このウニ定食(1200円)の欠点を答えなさい

1 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:29:25 ID:laA1bJYc0.net
https://i.imgur.com/4s0glCp.jpg

34 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:35:11 ID:b0r5SEgZa.net

飯が進まない

42 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:36:41 ID:G+eUpP6e0.net

おかず少なすぎ

27 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:33:34 ID:YIGD/jHJ0.net

これは文句なし

44 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:37:13 ID:Es4jQgzsr.net

好きと言っていいでしょう!

16 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:19 ID:U7o92Zj60.net

なんでも叩かせたいとか病気やで

25 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:32:35 ID:auugu3Lza.net

>>13
うるせーデブ

26 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:33:12 ID:jwnIHLUh0.net

箸休めがない

29 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:34:12 ID:ZfL4t2MW0.net

1200円で食べられる?

3 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:29:53 ID:lov8jlm40.net

色合い

24 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:32:28 ID:8N0oHryH0.net

値段

14 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:05 ID:I8/mxHmf0.net

つけもん

57 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:40:59 ID:3044Fcj5r.net

これが1200円で食えると思っとるのは外食できないこどおじくらいやろ

22 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:32:19 ID:7EoIUehU0.net

アフィリエイトおじさんに煽られて勝手にまとめられる

56 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:40:26 ID:2OK713dy0.net

10 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:26 ID:vrZ6z5vFM.net

米が柔らかそう
ウニ乗せて醤油かけたらベチャベチャになりそう

17 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:33 ID:EWUarY380.net

イカソーメンも少しだけ欲しい

51 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:38:21 ID:PVKOYQFK0.net

これ右上が醤油皿で左上に見える小皿は何用なんだ?

47 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:37:31 ID:Nc1rNmeK0.net

1200円ならチー牛メガのほうがいい

9 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:20 ID:OWGUZ57E0.net

これはまずいウニ

21 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:32:16 ID:LAoCTijJ0.net

ブリの刺身もつけてくれると嬉しい

12 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:56 ID:PPu0er6ea.net

ワサビの横がなんか寂しい

55 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:40:04 ID:PVKOYQFK0.net

ああ違うわ右上のが奈良漬かなんかの漬物で左上が醤油皿か
醤油に見えたわ

62 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:43:20 ID:rnhL+hYLa.net

炊飯器からそのまま出すな

52 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:39:36 ID:omaLlXOT0.net

>>41
牡蠣にいくらと鮭乗せるって馬鹿なん?

4 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:29:54 ID:mOG7ErUad.net

1200円ならいいやん

63 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:43:34 ID:E5HREXcq0.net

35 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:35:30 ID:4gUkBnHdM.net

空の容器置いて一見品数多く見せようとしてる姑息さやな

28 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:34:02 ID:k4prb+jd0.net

うにってなにがええんや?
下痢便に見えてワイは苦手やわ

46 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:37:22 ID:vNlvTR3i0.net

>>33
合わない
なんか痰壷の中に入っててもおかしくない見た目してるからウニ食べてる人は「あ、あの人は痰をいつもおいしく食べてる人種なんやなー」って

7 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:10 ID:mOG7ErUad.net

白飯なしで代わりに日本酒でええよ

5 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:04 ID:6K1j07ud0.net

1200円もあればもっといいもん食えるやろ

39 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:36:19 ID:IDTdGMFrd.net

ワニ定食かと

36 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:35:39 ID:IduykYmK0.net

そもそも欠点ガイジは拾いものの画像に適当な値段つけてるだけだしな

8 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:16 ID:ya1aa8d90.net

値段

38 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:36:09 ID:PqideWoS0.net

このスレ毎日たってるけど毎日伸びてるよな
そんなに人の入れ替わり激しいんかここって

58 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:41:03 ID:c31dxN/w0.net

ウニからワニを連想する

53 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:39:44 ID:LETMojal0.net

エアプに正解言うとこれは北海道の有名な道の駅のウニ丼で
1850円のやつな

https://i.imgur.com/vcH0cDW.jpg

23 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:32:25 ID:g5HeWdVRd.net

米いらんわ
かわりに酒頼む

18 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:34 ID:IPmvQR230.net

定食よりもウニ丼の方が旨そう

19 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:38 ID:PUhvBej00.net

ウニはつまむくらいの量が丁度ええやろ

11 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:30 ID:09Cs0QZTx.net

もう一品足りない

48 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:37:52 ID:U7o92Zj60.net

>>36
せやで

このウニ定食(1500円)の欠点を答えなさい
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585825941/

1 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 20:12:21.10 ID:ACo+C46F0
https://i.imgur.com/4s0glCp.jpg

50 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:38:04 ID:7DYHRKqKa.net

>>1
使い古しだ
死ねアフィカス

13 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:31:03 ID:vNlvTR3i0.net

ウニでご飯は食べられない定期
横の味噌汁で茶碗1杯食えってか?

61 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:42:02 ID:VxZgBnp0a.net

>>53
1850円でも十分お得やね

54 :風吹けば名無し(茸):2020/04/05(日) 02:39:54 ID:OQi5Be4kd.net

安すぎ

59 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:41:27 ID:SF+BPsIm0.net

醤油が少ない

33 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:35:09 ID:sQZXZrGA0.net

米にウニって合うか?

6 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:30:07 ID:KL7u1Tzb0.net

なんか違う

37 :風吹けば名無し:2020/04/05(日) 02:36:05 ID:LETMojal0.net

エアプ多すぎるやろ
生ウニ板一枚って東京なら三千円くらいするで