団地(UR賃貸)に引っ越そうと思うんだけど

1 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:42:36 ID:n3xk6ty9a.net
外人多いらしいけどどうなん?

35 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:53:10 ID:Fh0+SVAu0.net

やめとけ定期

34 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:53:06 ID:HpP0Oxu5a.net

URは保証会社利用不要だからその分が家賃に上乗せされて相場より高くなってる

119 :風吹けば名無し:2020/05/07(木) 09:15:17.31 ID:5/YQHLnfH.net

151 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:26:16 ID:CLIlp46K0.net

川崎のタワマンみたいなURすごいよな

159 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:28:45 ID:n3xk6ty9a.net

岩倉ええな
スーパー近いし

141 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:21:10 ID:gvyUN4+M0.net

>>129
なんでも上がるやろ
保険、ガス、電話やインターネット回線とか

89 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:06:32 ID:gnxaekqxp.net

>>83
保証人ってたてるもんだっけ?

196 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:38:17 ID:7iAQVvUWa.net

>>193
あー今親いないんでで一発やで

167 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:31:41 ID:EN7KQhmxd.net

>>160
又貸しというか普通の仲介ならええけどネットとかに掲出したりずっと予約いれて空家にし続けたりの営業妨害はあかんのよな
色々グレーなんや

182 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:34:29 ID:103pxGhG0.net

ワイもUR住んどるけど2年ぐらいで出るつもりが
居心地良すぎてもう10年住んどるわ
近隣住民団地上がりのジジババばっかで夕方以降めちや静か

190 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:36:13 ID:n3xk6ty9a.net

>>184
半年ででるわ
いうたら違約金とかかかるん?

9 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:45:21 ID:fjc2XUkFd.net

割高定期

169 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:32:18 ID:ymlyC2980.net

地元のUR賃貸一番安い部屋で46000円で高いわ
しかも築50年くらいの団地やし5万出せば築25年くらいのマンション借りれるし

170 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:32:23 ID:EN7KQhmxd.net

>>165
そんなことないよ
3年定期とかはある

189 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:36:12 ID:zhNcUXqDa.net

札幌だと中心部付近に古いUR物件あるんだけどなかなか空き出ないわ
めちゃ場所いいんだよな

173 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:33:02 ID:EN7KQhmxd.net

>>162
場所によるとしかいえないね
所詮駅から徒歩分数だと思うわ

6 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:44:31 ID:n3xk6ty9a.net

>>3
どうやって部屋にいくんですかね・・・

136 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:19:57 ID:n3xk6ty9a.net

>>135
AVで見た

204 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:39:39 ID:7iAQVvUWa.net

>>195
定期的にくるんか?
そもそも団地の話してんのに応接間とか草

90 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:06:36 ID:vIUbjBEoa.net

URはエレベーターないからゴミ
1階はだいたい外から丸見えでクソ

結局普通のマンションよ

18 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:48:49 ID:n3xk6ty9a.net

>>15
それ団地タイプじゃなくてええとこやん
ワイがいってるのは家賃3〜4万の団地タイプや

76 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:02:26 ID:2fXJGboM0.net

あとURのええ所は、ヤマハとかの防音室設置を快諾してくれるとこ
普通の賃貸だと大家が渋る

138 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:20:12 ID:Zpn3gTs10.net

>>131
URは人気物件はなかなか空きでないで
出ても抽選や

126 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:16:38 ID:uonyUC0c0.net

>>3
どうやって部屋行くんや…

193 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:37:13 ID:6PDJw9w3M.net

団地だとエントランスオートロックのマンションと違ってNHK集金に対してノーガードなんだよな
ワイは見まくってるから大人しく払ってるけど、
払わない場合鬱陶しそう

179 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:34:07 ID:YtsL14A30.net

東京で住んでた
階段に小便まくわ引っ越しでちょい置きしてた荷物無くなるわスラムだった

114 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:12:39 ID:zhNcUXqDa.net

いい物件はなかなか空き出ないのよね

185 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:35:40 ID:tUiH5LIyH.net

>>173
八重洲営業所の人なら友達になってクレメンス

52 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:57:45 ID:n3xk6ty9a.net

>>50
ブラジル人が多いみたい

3 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:43:06 ID:ieSEyg5D0.net

階段無し5階はつらい

94 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:07:12 ID:7iAQVvUWa.net

>>81
せやな
団地の治安見る目安は放置自転車の多さ、バイクの残骸が置いてある、最近すぐ消すけど落書きとかや
外国人は夜うっさい奴らもおるってよりアイツらデフォで会話の声でかい

7 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:44:45 ID:Gfiuw8h+0.net

URから借りてるやつは言うほど貧民やないやろうけど公営で借りてるやつの民度はヤバそう

184 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:35:36 ID:EN7KQhmxd.net

>>177
半年なら余所がいいと思うな。
定期で借りるのは3年借りる前提なんよな。
ウィークマンションとかのが融通あると思うな

84 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:04:47 ID:QT1TJ4Eg0.net

エレベータ無しは足とか怪我したらどうすんねんって思うことがある

14 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:47:34 ID:n3xk6ty9a.net

>>12
家賃いくら

149 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:24:04 ID:tUiH5LIyH.net

>>143
実際やってるから法的には問題ないんちゃうか
UR側も絶対情報流してるわ

112 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:12:00 ID:lXqNuVT30.net

家の近くのURは普通にいいマンションや
いろいろあるんやな

81 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:03:45 ID:n3xk6ty9a.net

>>74
高齢者には
きついと思うけど
まだ30代なんでええ運動だと思ってる

176 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:33:46 ID:Wr4MWMNWp.net

>>170
さんがつ
ワアが見とったのが2年限定の分安いとかの物件やったみたいや

42 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:54:07 ID:gQEx8G5JM.net

洗濯パンなしの団地はさすがにキツいわ
風呂とセットで水回りだけは手を入れて欲しい

31 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:51:52 ID:AO9NHeF70.net

>>21
1年分の家賃前払いすればええから100倍もいらんで

28 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:51:35 ID:n3xk6ty9a.net

相場より高いか?
UR以外だと家賃以外の金がいろいろかかりすぎちゃうんかと思うんだけど

26 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 08:51:21 ID:9rvIGq+I0.net

>>18
ようわからん

110 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:11:56 ID:7iAQVvUWa.net

ワイいつかまた団地住みたいわ

77 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:02:49 ID:n3xk6ty9a.net

>>71
民度どうよ

165 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:31:38 ID:Wr4MWMNWp.net

URって2年で出て行かんといけんの?

69 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:00:54 ID:n3xk6ty9a.net

>>61
自殺のイメージ
昔すぎるか

157 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:28:00 ID:n3xk6ty9a.net

>>153
やっすい団地URの民度どうなん?

203 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:39:38 ID:bD+vSPI3r.net

都民住宅住んどるで
JRの駅から5分2LDKで14万

195 :風吹けば名無し:2020/05/07(Thu) 09:38:11 ID:gvyUN4+M0.net

>>152
お前はいちいち家上げんかもしれんけどとりあえずリビングとか応接間あげる家はいくらでもある