ワイ在宅勤務、今日もほとんど仕事せず業務終了メールを送信

1 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:32:19 ID:L0BDwLNxa.net
流石にちょっと罪悪感出てきたわ

54 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:45:59 ID:MKYQ/3ZIp.net

テレワークして満額でないとか働く意味ないやん

26 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:38:54 ID:MREHDn790.net

>>19
医者はともかくそれ以外の医療従事者なんか待遇クソやぞ
派遣に置き換えられまくりやし

28 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:39:14 ID:8UA7YfChd.net

>>22
ワイ自宅勤務(仕事0)やぞ
社外持ち出しできないから仕方ないね

65 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:47:56 ID:9t+gAF/o0.net

営業手当ては出ないけどクッソ楽やから夏くらいまでこんな感じでいい

24 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:38:41 ID:wzijV8690.net

スーパー店員もリモートワーク出来ずいつもと変わらん日常や

30 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:39:34 ID:6rUDmLl60.net

それで仕事終わるんか?
ワイは月初そんなんやったけどここにきて月末までの業務が爆発しまくってる

41 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:31 ID:MREHDn790.net

>>36
命を削って夜勤とかガンガンやっとる看護師とかなら行くのか知らんがワイの周りのコメディカル達は大体400万行くか行かないか程度しかもろてないわ

41 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:31 ID:MREHDn790.net

>>36
命を削って夜勤とかガンガンやっとる看護師とかなら行くのか知らんがワイの周りのコメディカル達は大体400万行くか行かないか程度しかもろてないわ

74 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:49:13 ID:LXe5q8lO0.net

ワイ今日だけで打ち合わせ3時間でげんなり

明日も2時間打ち合わせある

31 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:40:14 ID:z+qFqLO30.net

勤怠打ち忘れるとこやったわ
サンキューイッチ

16 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:36:24 ID:bMlMIq/z0.net

テレワークって別に同じ効率で仕事しろってわけやないから適度に息抜きした方がええで
仕事のしやすさで言うならオフィスには普通は勝てないんやから

21 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:37:33 ID:L0BDwLNxa.net

>>18
そんなもんないで
パソコンつけて始まりと終わりにメールするだけや

47 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:44:11 ID:MREHDn790.net

>>45
ワイのとこなんてサービス残業大体50時間はあるからどう考えても割に合ってないぞ
こんな状況やのに普通に電車に乗って通勤し続けなアカンの嫌すぎて死にそう

66 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:48:02 ID:zqqNb4x1M.net

>>59
結局は学歴と就活でどれだけ上手くやるかよ

63 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:47:32 ID:zqqNb4x1M.net

>>57
IT関連企業って言っても様々なんやな

23 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:38:13 ID:zUnERrQx0.net

日報盛って書いてるからコロナ明けたら怖いンゴ

82 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:50:03 ID:5R52fyqI0.net

ハンコがとにかく面倒臭いわな
支払いとか請求あるからあれやこれや調整すんの面倒すぎる

7 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:33:55 ID:L0BDwLNxa.net

>>4
上司にメール送るとき胸がチクチクせえへんか?

32 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:40:16 ID:IrAtP5MJr.net

在宅勤務を経験したやつは通常業務に戻ったら鬱で辞める奴多そう

49 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:44:45 ID:iYiuajNSa.net

給料満額出るんか?

39 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:27 ID:6rUDmLl60.net

どうせ同じだけ仕事しなきゃいけないんやから在宅より会社の方がよっぽどええんやけどみんな在宅好きなんやな
家は捗らんし気分転換できんし処理方法煩雑になったし不明点もすぐ聞けないしクソやで

55 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:46:20 ID:jaDcSyh80.net

(夜までPC付けっぱなしにして残業つけちゃ)いかんのか?

17 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:36:42 ID:MREHDn790.net

ワイ医療民、自宅勤務民が羨ましすぎて泣く

72 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:48:58 ID:9t+gAF/o0.net

>>69
仕事してるフリと罪悪感との戦い

53 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:45:54 ID:I+f9qcYf0.net

出勤サイクルが嫌な上司とずれてるから楽やわ

しばらくこの状況が続いてほしい

51 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:45:43 ID:L0BDwLNxa.net

>>43
まあ今月の分の仕事は隔日の出社で概ね終わってるんやけどな…
仕事のできる量がないなら有給取ってくれってルールになってるんやけど、それはなんかもったいないしと思って在宅勤務にしてもうてんねん

73 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:49:03 ID:MI4XBMK50.net

上司もそんなもんやからセーフ

10 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:34:52 ID:bMlMIq/z0.net

ワイちゃんと有給取ったで
このままやと今年5日取れなさそうやから今のうちに取ったわ
仕事は普通にやらなあかんことあるけど

4 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:33:01 ID:KClrkhdN0.net

うそやろ
罪悪感なんて芽生えるはずがない

67 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:48:21 ID:uR2a96hf0.net

やることないならサボればええねん
やることあるのにサボっちゃうからワイはアカンねん

12 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:35:35 ID:L0BDwLNxa.net

とりあえず朝にパソコンつけて昼まで寝るのがデフォルトになってるのほんまヤバイわ
心臓が痛い

52 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:45:44 ID:JXIuWFxe0.net

ワイ国家公務員
八時半と五時に職場に連絡するだけで給料満額出る模様
今日は一日中ぼのぼの見てたンゴ

44 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:57 ID:zqqNb4x1M.net

IT関連企業の人らは問題なく仕事やれてそうで羨ましいンゴ
管理者はブチギレやろうけど

81 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:50:01 ID:frM/mgKq0.net

>>63
NW機器とかサーバとか触るITインフラ系はどうしてもリモートできないときがあるからね

46 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:43:55 ID:bMlMIq/z0.net

>>44
今はやれてるけど実装とかは現場いかな無理やからどっかで打ち止めやで

25 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:38:43 ID:/XLyV2hFM.net

朝のメールだしたら今日の仕事半分終わった気分や

58 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:46:55 ID:0MTkMhYr0.net

ワイ通常勤務、定時で帰る ええやろちょっとくらい

50 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:45:13 ID:zqqNb4x1M.net

>>46
はえーそうなんか
でも毎日勤務する必要は全くないわけやろ?

68 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:48:24 ID:9t+gAF/o0.net

>>59
まあ早慶レベルは出てるしな

78 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:49:44 ID:9t+gAF/o0.net

>>75
報告はするけど成果物の提出は求められなくなった

69 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:48:26 ID:JQe6dlnod.net

インフラのワイ、テレワークの人が何してるのかわからない
具体的に何をしてるんや?

2 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:32:45 ID:a35DOYNFd.net

ワイ大手この3週間ずっとそうや
クビになるんやろか

43 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:49 ID:tqywdRrz0.net

それで仕事回るならええやん
会社だっていつもと同じような働き期待してないだろ

13 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:35:37 ID:ukBBMWSm0.net

今日の分明日やればセーフの精神

61 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:47:11 ID:YQ7a7mb20.net

ずっと楽やったのに来週からweb会議やるって聞いて憂鬱や
憂鬱過ぎて今日何もせんかったわ

80 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:49:50 ID:6yI2i0nT0.net

最後の1時間だけ仕事するとスッキリするぞ

15 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:36:22 ID:L0BDwLNxa.net

>>11
そんなもんないで
パソコンつけて始まりと終わりにメールするだけや

36 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:41:29 ID:bMlMIq/z0.net

>>26
看護師とか普通に600万行くとか言われてたが吹かしやったんか
激務だけど金もらえるもんやと思ってた

45 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:43:10 ID:bMlMIq/z0.net

>>41
はええさんがつ
勉強になるわ

40 :風吹けば名無し:2020/04/22(水) 17:42:30 ID:lGlBAnftM.net

テレワークは開始メールと終業メール送るだけやろ
あとはゲームして遊んどるわ