救急救命士の国試の問題が修羅場すぎて草

1 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:10:56 ID:TJgq+SUr0.net
17 歳の女子。自宅風呂場で左前腕をナイフで切り、前腕からの出血が続いている状態を14 歳の弟が発見して救急要請した。
救急隊到着時観察所見:意識JCS1。呼吸数 24/分。脈拍 90/分、整。血圧 100/60 mmHg。傷病者は「死にたいので何もしないで」と叫んでいる。説得して局所の圧迫止血を行った後、親に救急搬送の同意を得ようと試みたが、不在で電話でも連絡がつかない。
適切な対応はどれか。1 つ選べ。
1.弟に搬送の同意を得る。 2.児童相談所に指示を仰ぐ。 3.オンラインで医師の助言を仰ぐ。 4.本人の搬送拒否の意思を尊重する。 5.親族を探して同意を得るまで搬送を待つ。

http://qqzaidan.jp/shiken43/jogai_43.pdf

22 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:40 ID:/1QwB6TZ0.net

>>15
簡単やからこそ不正解で一発アウトなんやろな

32 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:00 ID:tSoxJS4Fr.net

ええ…

62 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:20:31 ID:e/of+/ap0.net

普通3やろ

4 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:12:12 ID:xhwG04Pu0.net

2

20 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:37 ID:TJgq+SUr0.net

正解は3

18 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:26 ID:sSU57rnKa.net

4

15 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:53 ID:h3Aqdh+Q0.net

1だったらかんたんすぎないか

30 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:15:59 ID:WjeH1xPsd.net

めんどくさくて草

11 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:39 ID:IgN7KlhX0.net

何が適切かって誰が決めるんや?

59 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:59 ID:0JBqdtebd.net

>>40
保護者じゃないし成人でもないから責任がないんやろ

7 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:12:56 ID:/1QwB6TZ0.net

1しかないやろ

42 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:53 ID:8Kdt2ogpM.net

医者も困惑するやろこれ

19 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:28 ID:WjeH1xPsd.net

13 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:51 ID:oRIIXDd20.net

3

57 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:42 ID:HOwjXYGl0.net

これなにが問われてるかよくわからんのやが
本人同意なしの救急搬送をする法的な手続きを問われてるの?
ならそんなに難しい問題なんか

2 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:11:23 ID:TJgq+SUr0.net

正解は>>30で

48 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:18:13 ID:/1QwB6TZ0.net

>>34
搬送はできるやろ

17 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:19 ID:CBWE7Ug40.net

女の子を抱きしめてセックス

51 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:18:54 ID:TJgq+SUr0.net

医者が搬送を指示したとしても、本人が暴れた場合、警察呼んで身柄を拘束してもらうしかないような気はする

52 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:19 ID:d8+/nxXq0.net

常識で考えたら3やろ

44 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:17:34 ID:57eFlx7f0.net

医師の指示がないと動いてはダメですて言いたいんか

6 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:12:50 ID:JKOjzlRo0.net

1

31 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:15:59 ID:h3Aqdh+Q0.net

>>22
は?
むずかしいから不正解なら減点にしないみたいな話じゃないのか?

10 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:27 ID:SABqM0yM0.net

6
無視してさっさと助けろ

40 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:50 ID:/NignZq/d.net

5の弟は親族じゃないのか…

16 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:59 ID:TJgq+SUr0.net

じゃあ>>20で正解言う

58 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:47 ID:/1QwB6TZ0.net

調べたら搬送はできるやんけ
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0201-4h.pdf

21 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:40 ID:OfirI3uf0.net

5やな

21 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:40 ID:OfirI3uf0.net

5やな

47 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:18:09 ID:atEkZJbO0.net

あと医師の指示なくても
ラリンギアルマスク装着とかあるから

丸投げ属性におちいるのホンマくそ

29 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:15:39 ID:TJgq+SUr0.net

オンラインというのは無線や電話も含むらしい
医師に電話してどうすれば聞けと

38 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:39 ID:TJgq+SUr0.net

なおこの問題は難しすぎて採点除外になった

43 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:17:29 ID:WjeH1xPsd.net

>>38
ケースバイケース過ぎるんかね

54 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:32 ID:cnlYtBFX0.net

弟と親族は別の定義なんか
未成年はアカンとか

64 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:20:36 ID:/NignZq/d.net

ワイ何回か救急車乗ったけど全部無理矢理固定されて搬送されたぞ

65 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:20:39 ID:Mmw6lT9G0.net

暴れる元気があるなら大丈夫やし血が出続けて失神したところを運べばええんちゃう

26 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:15:17 ID:atEkZJbO0.net

>>20
責任丸投げほんまクソ

28 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:15:36 ID:WjeH1xPsd.net

5かなあ

67 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:21:02 ID:/1QwB6TZ0.net

>>64
暴れたのか…

8 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:14 ID:Fl+gSZU8r.net

5やで、ワイの時はそうやった

3 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:11:57 ID:TJgq+SUr0.net

はやく

53 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:19:22 ID:zMEL6hB8p.net

消去法でわかるやろ

50 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:18:28 ID:WjeH1xPsd.net

>>40
未成年やしまあノーカンやろ(適当)

23 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:14:48 ID:Fl+gSZU8r.net

おまいらほんま世間知らずやなw

34 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:07 ID:PuYPgCznd.net

>>26
ゆうとくけど救急救命士って医師の指示がないと医療行為出来へんのやで
責任もクソも法律上の問題やから

60 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:20:01 ID:grx4vK/a0.net

バイタルが然程悪くないから応急の措置も取れんくてむずいってことやろ

14 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:51 ID:dEL2D6370.net

禁忌選択肢とかあるんかな

12 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:13:40 ID:axSxqvRFM.net

いや遠いわ

39 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:39 ID:HOwjXYGl0.net

ワイ児相の職員やがこんな電話かかってきたら医者に聞けやでガチャ切りするわ

36 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 03:16:23 ID:57eFlx7f0.net

1