鬼滅の刃、完結確定!!!!!

1 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:37:47 ID:XUqDolpY0.net
はい

14 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:39:38 ID:nTsrKbmha.net

このスレも終わり

249 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:51:26 ID:VCeZQUyxd.net

>>208
特典付きが売り切れてるだけで通常版は山積みやから買ってくれや
ちな本屋勤務

448 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:59:48 ID:8lmll05C0.net

>>396
地獄に落ちたあたり何やってるか分かんなかったわ

192 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:48:37 ID:dseA//xQp.net

>>129
最終回発情期(ファイナルファンタジー)発動してたな

895 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:15:32 ID:GC+9mimb0.net

>>844
でもその辺のシンプルさが受けた理由でもある思うわ
敵も味方もこれ以上ネームドキャラおったらモブバトルも増えてだれてたやろ

876 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:14:53 ID:jvZvXIKiM.net

絵柄がオタク臭くないのもウケた要因の一つやろ
少年漫画らしい絵柄や

149 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:47:18 ID:abLnRnrM0.net

>>114
呂布は漫画家志望だったから細かいね

592 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:05:07 ID:GC+9mimb0.net

>>538
今おもろいかどうかの評価やから過去に引き擦られとるやつより信用できるやん
まぁ人気爆発した作品はどうやっても叩かれるけど

683 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:08:06 ID:s25kA6nua.net

>>670
いつ4億超えたんやにわかくん

726 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:09:43 ID:lIr227QG0.net

更に売上伸ばすなら終わる前に劇場版やっときたいと思っとるやろな

2 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:38:00 ID:XUqDolpY0.net

896 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:15:32 ID:2xRNrR+JM.net

まぁキレイな彼岸島やなホンマに
やってることは〇〇に悲しい過去ばっかりやんしゃあ!

640 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:06:36 ID:dbj/5ADX0.net

アンデラ最近盛り返してきたよな
長く続けるにはまだ弱いけど

410 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:58:16 ID:RKTBnHTq0.net

>>105
今週は禁書っぽかった
パクリとは言わんしむしろ好きやけど
https://i.imgur.com/bbt9zMQ.jpg
https://i.imgur.com/3QEfBX6.jpg
https://i.imgur.com/5tAvQEu.jpg
https://i.imgur.com/Rc7dHJl.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:53:29 ID:GwvTsgbA0.net

…まるで八丸くんみたい

804 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:12:12 ID:Noljtjwz0.net

>>701
アニメ化前は中堅ぐらいの人気だと思ったけどその割にはアニメに力入れすぎなんよな
アニプレはどこでこの作品は売れると踏んだんやろか?

512 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:02:10 ID:e63Vy8j30.net

たんじろうって怒ったときなんであんな覇気のない顔するの?
煽られてウジウジキレてる陰キャみたい

287 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:53:08 ID:GO6yz5x2a.net

虎杖とデンジはすごい好きなキャラだけだ炭治郎はなんの興味も湧かん
虎杖は作者に嫌われてるらしいが

673 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:07:40 ID:B4a3HciS0.net

>>538
叩き方がワンパターンしかないからな
進撃はまんこがーヒロアカはまんこがーを繰り返している

672 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:07:36 ID:8G/NIi/xa.net

鬼滅面白いんやで?
でもここまで、いわゆるブームになったのは何でなんやろな?
正直これだけがわからん

83 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:44:33.31 ID:Y0uk1zbar.net

>>22
冨岡外伝はマジでやりそう

263 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:51:57 ID:CuQKD4NRd.net

何回アフィに釣られるんだよ

809 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:12:27 ID:LxmKBwTDd.net

ドアドアの実のブローノやっけ
あのときの構図すごすぎて絵だけでおもろいわ

930 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:16:54 ID:rZQGNBw/0.net

>>891
せやでこれは誇るべきや

179 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:48:12 ID:yhc/UFsc0.net

現代で鬼殺すなら刀よりチェンソーのほうが効率良くなっちゃう

575 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:04:22 ID:J4+5BIRs0.net

チェーンソーもマキマさんが可愛いだけなんだから仲良くしろ

702 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:08:47 ID:eQ5pR0eG0.net

鬼滅は蜘蛛編から遊楽編あたりはほかの名作に引けを取らないくらいおもろいけどそのあとがね…
特にラスボス戦なんか酷すぎるし

902 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:15:49 ID:vx7cC4Txa.net

現代のコマから漂う蛇足感

956 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:17:40 ID:zGJ6FE7p0.net

鬼滅が受けた理由については禿の意見が一番納得したわ
https://i.imgur.com/54LYfbv.jpg

509 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:02:01 ID:dbj/5ADX0.net

>>484
それより空島編みたいに冒険メインのエピソードやって欲しい

346 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:56:00 ID:iEThbERN0.net

>>324
嘘は良くない
当日に集英社がコメント出したくらいやぞ

203 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:49:05 ID:3zrwShYHM.net

柱って誰が生き残った?

494 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:01:25 ID:nS0giOBs0.net

>>424
アンは魅力的なヒロインだったよな
なのに登場すんのも遅かったし岸八のノウハウとは本当に何だったのか
あんなもん最初からアンのために命をかけて必死になるヒョロガリの物語以外正解ないやろ

985 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:19:03 ID:R4flx3e30.net

続けさせたいのはジャンプ側だけな
作者はさっさと休みたいに決まっとる

105 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:45:41 ID:PUEUqEc10.net

>>74
最近マッシュルの画力が向上しまくってて面白いぞ

44 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:42:17.83 ID:6/v2ln3Cr.net

>>22
実際使い回しの新キャラ出して2部やるよりそっちのがまだマシ

994 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:19:22 ID:8G/NIi/xa.net

>>980
多分作者東北がルーツだよな

801 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:12:10 ID:okYz1v640.net

ヒロアカはいつ終わるんやろうな

880 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:15:01 ID:dseA//xQp.net

>>826
あれ月の呼吸の能力じゃなくて鬼血術の効果やぞ

305 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:53:55 ID:4rsGXeaq0.net

>>219
その漫画が鬼滅をパクったんでしょwwwww

563 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:03:59 ID:OaruOu5o0.net

>.540
東方project理論やな

549 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:03:44 ID:kmFEqhfs0.net

月刊に移籍っちゅうことなんかな

4 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:38:24 ID:dkEMTryd0.net

終わらないよ絶対

155 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:47:30 ID:GC+9mimb0.net

>>133
しゃあっ!

369 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:56:47 ID:zltrjtXF0.net

>>360
しょーもないポッドキャストで小金稼ぎしてる

762 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:10:42 ID:GC+9mimb0.net

>>701
ここでも散々絵がって言われとるんやしジャンプ買ってるやつからの評判は良くても他が全く手に取らんかったんやろ
アンケ自体はトップクラスやったし読んでたやつからの評判はええ

603 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:05:25 ID:vVLPytny0.net

>>540
下手でも描きやすいのはガチ
あとあのデフォルメ顔も好評やな

609 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:05:32 ID:+x5/YBLer.net

>>576
心配しなくてもそのうち全部打ち切られるやろ

941 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 23:17:21 ID:WQNtjktF0.net

>>594
言うて、絶対に最初からつまらんかった!どこも面白くない!ってやつが出てくるからな

252 :風吹けば名無し:2020/05/13(水) 22:51:35 ID:45/dH8Wf0.net

>>219
ワイもおもった