アイリスオーヤマ、山善、ハイアール、ハイセンス←こいつら

1 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:16:21 ID:Bxs1ovqMM.net
ちゃんと使えんの?

135 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:41:09 ID:1PGOu+C30.net

おすすめのたこ焼き器教えてや
暇だから作りたいんや

137 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:41:56 ID:TjGG2IMr0.net

ハイアールってほぼ三洋だよな?三洋が無くなるとは思わんかったわ他のメーカーもやばそうやな、次はどこが無くなるんやろうか…

113 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:37:02 ID:YswEsFJvp.net

>>106
それだけ家具や電気製品がどれも不具合だらけっちゅうこっちゃ

151 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:44:23 ID:8lqDRBFf0.net

ハイアール問題無さそうやな
冷蔵庫と洗濯機買うわ

4 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:17:18 ID:LAtDM5Ek0.net

アイリスオーヤマってペットのケージ作ってる会社って印象強いわ

47 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:25:53 ID:1dA1/cS00.net

ニトリが家電に進出してきたからこいつらのポジション全部奪っていきそう

152 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:44:30 ID:+L/MRwBF0.net

>>136
ただ、電気代が抑えめだからトータルコスで考えるとやや高め程度で収まる気がする

73 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:30:57 ID:VS1rg6ly0.net

ハイセンスのテレビなんであんな安いんやろな

86 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:32:57 ID:K2kkmi5A0.net

アイリスオーヤマの猫トイレ使ってるわ巨大トレーのやつ

164 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:47:45 ID:oCfXJl+Pr.net

>>119
トースターってクズ片付けしとるんか?
クズほっとくなら衛生的にはよくないやん

34 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:22:29 ID:5Fnt5sU+d.net

ナナオってEIZOになってたんやな

163 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:47:30 ID:/eJLevqM0.net

ハイセンスって中身はレグザなんやろ? 問題ないやん

98 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:34:59 ID:OJ3/Br/H0.net

>>77
多分一人暮らしの学生が買って部屋引き払うときに売っぱらっていくんだろうな
ヤマダとかの新生活応援家電セットみたいなのハイアール多いし

39 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:23:41 ID:/JGt9wcTM.net

一人暮らし用の洗濯機や冷蔵庫を作ってくれる神企業やろ
ハイアールは今のところ故障も無いしワイのが当たりなんかな

40 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:23:52 ID:csSCvtnhM.net

>>37
せや安いからこれでええかって誘惑される

130 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:39:43 ID:fC5pireE0.net

>>117
>>47
いうてニトリのテレビなんかはハイセンス製やからな
オリジナルブランドちゃうで

165 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:48:40 ID:uLtL7omGM.net

>>154
東芝、テレビ事業を中国ハイセンスに譲渡。REGZAブランド製品の開発・販売は継続
– AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091497.html

30 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:22:08 ID:tEdCERKpa.net

>>19
なお4Kテレビは評判ゴミ糞の模様

187 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:56:10 ID:PrrmdXIka.net

掃除機なんてどこのメーカーの買っても1週間で吸い込み悪くなって半月で全く吸わなくなるから安いのでええよ

83 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:32:27 ID:RlkDlO/Na.net

むかし大宇って無かったか?デイツーとかに置いてあった

49 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:26:19 ID:TUZvOVWZ0.net

今はそんなことないけど
昔はチャイナボカンシリーズって言われてた家電メーカーってどこやっけ?

56 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:27:24 ID:R4zGobnX0.net

ハイアールの洗濯機は一人暮らし時代お世話になったわ
あの小ささで丁度ええんや

133 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:40:43 ID:YswEsFJvp.net

>>127
ちょろっと見てきたで
お知らせのPDFの多さよ…
https://i.imgur.com/4JoMzfQ.jpg

181 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:54:48 ID:/OfvzTph0.net

日本企業のテレビがほしいならパナかソニーになるんやろな

64 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:29:01 ID:0VA0qq1ux.net

アイリスオーヤマのスチールラックには世話になっとる

157 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:46:45 ID:8RdzmPWK0.net

ワイ「PLUS」

79 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:31:51 ID:f46CGkJo0.net

アイリスオーヤマはサーキュレーターみたいにただ風が起きてくれれば良いって感じのものを買うところ

41 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:23:54 ID:axIUD6b90.net

商社混じってるやん

116 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:37:23 ID:gbZisC0l0.net

>>100
ジェネリック家電で中身何と同じか調べたらええで
で、絶望的なのはスピーカーと横から見た時の画質くらいや
施設入ってる爺ちゃん婆ちゃんに買ってやるにはちょうどええ

33 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:22:27 ID:gbZisC0l0.net

>>9
東芝のジェネリックやからテレビ安いの欲しかったらそこやね

78 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:31:47 ID:Bxs1ovqMM.net

>>77
ヒエッ…

81 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:32:14 ID:1dA1/cS00.net

>>68
アイリスの社史に正直に書いてあるで
在日社長が東大阪でプラスチックコップ作ってたけど工場手狭になった時に
大坂じゃ手に入らない安い工場用地と安い労働力求めて東北に移転して大正解でしたわっつて

46 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:25:50 ID:x//QRuIK0.net

扇風機はTEKNOSやな

2 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:16:52 ID:+T8Mrlpc0.net

アイリスオーヤマが韓国系って最近知ったわ

128 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:39:18 ID:TjGG2IMr0.net

山善はなんかなぁ

80 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:32:01 ID:3xroOlyV0.net

>>70
洗濯機とかの白物家電は構造がシンプルなほど壊れにくいから安物のほうが案外長持ちするんや

24 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:20:50 ID:h4z4PLCH0.net

ツインバードの掃除機使ってる

139 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:41:59 ID:HkkEwcCU0.net

日本で売ってるハイアールはまだ三洋電機と言ってよいのか

126 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:39:13 ID:Pwk07vru0.net

ネトウヨ死ねよ

155 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:46:01 ID:HMXQxnHea.net

アイリスはマスクでお世話になったから応援するで

75 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:31:00 ID:h4z4PLCH0.net

>>56
国産家電って結構でかいんだよな
電子レンジとかでかいしデザインも酷い
昔あったらくらくホンみたい

107 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:36:06 ID:YswEsFJvp.net

>>97
中身はサンヨーだぞ

54 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:27:17 ID:knOeOl5GH.net

コロナとかいう不謹慎企業って
社名変える気ないんかな

44 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:24:29 ID:oUfBkk8Z0.net

とりえずこいつら踏み台にして良いの買えばええんや

124 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:38:39 ID:YswEsFJvp.net

>>117
フライパンとか道具系やファブリックは神やけどな
あとは自分の目で確かめたらええで

150 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:44:22 ID:zb2axtbNa.net

昔アイワって合ったよな

175 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:52:03 ID:JRupTvei0.net

マスクの件でSHARPが日本の会社と思ってるウヨジジババ多くてワロタ

61 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:28:28 ID:GzPrQ2ho0.net

棚買いたいけど山善のやつ大丈夫?木ボロボロとかじゃない?

102 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:35:43 ID:Bxs1ovqMM.net

ニトリの家電ってええんか?

5 :風吹けば名無し:2020/04/29(水) 02:17:43 ID:f46CGkJo0.net

ハイセンスのテレビはまあまあ