最近なんJで句読点使うお客さん増えすぎじゃね?

1 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:54:17 ID:lz7UbKKtd.net
くっさい長文垂れ流して気持ち悪いのしかいねぇ

221 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:16:21 ID:OMQfRwiC0.net

おおきに民すき
また見たい

83 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:21 ID:9aXFCW1z0.net

やったぜ。

64 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:59:16 ID:toBpXK510.net

句読点にキッズ感はない
ジジイや

231 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:17:22 ID:ip0L93Wu0.net

実際のところ句読点使って何が悪いんや?
ある程度の長さになったらあった方が読みやすいやん

213 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:15:50 ID:6TXeLygQa.net

>>199
短文連投もウザがられるんだよなぁ
正体、現したね。

52 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:58:11 ID:AgufXET50.net

短レスの脳死野郎よりましじゃん

36 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:56:58 ID:C22JIQVG0.net

確かに。
あいつら、どこから来たんやろな。

214 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:15:51 ID:yqzRji430.net

お客さんで結構。

こんな所に入り浸り、謎の村ルールを振りかざし

よそ者叩きしてイキってる方が、よっぽど恥ずかしいよ。

116 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:03:02 ID:WDsxcpk4d.net

お花、買う?

55 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:58:26 ID:NM8it6hgp.net

句読点とか、あり得んよな?

133 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:05:33 ID:W1niaF5Md.net

エアリスをバカにするな!😡

78 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:03 ID:AbTU8gwMa.net

専門板でイライラしてるやつ大体句読点付けとるわw

24 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:56:22 ID:8oIew4uU0.net

そ、ん、な、こ、と、な、い、よ

269 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:21:09 ID:evhzcPxv0.net

右の次第で、この春から十月に至るまで、十月末からまた十一月二十五日に至るまでの間に、何か纏まとまったお話をすべき時間はいくらでも拵えられるのですが、どうも少し気分が悪くって、そんな事を考えるのが面倒めんどうでたまらなくなりました。

小説の冒頭考えたんやがどうや??
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589726703/

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200517/R0VZWXNJenow.html

あーでもこれは確かに句読点多用しすぎやな頭悪そうに見える

149 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:07:47 ID:dgs1xJp4a.net

そんな、ことを、いわれても、こうやって、うつのが、ワイは、ふつう、なんや。だから、べつに、おかしい、なんて、おもわないな。

188 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:12:43.13 ID:4GAMjPu9a.net

>>178
いやそんな事いちいち気にせんし若いやつも普通に使うやつは使うやろ
ラインやったことなさそう

91 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:53 ID:2IvC+CXVp.net

Cm HFC

118 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:03:12 ID:P/dbl+vPd.net

んあっ!w、。

68 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:59:31 ID:Jad8jkpJ0.net

>>47
なるほど
もしかしてキーボード打ってる手が止まる毎に読点打ってるんか?

40 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:57:22 ID:lz7UbKKtd.net

くっさい長文に句読点つけまくってあれ何なの?
まだ一つの文章に読点を1つつけるならわかるよ?
例えば、こんな、感じで、やってるんやで?わかる、?

ガイジやろ義務教育からやりなおせ

270 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:21:15 ID:+9fApbUe0.net

レスバで客観的な事実に基づいて正しい主張をしてる方が勝つとは限らないように
なんJでは論理性とか読みやすさよりも勢いのあるレスが好まれるんや
悪く言うと句読点のあるレスはリズムを損なってしまうというから嫌われるという仮説はどうや

31 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:56:40 ID:Jad8jkpJ0.net

無駄に読点多いジジィはどんな基準で読点打ってんの?

199 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:13:55 ID:eDp3vGaad.net

>>188
ラインで長文打ってるの?ガイジ?

70 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:59:34 ID:ObVyFWnQ0.net

なにふたばみたいなこと言うとんのや。

166 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:09:42 ID:hZxTfQYJa.net

関係ないけどサンデーってなんでフキダシ内のセリフに句点つけるんや
あれ違和感しかない

122 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:03:33 ID:EtE5FyIg0.net

ぷ。

114 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:02:56 ID:Yodq1uVL0.net

西村京太郎定期

87 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:38 ID:3Zb8Gu190.net

句読点もつかえない大人って恥ずかしいよね。

86 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:38 ID:9cv3H+IMd.net

>>82
こういうお客さん増えたよな

80 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:00:13 ID:JcssVOKP0.net

言うほどは、見かけないな。

141 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:06:49 ID:zWWZa8Q30.net

十中八九Twitterから来たコロおじ予備軍どもやろうな

47 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:57:40 ID:lol17lgCd.net

>>31
マジレスすると自分の読む呼吸やろ

209 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:15:22 ID:7t9uW417M.net

最近は3点リーダーの代わりで
、、、みたいな書き方してるの見かける
意外と若そうに見える

112 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:02:32 ID:KUlFQ1ei0.net

巧妙な西村京太郎スレ

284 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:23:03 ID:KzQA/8X10.net

え、ごめん。

241 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:18:18 ID:cXmXR/uSa.net

>>237
論文とか一文めっちゃ長いし何個も、つこーとるよな

77 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:59:58 ID:ItOejtfNa.net

このルールに縛られてて長文で書いてるのに句読点使ったら死ぬマン、煽ってるわ

216 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:15:59 ID:fGjphxEg0.net

珍しく気になるスレ見つけて
鼻息荒く文を書いたところで
投稿した頃には既に落ちてる
こんなに悲しいことはない。

227 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:16:47 ID:Dh7Pjboj0.net

なんjにそんなルールない。
目立ったルール無いから、スレ落ちがひどい野球チャンネルじゃなくて
実況チャンネル使うことになったんやで。

232 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:17:26 ID:GlmjHXfD0.net

>。

8 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:55:00 ID:pX/hFPKB0.net

そんなやつ、いるか?
あんまり、見かけないぞ

201 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:14:00 ID:BobzUGzX0.net

VIP見たら逆に今のなんjより猛虎弁だらけでそれを指摘する人間も死んでて草生えた

274 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:21:51 ID:wmYiUIHI0.net

鳥谷「そうですね。」

292 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:23:41 ID:GlmjHXfD0.net

Twitterで読点の代わりに半角スペース使ってる奴ってJ民?

200 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:13:59 ID:jAohOyj00.net

>>173
句読点を使わない風潮の否定派か

111 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:02:20 ID:wn/cn91X0.net

WHOだけでは、無いと思う。

国連にしても、常任理事国が、拒否すれば、何も出来ないし、ユネスコにしても、WHOと、よく似た状況。

こんな組織に、血税を拠出するのは、見直すべきだと思う。

↑ヤフコメで書かれてためっちゃ読みにくい文章

46 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:57:38 ID:2VyJBThI0.net

ふたばやないんやしよくね

258 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:20:35 ID:N9blLZged.net

お客さんってただのネタやろ
ガチでキレてそうなやついて怖いんやが……

153 :風吹けば名無し:2020/05/18(月) 00:08:04 ID:6JeVEpo20.net

小学館コミックの少年誌はええけど青年誌に句読点はムズムズするからやめてほしい

41 :風吹けば名無し:2020/05/17(日) 23:57:22 ID:yPULC6GW0.net

お、ちんちん!w。