福留孝介vs前田智徳とかいう永遠に答えの出ない論争wxwxwxwwxwxwxwwxwxwxwwxwxwxwwxwxwxwwxwxwxw

1 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:27:28 ID:boCCaeOi0.net
なんJでも意見割れまくりや

41 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 08:31:33.06 ID:y4CPBxe1p.net

>>38
知ってるぞ
ショートの守備がクソで外野にコンバートされて開花した
強肩だったのが大きいわ

163 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:41:45 ID:9xzX+UvU0.net

全盛期の数年なら前田にしとく衝撃度が違う

131 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:39:09 ID:ADmCBeH30.net

>>21
は?頭頂部から見たら前田なんだが?

158 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:41:31 ID:j4TXVxqCa.net

8 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:28:28 ID:WMgdMQMid.net

福留やろ

62 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:33:23 ID:M+LmXdBEa.net

むしろ前田に勝てる要素ないだろ
キャリアハイ通算MLB経験球場補正全てが福留

623 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:21:10 ID:mhscPFcI0.net

>>585
野手転向組だったとはいえ出塁率4割くらいを延々と残し続けてる化け物やな

125 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:38:45 ID:Y0wbxWsgM.net

走攻守全てにおいて福留が上

291 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:50:44 ID:AuhAnzTc0.net

>>267
’06 .324 19本 76打点 OPS.981
102四球 37三振

これ三冠王より狂ってるよわ

392 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:58:57 ID:/qVSsBEF0.net

>>273
ナカジがいつメジャー行ったんだよ

349 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:55:15 ID:kDEFyVzZd.net

>>342
埼玉に家構えてもう地元から一歩も動かんぞ

446 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:04:00 ID:YSx55/wv0.net

>>440
誠也もそっから1年棒に振ったらスペあつかいやろ

576 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:15:29 ID:7lm5moWna.net

福留 
2013 63試合 .198 6本 31打点 OPS.630

この時は完全に終わったかと

589 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:16:37 ID:k3gtVhDEH.net

>>563
日ハムの西川とか坂本あたりか

86 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:35:41 ID:0m8Ufa8Z0.net

>>68
福留を評価してるのはどっちかというと中日ファンでは

20 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:29:27 ID:w3LM6zOs0.net

答え出てるやん

417 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:01:16 ID:lJyRA5MO0.net

>>408
お肩になる前から守備は酷いからそこはネックやね

575 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:15:28 ID:xqJ7AGRYM.net

>>529
そういえばWBCとか日米野球の時はアメリカメディアでは内川よくマイケル・ヤングという打者と比較されてたな

503 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:09:30 ID:5/LI3V8q0.net

福留ってヤニキレベルの選手やからな

56 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:32:38 ID:dc4s3BkGd.net

いや福留やろ

112 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:37:54 ID:L1TNPphE0.net

福留って金本と争うレベルの選手やろ

635 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 09:22:35.96 ID:sXo3atmQ0.net

銀次が2000本安打に行ったらなんか草生える

219 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:45:37 ID:ydmeoT3m0.net

>>172
フォームすこ

618 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:20:30 ID:LQysnJm40.net

MLBから帰って来て1,2年はサッパリだったのによく盛り返したな

637 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 09:22:56.01 ID:KcbBwUN3a.net

>>634
まあ阪神だし
当時の広島もショボいけど

526 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:10:55 ID:g9sYKYAg0.net

>>498
でも
>>338やからな

581 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:15:52 ID:juoRTPaRM.net

>>568
青木とかみんな見て見ぬふりやしな

541 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:12:04 ID:AuhAnzTc0.net

>>537
ノリ

223 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:45:48 ID:M+LmXdBEa.net

>>214
でも離脱するやん

260 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:48:28 ID:ydmeoT3m0.net

>>241
福留やろ稼働年数がちゃうやろ

468 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:06:42 ID:sXo3atmQ0.net

山田哲人は3年連続600打席以上で2016年の590打席が600だったら6年連続になるから凄い

203 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:44:08 ID:+H6rRQYb0.net

>>182
プロリハビラーみたいな本物の汚し方だと成績にすら現れんのはある意味不具合

609 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:19:12 ID:B3Uu25ZA0.net

>>600
さすがに295本を200本ちょいって言うのは無理がある

141 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:40:06 ID:M+LmXdBEa.net

>>129
10年以上前の記録やけど?

524 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:10:50 ID:sXo3atmQ0.net

松中
岩村
村田
高橋由伸

2000本安打は行くと思っていた選手達

510 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:09:59 ID:g9sYKYAg0.net

>>148
ただ、仕事(プロ)だし首位打者ってタイトルがあって
選手間ではそれをとるの争っての結果やからすごいやろ
勝利貢献度は置いておいて
落合だって三冠の中で打率だけは狙ってとれないとか言っていた

329 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:53:26 ID:sXo3atmQ0.net

やっぱ山田と柳田って別格やな
通算がショボくなりそうな柳田はメジャーに行ってくれればな···

539 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:11:49 ID:N5b0npKNa.net

怪我がなければ前田1択

275 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:49:36 ID:sTaLundy0.net

柳田はここからどこまで現役できるかやな

313 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:52:16 ID:9AdxIVkBa.net

>>282
打線で見るとショボい

340 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:54:34 ID:GEzYpBu1d.net

福留の全盛期知らん層もなんJやってるねんな

184 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:42:58 ID:M+LmXdBEa.net

>>176
そうだよ
でも打率は凄いよ

520 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:10:36 ID:36yGYljLd.net

高卒社会人でMLBも行って通算2400安打くらいだけど言うほど過大評価か?

377 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:57:47 ID:KkfEn1B0a.net

福留で終わり

394 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:59:11 ID:k3gtVhDEH.net

鈴木誠也って地味に成績見ると柳田レベルのスペ体質だよな

357 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:56:01 ID:NCed7A3Gp.net

>>11
毛髪量

365 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:56:50 ID:7lm5moWna.net

福留かな

593 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:16:55 ID:juoRTPaRM.net

>>579
そもそも進塁に大した価値ないし
盗塁の無価値さ見てもわかるやろ

139 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:40:01 ID:JZQu665Wa.net

福留やろ
前田選んでるは逆張りやわ

122 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:38:41 ID:gmVidT/a0.net

ちなcでも福留だわ