

54 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:38:37 ID:/Ja1MsrCd.net

ワイ1回底辺高校入っていじめられて病みかけたけど今は普通に就職してる
学校から出たら赤の他人って思い続けてたからな

96 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:44:43 ID:BssZ91pF0.net

入学時の半分中退する

78 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:41:33 ID:wuzrPc0Gd.net

あと浪人して早稲田とか目指すやついるけど結局高卒フリーターになってる

27 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:01 ID:KKw+bjlld.net

女の教師を虐めて辞めさせる

70 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:40:37 ID:Dia8dV1O0.net

>>67
大手企業(現場職)

101 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:44:51 ID:iyvVl1Vv0.net

センター試験受ける奴がほとんどいない
校則がそこそこ厳しい
好成績を修めるのが楽なので学内のトップクラスは指定校でそこそこ良い大学に進学する

ここら辺は共通してるやろ?

40 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:36:16 ID:uI1U6lIW0.net

45未満のガチ底辺でもdqn高と無気力系オタ高とあるじゃん?
何が違うんだろ

61 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:39:49 ID:10VnY1aZ0.net

偏差値そんなもんの工業高校やったけど陰キャも陽キャも仲ええし行事も盛り上がるから無気力とか想像つかん

41 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:36:28 ID:8Rq709IXa.net

校則が厳しい
教師が馴れ馴れしい
比較的インキャが主導権を握ってる本物は学校来ないし面倒ごとも喜んでやるから陽キャはクラスの奴らとつるまない

34 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:41 ID:/eWW3LoQa.net

>>31
ワイの場合は筑波やったな

79 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:41:39 ID:BssZ91pF0.net

一般受験したやつ3人

67 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:40:14 ID:wMseekyiM.net

>>5
しかも大手企業にな

57 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:39:09 ID:+keRIQ7Gp.net

>>49
これエアプだわwあんまり怯えるなよ…w

74 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:41:05 ID:TctFvMiZ0.net

>>49
いないぞ

66 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:40:04 ID:aUZM324g0.net

頭が良い奴は授業中聞いてなくても怒られない

43 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:36:42 ID:TctFvMiZ0.net

>>34
ワイの年だけ国立いなかったわ 

11 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:31:46 ID:Dia8dV1O0.net

>>7
野球部やな

121 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:47:26 ID:yczOJQC0a.net

>>110
50未満の高校からすれば偏差値65でも75でも一緒に見えるのと同じか

105 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:45:28 ID:Dia8dV1O0.net

>>102
子供がかわいそう

97 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:44:46 ID:NdpgMZ8cd.net

センター試験受けるやつが数人しかいない

数学がほぼ中学の復習

17 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:33:09 ID:Rn87aJpy0.net

ヤニ率70%

123 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:47:42 ID:YO58iULr0.net

>>111
知名度

42 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:36:32 ID:soowdqtn0.net

50未満ならまだ割と普通とちゃうんか
45未満とか言われたらちょっと想像つかんけど

28 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:01 ID:Rn87aJpy0.net

偏差値50以上に進学したのがワイ含めて2人

119 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:47:02 ID:BssZ91pF0.net

制服で町を歩くのが恥ずかしい

93 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:43:47 ID:z3jxhOgA0.net

偏差値65〜69とかいう自称進学校でも進学校でもない微妙な高校

なんて呼べばええんやろ

36 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:59 ID:Dia8dV1O0.net

>>22
これはある

52 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:38:31 ID:IAI3W67O0.net

センター試験受けるやつが3割もいない

50 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:38:15 ID:Dia8dV1O0.net

サッカー部の男がモテる

114 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:46:54 ID:BHJOOuBIp.net

教室でおしっこしだすガイジ系陽キャがいる

115 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:46:59 ID:Fynsxqi50.net

>>27
それはわいの学校でもあったからどこでもある

85 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:42:24 ID:NdfMc+uB0.net

修学旅行で皆札幌に戻ったのに帯広に放置されたのワイの班くらいやろ
携帯先生に預けてたからえらい目にあった

31 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:35:17 ID:TctFvMiZ0.net

スポーツ推薦で早稲田、上智、マーチに行く奴がいた 

112 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:46:48 ID:YO58iULr0.net

>>95
田舎の公立なら偏差値65東大10人宮廷60人とかあるからなあ

118 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:47:02 ID:w7BpvHctd.net

45未満とかならもっと色々言えるけど
50未満は多様すぎる、真面目な場所もあるし

39 :風吹けば名無し:2020/05/19(火) 19:36:12 ID:ltncX7ml0.net

留年するやつがいる