エアコン掃除自分でやってええか?

1 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:16:17 ID:6e1B+kAi0.net
火災事例あるから不安や

16 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:19:04 ID:JpX+TMD/a.net

ワイも今日やろうかな
最近のエアコンゴチャゴチャして面倒いからやる気起きん

7 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:17:20 ID:/a+VBr22a.net

ええで
案外壊れんもんや

4 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:16:56 ID:Q+WV9+Xta.net

Filter洗うだけや😊

19 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:19:51 ID:/25Vyr4R0.net

でもまだ寒いやろ
エアコン動かさんくなってからでええやん

25 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:36 ID:cpslWao20.net

>>17
それは経験無いなら辞めとけ
どうしてもやるなら養生しっかりして掃除終了後3日はコンセント入れるな

28 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:57 ID:aLGXJLEU0.net

洗浄液使うなら専用の養生ビニール必要やぞ
それ用意するなら業者にお願いしたほうが安いと思うが

51 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:29:18 ID:cGcS/8vua.net

>>35
>>40

キモすぎて草

55 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:30:26 ID:YztXtnd0d.net

>>52
アレルギー症状出てるならその方が確かやと思うわ
糞みたいな仕事する業者引かんとええな

32 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:22:50 ID:cpslWao20.net

>>28
実はスプレーだけなら簡単に出来る
問題は間違ったスプレーの使い方をしてる人が結構な数おることやな

33 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:23:41 ID:eNuydQ4ga.net

業者なんてボッタクリや
自分でやりぃ
手間掛かるけど難しくはない

38 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:25:22 ID:JMnU+Qwh0.net

ブレーカー落とせ

20 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:19:57 ID:78vyQDj20.net

エアコン掃除スプレー吹き付けるだけやろ?

53 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:29:59 ID:TAee62XnM.net

熱交換器に埃つきまくってる状態でスプレーしてドレン詰まらせる奴おるよなw

53 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:29:59 ID:TAee62XnM.net

熱交換器に埃つきまくってる状態でスプレーしてドレン詰まらせる奴おるよなw

27 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:55 ID:++qdRu0T0.net

ダスキンのやるガチの掃除しようとしてて草

14 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:18:58 ID:/25Vyr4R0.net

年1で自分でやってるわ

57 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:31:19 ID:uwmtTtGw0.net

元エアコンクリーニング業者やけどお掃除機能ついてても年1で中掃除せなあかんで

29 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:21:51 ID:6e1B+kAi0.net

>>25
詳しそうやなサンガツ
自信ないから業者に頼むのも視野に入れるわ

3 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:16:36 ID:dhg+s4nS0.net

ええぞ

2 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:16:33 ID:cNkzRqG+0.net

ええぞ

49 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:28:56 ID:YPo62Oxip.net

上からスプレーや高圧洗浄してドレンホースの排水口から思っくそ息吹き込んどけば大丈夫や

60 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:32:32 ID:vzWkP4n/M.net

素人がやると汚れを奥へ奥へ押し込むだけやで

42 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:26:22 ID:TAee62XnM.net

自動掃除機能付いてないエアコンなら自分で掃除した方が安くすむよ

56 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:30:45 ID:XcXqEGlq0.net

>>49
息吹き込んだらいかんでしょ
吸わんと

44 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:27:34 ID:5T7YvrNwa.net

>>35
チーズ顔ビビって消えてて草

22 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:16 ID:++qdRu0T0.net

今のエアコンって基本的にフィルターまでならバラして洗えるようになってるやろ
ワイのとこのはそうなってて年末掃除したで

18 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:19:40 ID:f2dBjazg0.net

普通にウエットティッシュで触れる部分拭けばええやん

13 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:18:19 ID:cpslWao20.net

ええよ、コンセント抜いて基盤がある右側をタオルで養生せえよ
風が出る所の掃除気を付けえや、シロッコファン割ったら修理に2万〜コースやで

41 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:26:13 ID:YztXtnd0d.net

ワイ仕事でやっとるけどよっぽど気にならんかったらやらんでええと思うで

37 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:25:17 ID:PbM6Vbuoa.net

>>35
必死見る限りてめえの方がきめえよ

40 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:26:07 ID:cbJlrCfla.net

>>35
無料同人(エロ)RPGでワイのおすすめ教える
1:風吹けば名無し[]:2020/04/12(日) 06:52:09.28 ID:vJXAGkkh0
たままお 〜乗っ取られた魔王城を取り返せ〜/ルクスソフト https://dlsite.jp/mawot/RJ180110/?utm_content=RJ180110 #DLsite
基本プレイ無料!
体験版でもエンディングクリアまでプレイ可能です
お悩みの方はとりあえず体験版をダウンロード
無料(体験版)で出来ること ゲームクリア エロを除いたCG (健全CG 26/26 HCG 0/28)
有料(完成版)で出来ること ゲームクリア クリア後追加ダンジョン HCGアリ(健全CG 26/26 HCG 28/28)

https://i.imgur.com/nVTAIRD.jpg
https://i.imgur.com/0NRHr8f.jpg
https://i.imgur.com/4hgAzIp.jpg
https://i.imgur.com/vvuAmQa.jpg

きっしょ
消えた方がええなこいつ

30 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:21:58 ID:aLGXJLEU0.net

フィルターとドレン管が詰まりないかの確認だけで十分や
それ以上やりたいなら業者呼んだほうが安いし綺麗になる

54 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:30:16 ID:e4S247tN0.net

鉄筋マンションやとめちゃめちゃ排水するよね
一秒に一滴くらいポタポタ垂れとる
カビがこわい

31 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:22:44 ID:6e1B+kAi0.net

自信ニキ多いンゴね
すっごい

11 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:18:09 ID:6e1B+kAi0.net

>>6
せや🤗
養生テープとか既にポチッたンゴ

65 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:34:30 ID:TAee62XnM.net

>>61
買うやつアホよ
あんなん故障とカビのリスク増やすだけやで

52 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:29:23 ID:6e1B+kAi0.net

>>48
せやなぁ
やっぱ業者に頼むことにするわ

9 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:17:38 ID:JaK0H4qv0.net

どうやってやるつもりや

43 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:26:37 ID:SDJMh5Fp0.net

フィルターの掃除しかしたことないわ…

35 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:24:41 ID:vJXAGkkh0.net

>>34
きも

21 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:05 ID:j04aOwcYa.net

最後の泡落としに大量の水が必要にのるけど、どうするんや?

26 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:51 ID:6e1B+kAi0.net

>>19
冬は石油ストーブや

39 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:26:04 ID:YPo62Oxip.net

>>28
養生テープポチッとすれば数百円やで

50 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:29:04 ID:XcXqEGlq0.net

>>28
マスカーなんてホムセンで売ってるやろ

63 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:33:10 ID:78vyQDj20.net

ホムセンでエアコンに吹き付けるだけスプレー売っとるやん
あれじゃあかんの?

5 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:17:09 ID:6e1B+kAi0.net

>>2
>>3
ほんまにええんか…?

24 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:20:34 ID:vJXAGkkh0.net

掃除してないからエヤコンから雪みたいな白い綿埃出てくるワイの部屋

12 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:18:18 ID:o+/U9Wk2p.net

使い古しの歯ブラシ使えば

8 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:17:32 ID:6e1B+kAi0.net

やったことあるJ民おらん?
フィンの部分までやりたいンゴ

17 :風吹けば名無し:2020/04/12(日) 08:19:21 ID:6e1B+kAi0.net

>>9
スプレーか高圧洗浄機で洗浄液を考えとる