スプラ無印のBGMをたまたま聴いたワイ、涙が出そうになる

1 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:24:08 ID:cDl7WAog0.net
懐かし過ぎんか?

94 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:01:52 ID:dPrSYju50.net

>>83
戦闘BGMの一曲やニワカかな?

24 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:33:08 ID:cDl7WAog0.net

>>22
あれでスシコラ使う人クッソ増えたんよな
インフルエンサーやね

30 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:36:30 ID:NbkKTH4o0.net

>>26
あー懐かしい
好きなのに2にはないんだなあれ

100 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:03:41 ID:g66HjbjE0.net

>>96
スピナーみんな人速乗らなくなってたよな
弱体前のクーゲルはなぜかゴキブリのように動いとったが

3 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:24:50 ID:AN/bgU8b0.net

試写会の動画とか見ると懐かしすぎて死ぬぞ

139 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:16:47 ID:cDl7WAog0.net

>>136
2はもう終わったんか?

111 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:06:25 ID:cDl7WAog0.net

>>106
今マリタイムメモリー聞いとるから後で聞くで!

141 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:17:25 ID:cDl7WAog0.net

>>138
ええなあ、やっぱJ民も無印スプラ好きなんやなって

101 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:03:55 ID:cDl7WAog0.net

>>97
とりあえずステジャンで飛んだ露の精神
なお敵は空を見上げてる模様

156 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:21:18 ID:W+NLdBYB0.net

ホクサイが出た辺りからやってないわ

42 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:42:03 ID:cDl7WAog0.net

>>40
懐かし過ぎや
キャンプ場みたいなステで奥のエリア死守するのにクソ強かったな場所忘れたけど

129 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:14:30 ID:cDl7WAog0.net

アンチョビって2からやっけ?

102 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:04:04 ID:BXRN0Wno0.net

2のBGMは無駄にカッコつけた盛り上がりのない曲やうにょうにょした曲ばっかなイメージ
好きなのもあるけど

52 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:46:03 ID:cDl7WAog0.net

>>50
そんなんもあったな
今やとっくにもみ消されとるやろうな

162 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:22:30 ID:a9m7US2Ra.net

プロコン4つと本体1台キレてぶっ壊してるからこのゲーム嫌い

132 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:15:37 ID:882NtAyx0.net

1は神ゲーやったな
なお2

20 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:31:24 ID:5txClOLF0.net

>>15
あーせやせや懐かしい
当時はローラーコロコロしてたわ

110 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:06:20 ID:cGF8a+QY0.net

末期のスシコラは明らかに対面きついけどプレイヤースキルで補ってる感あったな
でもやっぱ映えるしスプラトゥーンといえばスシコラや

158 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:21:33 ID:cDl7WAog0.net

>>151
アロワナの網上でエリア撮り続けるのもやばかったな

86 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:00:00 ID:n4DlV12Hp.net

48 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:44:39.62 ID:cDl7WAog0.net

>>47
ワイもやった気する
時間帯以外は試し撃ちだけずっとできたとかじゃなかったかな

59 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:50:06 ID:cDl7WAog0.net

あの懐かしさにはもう戻れんのやなって

130 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:15:11 ID:cDl7WAog0.net

マーキングガードが必須やった頃を思い出せ

55 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:47:00 ID:HIaYYf+s0.net

>>44
奴に何度殺されたことか…バリア着けてても押し出されるんよな

106 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:05:01 ID:dPrSYju50.net

>>99
これやピアノでロック調なのがイカすんや
https://youtu.be/FdVJOdUrsO8

54 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:46:47.53 ID:cDl7WAog0.net

あーモンガラや
ホコの時スタダ積んでリールガンで最速メガホン貯めて割に行ったのが懐かしい

161 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:22:24 ID:882NtAyx0.net

無敵SP嫌われてたけどワイは好きだったンゴねえ

56 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:47:11 ID:cDl7WAog0.net

>>53
強い
ワイは1300時間やったで

22 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:32:06 ID:NbkKTH4o0.net

初めてたいじの動画見た時は衝撃を受けたな
あんなウマい奴がいるのかと

22 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:32:06 ID:NbkKTH4o0.net

初めてたいじの動画見た時は衝撃を受けたな
あんなウマい奴がいるのかと

171 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:24:03 ID:cGF8a+QY0.net

>>151
発売直後はカス当てなし飛沫全部一撃のローラーのがやばいやろ

60 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:50:28 ID:UpmC+6J50.net

デカラインやっけ?
改装工事こういう感じでアプデするんやってよう覚えとるわ

70 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:54:29 ID:UpmC+6J50.net

>>67
懐かしいな
MKRでローラー使い始めたわ

78 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:57:59 ID:cDl7WAog0.net

>>76
まあ未プレイやと勘違いするわな、末期はロンカスとかはロンタム言われてたりしてたで
無敵が強かったんや

18 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:30:48 ID:cDl7WAog0.net

ハコフグシオノメアロワナキンメダイマサバ
直進ルート多かったエリアなんやったけな

168 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:23:26 ID:4jhb4reg0.net

>>155
それダイナモ最強やないか?
数回に渡るナーフを持ってしても最後まで環境に残り続けた武器やぞ
あと思いつくのは筋肉リッターか即打ちスパショスシコラとかやな
末期のバケロンカスチェリーもいい線いっとると思うけど

13 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:28:55 ID:cDl7WAog0.net

マリタイムメモリーほんとええ曲やなって…

92 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:01:33 ID:HIaYYf+s0.net

>>83
多分ホッケふ頭って打ちたかったんやない?

131 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:15:15 ID:mp+nnZlvp.net

>>129
1の最終追加ステージやで

27 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:34:42 ID:oZddhuM+0.net

ネギトロやろ

157 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:21:32 ID:MiDXwAl0p.net

>>155
ダイナモとノヴァだけで環境壊れそう

150 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:20:19 ID:cDl7WAog0.net

>>147
3出るかわからんけど期待やな

88 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:00:31 ID:cDl7WAog0.net

>>82
そういやせやったな、シューターに有利取れるんやったな
ポイズンバリアのせいでゾンビが流行ったもんな…

25 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:33:41 ID:cDl7WAog0.net

左右に分裂してるステも忘れてもうた

135 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:15:56 ID:MiDXwAl0p.net

2015年のE3をリアルタイムで見て16年の闘会議で試遊したわ、イカマフラーとか持っとるぞ

165 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:23:04 ID:eeMqh9w90.net

無印の方がネット快適で良かったわ
2はいつ打たれたか分からん死に方大杉で3ヵ月しか持たんかったわ

21 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 03:31:45 ID:cDl7WAog0.net

>>17
2はどうか知らんけどあのころ配信者もクッソ多かったしめっちゃ盛り上がってたな

155 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:21:12 ID:rld22fsha.net

全武器全盛期のスペックになったスプラがやってみたい

104 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:04:30 ID:cDl7WAog0.net

>>98
ワイも相手にだけリッターおるときのタチウオ嫌いやった

105 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 04:04:34 ID:4jhb4reg0.net

>>88
まぁ確かにゾンビが流行った元凶はスピコラが一役買っとったな
末期はゾンビ積めるバケツロンカスチェリー最強のまま2発売で終わったからな
他はダイナモリッターとギリギリスシコラが生き残っとったぐらいか
96凸スピコラがゾンビ積めないってだけで環境に残れなかったのは割と衝撃やったわ