【悲報】アサシンクリード新作、話題にならない

1 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:28:54 ID:NvCtU8oD0.net
頼む!!話題になってくれええええええええ!!

2 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:29:28 ID:IWzujP4z0.net

出たのか?

350 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:07:45.97 ID:R2wGswl40.net

海戦と戦争はオデッセイでもあったしそんな代わり映えしなさそう

273 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:01:57.12 ID:J+O5udH00.net

ストーリーを完全に理解してる奴がガチで1人もいないゲーム

94 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:44:47 ID:zxcpQu3P0.net

>>81
8世紀が舞台やから無理やね
そもそもヴァイキングの時代って海戦ほとんどないで
大体陸で戦ってた

554 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:19:56 ID:KibvsD3B0.net

>>538
ワイも

546 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:19:40 ID:Zs68g55T0.net

>>503
いや爆弾はマジで強い
毒爆弾なんて無音+範囲攻撃+即死やから殺し放題や
あれ量産して後世に残すべきやった

363 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:08:30.27 ID:2T2coZ6s0.net

ポイべーはいのりんだったから生かして欲しかったのぅ…

563 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:20:28 ID:V4ABbTLU0.net

>>514
わいと全く同じ考えや
RPG路線辞めてオリジンズより前の路線に回帰してほしいわ

311 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:04:49.88 ID:alaJgoJfa.net

>>287
これ

665 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:27:15.82 ID:vrtk50JM0.net

日本なら大正浪漫アサクリやろ
とんびコートでアサシン衣装もイケる

528 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:18:47 ID:ZnImsG6/0.net

>>470
リベレーションはトレーラーがカッコイイから…

299 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:03:56.34 ID:qE4V8ysyd.net

>>269
戦闘重視のシステムに変わった
アサシンだけど斧が強い

228 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:58:32 ID:NvCtU8oD0.net

>>219
レオニダスの時代でやりたかったというのはある

290 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:03:02.16 ID:sQKy3lBh0.net

最近のアサクリはステルスじゃないし
いくらガバガバでもあのステルスがやりたかったのに

301 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:04:06.40 ID:ZnImsG6/0.net

>>193
ワイもアジアは待望してる
始皇帝がPOE持ってたみたいな年表あるしそのへんやってほしい

647 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:26:02 ID:7rKEIUl6M.net

>>623
ほんとこれ
最近のはほぼ半裸やしな

621 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:24:13 ID:az//23rN0.net

オデッセイのスキルシステムは色々言われとるけど後半のスキルで何でもあり感はすこ
分身生み出して暗殺させるとかどういうことや

257 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:00:53.59 ID:A7bS2ySM0.net

いやほんとオリジンズ最初に見たときはスゴいと思ったよ でももうこの路線はいいわ 

3 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:30:13 ID:CbwGorBy0.net

バイキングはないやろ…

172 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:54:32 ID:JKCMw7tw0.net

だいぶ前に100円で買った海賊のやつって何時間くらいで終わるん?

68 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:40:20 ID:D+V/Id+xa.net

>>58
はえ〜プレイしたのに全く気づかんかったわ

587 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:21:43 ID:HuxRdQQW0.net

バイキングなんだし暗殺なんかせずに戦斧振り回して強姦しまくっとけよ

547 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:19:41 ID:F3c6U9Zva.net

>>534
んなわけないやろ
エジプト古王国時代で紀元前2500〜3000年くらいやで

46 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:37:55 ID:iJiE18r20.net

あんま暗殺とは関係なくなったな

9 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:31:14 ID:vcYcLvv/a.net

江戸時代とかにしたらいいのに

146 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:51:23 ID:HuxRdQQW0.net

ちゃんとアサシンしてた初代とh男シリーズがなんやかんやいって一番やな😊

226 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:58:22 ID:V4ABbTLU0.net

>>209
レベル差あると一撃で暗殺できないとか勘弁してほしい

664 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:27:12.60 ID:kF3W1rQNp.net

>>638
発売当時はほんま画期的で面白かったわ
ニコニコでプレイ動画も流行ってたしな

461 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:14:27.50 ID:Lk2RpZYf0.net

忍者ならニンジャガでええやん
なお

331 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:06:35.35 ID:8dpprf6d0.net

>>313
オープンワールド飽きてきたし完全リニアのアサクリもありっちゃありやな

102 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:46:07 ID:c6RLGyGV0.net

>>96
わかる
時代ごとにマイチェンされてく感じが良かった

187 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:55:57 ID:qE4V8ysyd.net

アサシンクリードのタイトル使う必要あるんか?

449 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:13:50.69 ID:Bx9pczMI0.net

本当は外人ニキも忍者やりたそう

503 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:17:12 ID:A7bS2ySM0.net

>>470
でもフックブレード楽しかったろ? 爆薬作成はチュートリアル以外しなかったガチの空気だけど

229 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:58:37 ID:VfS1/QMUF.net

それよりウォッチドッグス早くして

472 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:15:05.60 ID:jaeg8b6Y0.net

もうrpg系はやめてや
そろそろアサクリらしいアサクリやりたいンゴ

393 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:10:34.61 ID:svCMiBd+0.net

>>366
ゲームシステムだけじゃなくてテーマも似かよってるのがアカン
どれも統制vs自由で流石に胃もたれするわ

512 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:17:45 ID:ZnImsG6/0.net

>>465
謎空間からの眠れ安らかにほんま好き

49 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:38:12 ID:gH9zNBII0.net

言うほどアサシンか?

391 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:10:31.00 ID:+LyKzEucp.net

アテナイで女が普通に外歩いてるクソ
史実は史実なんだからそこねじ曲げんなよ

476 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:15:20.34 ID:q1Octuy/0.net

オデッセイは高いところから落ちてもいいのノーストレスで良かったぞ

114 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:47:31 ID:Lqd6OihV0.net

いやなっとるやろ
ワイラストキングダム民チンビンやぞ

280 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:02:21.18 ID:2T2coZ6s0.net

あの鷹は海中はともかく洞窟の中まで索敵するの何なんだよw

128 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:49:32 ID:c6RLGyGV0.net

>>122
2

100 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:45:48 ID:HuxRdQQW0.net

>>94
言われてみればあの時代にピストルや砲弾があるわけないもんな😢

656 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:26:36 ID:v5eBl+Wj0.net

これステルスゲー?

634 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:25:02 ID:37zugkiy0.net

オリジンズ索敵しづらくない?

107 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 13:46:39 ID:ykI7I5zx0.net

>>4
エジプト
ギリシャのやつは適当にやってると
強敵が子分を引き連れて延々追いかけてくるから正直ダルい

430 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:13:00.49 ID:pE6JyqA0d.net

なんで頑なにアジア編やらんの?
インドとか中国とか幕末日本とかやりようはいくらでもあるやん

578 :風吹けば名無し:2020/05/10(日) 14:21:12 ID:UPvO9IF20.net

>>547
調べたらワイが間違ってたわすまん
古代エジプトの初期の初期で紀元前4000年くらいやね