ガンダムユニコーン認めないヤツwww

1 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:06:54 ID:sjtsK/9O0.net
なんで?

623 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:47:52 ID:fEpwkAFB0.net

>>604
いや
シナリオとか関係無く戦闘だけの話やで
ユニコーンよりかっこいい戦闘してる

763 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:56:55 ID:Lb9OSkOh0.net

>>709
富野も無理やろって感じになったから
まあ正しいやろ

627 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:48:03 ID:m5ZLFwpg0.net

>>279
ブライト以外の部下になると死にそう

380 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:30:24.21 ID:r/2Cwe3Z0.net

>>364
マグナムはEパック方式やぞ
よくわからん反動のせいや

51 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:11:07 ID:83s1BSxG0.net

UC2がどうなるか気になるわ
バンナムが本気で儲けに来るぞ

2 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:07:16 ID:sjtsK/9O0.net

話も面白いし映像もすごいし

499 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:39:25.59 ID:pGjf/XCia.net

性液袋のマリーダさんはよ

38 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:10:16 ID:A+FfTrPva.net

>>27
原理主義ならファーストだけしか見ないやろ

639 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:49:03 ID:sjtsK/9O0.net

>>628
やっぱり作ってるやつのせいでガンダムに見られないんだね

484 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:38:22.46 ID:pGjf/XCia.net

>>416
ホモじゃん

416 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:33:32.06 ID:l0BdmRWep.net

https://i.imgur.com/3CuFi9I.jpg
ローゼンズールカッコいいよね

615 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:46:57 ID:FUpEKHaN0.net

>>600
鉄血のガイジ女

329 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:27:26.05 ID:VVE/xiYup.net

311 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:26:43.38 ID:XbCukjNV0.net

>>279
シャアの部下はあかん
アスランの部下よりはマシそうだが

47 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:10:51 ID:XO5dcgAl0.net

UC原理主義者は寧ろ嫌っとるやろ
もう福井のおもちゃやん

37 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:10:12 ID:CpC72U4b0.net

>>28
その理論だと最後まともに戦ってないからダメじゃん

185 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:19:16 ID:N4lC1r8k0.net

(´・ω・`)正直話しはよーわからんかったけど、戦闘シーンと音楽だけでかっけぇってなったわ

812 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 15:01:54 ID:maAhOZSM0.net

>>799
カクリコンとジェリドがクスリ決めたチンピラやん

208 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:21:01.23 ID:/q9YcXm70.net

F91時代はサイコフレームとかいうガイジ兵器一切取っ払ってるから
人類にまだ優しさは残ってたんだよなあ

199 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:20:15.96 ID:d3vhhqPm0.net

>>163
誰が作ったかとかクソどうでもいいわ
中身が全て

816 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 15:02:27 ID:sjtsK/9O0.net

>>810
撃墜王がニュータイプと同義になってしまったからね

192 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:19:28.05 ID:sjtsK/9O0.net

episode1はやっぱり最高やな

96 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:14:36 ID:0s490hxi0.net

ガノタのオナニー二次創作臭がキツイ

706 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:53:21 ID:dfBSKDtx0.net

>>652
普通に面白いから叩きスレの話題には加わらないやろ

332 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:27:45.26 ID:M0p6c/1J0.net

えっとアニメだよね
君たちいくつ?

77 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:13:23 ID:piaBgpCu0.net

Vガンダムの方が面白いしな

368 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:29:44.56 ID:jCvWhG0md.net

>>320
一年戦争の借金でボロボロなのに悠長やな

482 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:38:18.49 ID:P7Y4ZAba0.net

逆シャアとF91の隙間なんぞわざわざうめんでもええのに
アホが要らんもの挟みやがるから余計にゆがむねん

497 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:39:25.22 ID:7TJZPcvI0.net

>>481
主人公に魅力なさすぎてね
シナリオはまあ

483 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:38:19.60 ID:4KdIG3aU0.net

65 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:12:24 ID:wns43+7e0.net

UCもNTも好きや
かっこいいモビルスーツがかっこよく戦ってればええんや
鉄血はモビルスーツかっこいいけどそれを覆すレベルの糞脚本がダメや

352 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:29:02.63 ID:OCr7Bxqq0.net

>>295
偉大なバエルの活躍を見せてください

677 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:51:20 ID:r/2Cwe3Z0.net

>>652
普通に良かったよな
地球編少しやったのはいらんかったと思うけど

590 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:45:24 ID:cY9NW0Raa.net

UC2はホモが仲間になりそう

439 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:35:13.11 ID:UPw0POyM0.net

>>409
ガンダムは映像化してるかどうかでアンチの湧き方一気に変わるイメージやね

195 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:19:46.64 ID:jCvWhG0md.net

ファンタジーでいうなら富野のほうがよっぽどファンタジーなんやけど
富野ファンタジーを引用して万能感やSF的理屈付けしてんのがまさにガンダムオタクやなあって

604 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:46:03 ID:OCr7Bxqq0.net

>>512
散々前振りしておいていざバエル乗ったら全然威光なんてなくて
挙げ句に剣破壊される展開のどこが面白いねん
それまでの前振りを放棄したのが間違ってんだよ

356 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:29:13.54 ID:/q9YcXm70.net

>>283
調べたら使ってへんやんけ
シーブックのオカンが独自研究したサイコフレームとは別モンやぞ

510 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:40:12.93 ID:uPDAXBu00.net

>>498
一期は名作とか言ってたくせに序盤から鉄血から逃げるクズども

44 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:10:42 ID:sjtsK/9O0.net

>>38
まあそうなんだけど、やっぱりガンダムとなると見るやん?

454 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:35:50.82 ID:grEWgkhp0.net

>>356
調べたらってどういう調べかたしたんだ
「F91 サイコフレーム」ってググるだけで出てくるのに

630 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:48:17 ID:FC/tIYtR0.net

鉄血のせいでネタでも語られなくなったAGEさん

433 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:34:39.92 ID:sjtsK/9O0.net

>>412
まあオリジンは行き着くところがわかってるからな
そこがあまり売れなかった原因かな
あとモビルスーツをCGでやったから

87 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:14:03 ID:RwzTxj7F0.net

映像と音楽は良い
話がつまらん

213 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:21:17.51 ID:nSyb+IGVM.net

>>148
こんなんユニコーンやん

343 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:28:16.60 ID:RV0mUU2a0.net

>>291
爆笑じゃねえか

267 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:24:06.57 ID:OJovVwus0.net

劇場閃ハサは小説準拠のベルチルやなくて劇場版逆シャアの続きなんか?

19 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:08:56 ID:cbwsVAsr0.net

アニメの最終話だけがな…

67 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:12:36 ID:uPDAXBu00.net

Gレコとかいう特大のゴミが∀の後の世界っての方が許せんわ

586 :風吹けば名無し:2020/05/03(日) 14:45:11 ID:YPMgbbokp.net

>>514
9割ネオジオングのせいやろ