三國志14って買う価値ある?

1 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:21:14 ID:mT2WkPYWa.net
面白い?

11 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:24:38 ID:DbQH4TaE0.net

まあまあ面白い

13 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:24:54 ID:hz3m0jVR0.net

いいところは武将増えて一枚マップだから蜀とかめっちゃ攻めづらくなってる
悪いとこは小国で大国には絶対勝てないのと頻繁なオートセーブ

14 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:25:01 ID:mT2WkPYWa.net

そうやな

5 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:22:32 ID:mT2WkPYWa.net

暇潰せる?

56 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:40:29 ID:zzJs0mWm0.net

>>52
ええやん!

47 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:44 ID:zzJs0mWm0.net

>>45
なるほど

4 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:22:11 ID:hz3m0jVR0.net

面白いけど1プレイが長いで

52 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:39:42 ID:FbBApEaKH.net

>>47
こういう感じで都市の回りに地域がいくつかあって一地域ずつ内政官を割り振るかんじやな

https://i.imgur.com/pwWr9gh.jpg

30 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:30:16.37 ID:zzJs0mWm0.net

過去作だと何が一番近いん?11か?

26 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:27:53 ID:mT2WkPYWa.net

2って

29 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:30:12.24 ID:ZC0kcaVba.net

銀英伝は配布終了かよ

16 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:25:51 ID:DbQH4TaE0.net

今からだと銀英コラボは途中からしか手に入らんしライザは終わってるな

63 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:42:41 ID:hz3m0jVR0.net

大国には勝てんからな官渡までにシナリオしかやらなくなる

17 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:26:06 ID:6muV+Cicp.net

14はなかなかやな
期待値低すぎたってのもあるけど

24 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:27:19 ID:CJQM+WUe0.net

三国志って14とか出てたのかよ・・・
2までしかやったことないわ

15 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:25:19 ID:hz3m0jVR0.net

>>12
奇数ナンバリング

7 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:23:06 ID:EjAJUgTKa.net

ワイもめっちゃ気になってるわ
じっくりできるゲームやりたいんや

10 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:24:36 ID:Gbutihh9r.net

コーエーのゲームは暇潰しにはもってかいや

6 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:22:32 ID:IRH1rXW60.net

途中で飽きる

12 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:24:48 ID:XLEZGDgC0.net

コーエー三国志興味あるんやけどどれ買えばええんや?
信長の野望は烈風伝と創造pkが好き

53 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:40:00 ID:VPoIlf1N0.net

>>51
みんなそうだろ
勝ち確になったらやめるわ

27 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:29:34.47 ID:mT2WkPYWa.net

まじ?

39 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:34:25 ID:zzJs0mWm0.net

>>33
内政は何に近いん?

44 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:36:58 ID:zzJs0mWm0.net

10が一番好きなんだが程遠いか

22 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:27:03 ID:WVSmdZ8sa.net

戦国立志伝は結局買ってええんか?
バグだらけでボロクソ言われてたのがいつの間にか評価よくなっとるな

33 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:32:47 ID:FbBApEaKH.net

>>30
偉くなると戦法の任意発動も出来る11かな

49 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:38:12 ID:zzJs0mWm0.net

>>46
まあこの手のゲームの終盤はどうしてもそうなるわね

59 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:41:32 ID:3KNO3NSP0.net

初心者はとりあえず5やれ
3DSの1が5や

31 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:31:58 ID:LTQdA93oM.net

三國志は11以降出てないのと同じ

31 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:31:58 ID:LTQdA93oM.net

三國志は11以降出てないのと同じ

46 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:28 ID:f5ZoG1Y9a.net

無印の割には遊べるレベルやが相変わらず操作性がクソ
終盤は兵糧の購入と兵士兵糧の輸送ゲーで単調

8 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:23:47 ID:mT2WkPYWa.net

買おうかな

38 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:34:05 ID:EgWl7zMo0.net

クソゲーではないけど全く面白くないぞ
Civ6でもやってた方がマシ

28 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:29:59.41 ID:pSY8KCOb0.net

>>22
ええよ
ただ内政が少しめんどくさい

55 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:40:15 ID:JFwOaCvJ0.net

初回プレイは面白かったけどリプレイ性が無さ過ぎて飽きる
これやるぐらいならステラリスとかのパラドゲーでいいやってなったわ

32 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:32:22 ID:whMuMjTv0.net

クルセイダーキングス3買えよ

34 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:32:54 ID:KX3VhEWU0.net

無印にしてはやれる

36 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:33:38 ID:FbBApEaKH.net

>>18
13は武将プレイ好きなら色々出来てええかもな

9 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:23:58 ID:dWWc9Lk0a.net

改造とアプデのいたちごっこ

50 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:38:49 ID:mT2WkPYWa.net

まじか

21 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:26:55 ID:mT2WkPYWa.net

高くない?値段相応か?

64 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:43:19 ID:3KNO3NSP0.net

>>51
そうなったらCPUに任せてボーっと見てると
ガイジムーブで滅亡しそうになったりして慌てて介入したりしてダラダラ続ける

60 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:41:43 ID:3i9wE766d.net

シュミレーションゲームって最適な行動が決まり過ぎててワンパターンなるんだよな
自分で何か縛りプレイのようなプレイ方針決めないと

45 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:37:05 ID:FbBApEaKH.net

>>39
はじめてのタイプだと思うわ
とにかく内政に人数が必要だから人材の重要性が過去作と比べても一番やな

25 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:27:31 ID:r8GguDcvp.net

はじめはおもろいけど結局5都市くらい制圧したら飽きるのはいつものことや

43 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:36:31 ID:lhHXU0OJ0.net

今作はDLC出してく方針やからPK出るかどうかは分からんで

57 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:40:53 ID:59MYw/gc0.net

>>53
どうしたら終盤までおもろいんやろなあ
部下が簡単に裏切るとかやと難易度は上がるけど単なるストレスにしかならんし

23 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:27:17 ID:XE/5URNb0.net

多分14はPKでないくさいで
普通に買ってええで

41 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:35:10 ID:4p8tSjrB0.net

9と11に近い
最近の光栄にしては面白いほう

61 :風吹けば名無し:2020/04/24(金) 16:41:50 ID:59MYw/gc0.net

>>51,52
ありがとやで。PS2動くうちにやっておくか