【悲報】アメリカ+2459

1 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 09:59:28 ID:UcZqMy7/a.net
はえー
https://i.imgur.com/deU5lNE.jpg

329 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:22:48 ID:B7xgQDQw0.net

ドイツはパンクしてきたのが目に見えて分かるな
日本が辿るとしたらドイツ曲線な気がするわ

193 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:57 ID:rgVO84+X0.net

>>175
じゃあ日本の家で寝ててください方針は間違ってるんか?

299 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:21:07 ID:fYztsfmX0.net

>>210
ダイプリより大惨事やん
散々日本に上から目線で文句言ってたくせに

160 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:42 ID:Qxj9FT7p0.net

>>148
トランプも10万も死なないって言ってるんですが

170 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:02 ID:+q9byOUIH.net

>>135
日本は解雇されないが休業補償ゼロ、雇用助成金も審査で全部弾かれるからアメリカより酷いぞ

304 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:21:27 ID:3lj6n7yW0.net

>>146
3/27モーニングショー「ドイツ凄い!」
なお28日にいきなり重症が+1500overで追加され死人でまくり始めた模様

317 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:22:04 ID:0wYFaLuu0.net

>>290
全然マシじゃねえよ
お前、海外のこと知りたいなら英語記事読んだ方がいいよ
英語くらい読めよジャップがどうこうやりたいなら

281 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:20:17 ID:GTZg0RqR0.net

>>84
このCD mediaで元記事探したけどよく分からんかった
ただChinavirusとか普通に書きまくってたり他の記事もみる限り結構な反中くさいし
どこまで信用していいか分からんな

163 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:50 ID:vv5+a7fX0.net

ベルギーもう息してないやろ…

301 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:21:14 ID:+C+17I9k0.net

トランプ「終息したな」

56 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:07:16 ID:vU+g2AWDM.net

イタリア3桁ですら落ち着いて見えるな

230 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:17:57 ID:V7wkdOUY0.net

死者数かーい

240 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:18:25 ID:B7xgQDQw0.net

イタリアは普通にピーク過ぎてるな
壊滅してから始めての2000台ちゃう?

184 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:43 ID:vv5+a7fX0.net

>>84
ヒェ…

189 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:46 ID:Qxj9FT7p0.net

>>173
ガイジかお前
トランプが専門家の意見聞いてないとでも思ってんのか

145 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:02 ID:x5g2a6Z80.net

>>127
NYってアメリカの大阪やな

249 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:19:01 ID:o3JyM88Wa.net

NYだけでも世界一っつー

311 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:21:47 ID:uh5IXlV5d.net

>>272
コロナファイターズが意外と頑張ってるんやな

283 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:20:19 ID:ik4y3p8Zd.net

フランスはコロナピザを主食にしてるんかな

26 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:04:01.87 ID:zkD9wk4ga.net

>>15
もう経済再開しよかなとか言ってるからな
これだからゲルカスは

331 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:22:54 ID:7Ijw3sy+d.net

>>1
なんで七面鳥の死んだ数も数えてるんや?🦃

258 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:19:26 ID:HEI2/Gwf0.net

ベルギーヤバすぎだろ

107 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:11:28 ID:gFUJyqWK0.net

>>102
むしろあんだけロックダウンしてこれってのがやばい
第二波も来るやろうし

82 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:09:41.82 ID:15KIm9fQ0.net

日本すげえ

263 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:19:42 ID:j+7esa5Da.net

欧米は一瞬で火が廻るのは何でやねん
日本なんか対応いい加減なのにノロノロやん

89 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:10:01.41 ID:TsXraQba0.net

日本もこうなるんか?

174 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:15 ID:0NtC5/vG0.net

コロおじ必死やね

92 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:10:04.34 ID:99Fs0b5z0.net

トランプがウッキウキで収束傾向にあると言ってたんだけど結局感染者数もほぼ最大だし死者も最多更新しとるやんけ

21 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:03:41.35 ID:o7j0018N0.net

ロシアが怒涛の追い上げしてくるやろ
2位になると予想

202 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:16:32 ID:gFUJyqWK0.net

>>170
解雇されなかったら6割最低保証やぞ
これは法律で定められてる

155 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:28 ID:iBK1nZ9Ia.net

>>137
毎日911レベルやで

93 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:10:15.24 ID:uiatbk0hp.net

>>79
フランスの風刺画今どうなってるか気になる

46 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:06:00 ID:qkCTXoeUd.net

>>36
ハンバーガーやろなぁ
指についたケチャップ舐めるとこまでがデフォやし

302 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:21:14 ID:p1HLk5za0.net

>>214
最初検査徹底してないから感染爆発したんやろ
日本は初期からクラスター潰しやってたからニューヨークみたいになってない

147 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:04 ID:ZrbcU9Jo0.net

イギリスこの死亡率でようボリス助かったな

114 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:12:19 ID:fJMotCVR0.net

>>98
ほんならコロナで死者増えても誤差やん
なんで必死でコロナ対策してんねん

341 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:23:25 ID:8zVan5Pt0.net

>>323
日本2つ当てはまるな

243 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:18:34 ID:V7wkdOUY0.net

フランスがまたエンジンかけてるなあ

102 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:10:57 ID:pcuJUFeN0.net

イタリアガチで終息してきてるやん
全盛期6000だったのが最近3500前後で今日3000割れかよ

275 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:20:05 ID:4o7TXhG7x.net

>>4
若者しか検査しないというインチキが通用しなくなってきただけやろ
インチキのネタバレを頑なにしないマスゴミには本当に大草原やがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:19:47 ID:O5MEJ6dv0.net

34 :風吹けば名無し:2020/04/16(木) 10:05:01.43 ID:j+7esa5Da.net

フラカスも地味にヤバイ

159 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:14:37 ID:VMy//0e80.net

>>142
なんで黒人は若くても死ぬんや

273 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:20:00 ID:8F+RKho8H.net

>>252
絶対陰性になるテストと37度以下になる体温計も配ってるからプラマイゼロや

196 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:16:16 ID:EkbRw4pc0.net

>ソーシャル・ディスタンス(約180cm)」を保つ。かつてなら、見ず知らずの他人と楽しくおしゃべりするのがニューヨーク流だったが、もうそんなことは許されない。
>みんなマスクをして、うつむきがちに自分の番が来るのを待つ。

NYのロックダウン=いつものジャップやぞ

187 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:15:44 ID:hiu+ODBpx.net

>>161
そら治療なんてしないからゼロよ

290 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:20:44 ID:+q9byOUIH.net

>>247
それは日本はじめ世界中でそうやし、ニューヨークはまだマシって感じ

15 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:02:31 ID:G5UbvKV70.net

ドイツは比較的ようやっとる

110 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:11:49 ID:d9rXfo8Z0.net

>>89
二週間後こうなるで

332 :風吹けば名無し:2020/04/16(Thu) 10:22:59 ID:xnYaw06x0.net

クモオは小池と一緒や
別にNY独自で対策できたのに放っておいて
蔓延してから動きだしただけ