人生で初めてグラフィックに感動したゲームwww

1 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:11:13 ID:J6L1DW0p0.net
ドンキーコング64

598 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:01:20 ID:iVXm5YJs0.net

アキバズトリップ

390 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:40:20 ID:BxDTETHH0.net

先月発売したVR版Half-Life

652 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:10:29.95 ID:ScocN7amp.net

ff10のムービーってなんであんな綺麗なん?
ps2後期のゲームよりすごくね?

406 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:42:16 ID:aF3YacOz0.net

携帯ゲーム機だとpspで感動したわ

641 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:08:28 ID:ULhogyJG0.net

>>613
恐らく比較対象がFFではなく過去のドラクエだからなんじゃないかな?
確かにドラクエとしてはドラクエ6は結構グラが良かった記憶がある。まあ流石に自分は感動はしなかったけど

380 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:39:10 ID:hvCdHzuUd.net

BF3のキャンペーン
戦闘機乗るシーンとかもう本物と見分けつかないレベルだったわ

243 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:25:23 ID:wP50LFQra.net

ゲームボーイのときめも

310 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:30:42 ID:CiBxl2Uz0.net

>>276
アーマードコアのオープニングはプリレンダムービーと言って
ムービーだけを別口で制作するから、あまり意味は無いねん
すごいのオープニングだけやねん。

125 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:16:56 ID:hvHsgzW2p.net

シェンムー

286 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:28:44 ID:JCGFJldCa.net

>>270
持ってた!本屋で買ったわ
ドラクエ2くらいのゲーム作ったけど忘れちまった

610 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:02:55 ID:Hgces6BU0.net

ウィッチャー3

168 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:19:01 ID:CPar4aada.net

3Dランド やっぱ立体視はやばい

377 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:38:51 ID:ek0z2jvA0.net

Halo4は今やると糞グラすぎて草生えるけど当時すごかったンゴ

435 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:46:31 ID:wCv4b+E50.net

FF7のムービーやな
今見るとこんなにショボかったのかと愕然とする

219 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:22:47 ID:BJCrS2tvp.net

グランツーリスモ

617 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:03:54 ID:c3Dir6MUd.net

>>597
えぇ、、
どう考えても海外のことやろ、、

288 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:28:48 ID:GtvhIvq90.net

FF10
ブリッツスタジアムシン襲撃シーンは言葉出なかった

413 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:43:37 ID:PAxrsIiur.net

ここまでラスアスなし!w

293 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:29:12 ID:UDBNUDmO0.net

>>270
そういえばスーパーダンテ感動した
あの時代のグラフィック的には傑出してないけどこのレベルで自作できるのかよって

241 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:25:11 ID:oFZc3UWsd.net

ガチなのはキルゾーンシャドウフォールやな
ヘルガストもリアルになっててps4の凄さに感動したもんや

194 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:20:28 ID:9ldX5MXfd.net

>>182
確かにそれも凄いな
あとマリオ64も3Dで感動した

418 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:44:27 ID:dpaxAOAf0.net

ウィッチャー のトュサンDLCかなぁ

193 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:20:27 ID:rnzKvKU+0.net

>>157
推称してんじゃねえよハゲ

647 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:09:29 ID:z4eydQ+ma.net

店に置いてあったPS2が管理画面で放置されててなんかスゲーって思ったわ

192 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:20:25 ID:NMO0t15na.net

FF10で初めてキャラを動かせるようになったとき

203 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:21:33 ID:dhxZ3swSp.net

ドラクエ6やな 5→6の進化凄い

85 :ぐちゅぐちゅ←何想像した:2020/04/27(月) 13:15:21 ID:rnzKvKU+0.net

初代ソニック

266 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:27:15 ID:8G5q+O7m0.net

BF3の戦闘機ミッションはガチで衝撃だったわ

338 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:34:39.27 ID:wP50LFQra.net

PS3以降は感動よりも気持ち悪さが増したわ

230 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:24:14 ID:s4vcNRxK0.net

初代のテイルズオブファンタジア

188 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:20:09 ID:qYKBL4XU0.net

このスレ納得の行く流れになるまで繰り返されるのか

364 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:37:20 ID:hsMaw/Pea.net

反対に人生で初めてグラフィックに失望したゲームは?>>370-379

447 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:47:35 ID:PAxrsIiur.net

>>443
豚さん😅

488 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:51:15.55 ID:L9UL2L4/0.net

鉄拳3
PSの再現度スゲーと思った

318 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:31:53 ID:JWaODkIu0.net

gta4だな

537 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:12 ID:MrOsqRoFa.net

じゃあ人生で初めてグラフィックにガッカリしたゲームは?>>540-549

411 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:42:48 ID:zjvOJ49U0.net

マリオサンシャインの水

63 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:14:36 ID:+cfR44wYd.net

アサクリオリジンズ

534 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:04 ID:ukusqH2Y0.net

モンハン3rd

334 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:34:27.75 ID:4F2c1/gta.net

エースコンバット04

95 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:15:48 ID:r/RHMTep0.net

アークザラッド

172 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:19:08 ID:AhFnuakO0.net

DQ8

643 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:08:59 ID:OWROK6YR0.net

mgs4

533 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:56:02 ID:+5jJgF/x0.net

>>522
さっきからくせぇよ

360 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:36:44 ID:Yt9aas4vM.net

星のカービィ夢の泉の物語

605 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 14:02:33 ID:dnsbOjGY0.net

PSPのグラフィックには感動した

440 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:46:48 ID:PAxrsIiur.net

>>435
だっさwwwww

210 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:21:58 ID:ggjjqSG90.net

codiwのキャンペーンは映画と勘違いするぐらいグラフィック綺麗やったな
なおマルチ

117 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:16:28 ID:CY1g/CTjd.net

>>4
その前にファイナルファイトがあった

501 :風吹けば名無し:2020/04/27(月) 13:53:05 ID:6I1hnQJx0.net

ラスアスの麒麟