【悲報】ワイ通勤時間40分民、後悔する

1 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 07:58:09.32 ID:NPMF6GUiMUSO.net
もっと近くに住めばよかった

334 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:47:21 ID:eRkmFK6P0USO.net

バイクは原油暴落のおかげでコスパ上がってるな

172 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:22:08 ID:QYkSjKyJdUSO.net

>>153
バス時間読めないから使ってないわ
遅れると当然待った分の人で混み合うんやろ?

326 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:45:18 ID:VvsLJf7K0USO.net

>>311
二時間ってのは行き帰り足した時間のイメージやで
片道2時間ならワイはもう少し近くに住むわ

147 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:18:39.32 ID:VFUodQBV0USO.net

通勤時間長いとうんこリスクがね
途中下車すると間に合わんかもしれんし

382 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:55:57.66 ID:hMD63lnFdUSO.net

ロマンスカー通勤快適すぎンゴ

378 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:55:01.92 ID:swRceDEFdUSO.net

>>6
終点まででもそんなかからんやろ

119 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:15:35 ID:woyLmaHRaUSO.net

>>42
でも人口の30%は大手企業の社員やん

89 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:11:12 ID:j1tgNh6U0USO.net

>>75
自慢じゃなく自虐な

102 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:13:40.04 ID:htyU0xrmdUSO.net

>>95
そこまで極端に近いと会社の人との遭遇率高そうだし帰り道で買い物とかもできないから逆に辛いやろ

200 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:25:54 ID:7cji+vrG0USO.net

1時間半や
今日からがんばるで

356 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:51:15 ID:kcxwvDHQdUSO.net

ボク10ふん😃

273 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:35:11 ID:fu/oHDQjdUSO.net

>>6
定期代出るん?
会社がキレるやろこれ

345 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:49:20 ID:rPkdOLEE0USO.net

ワイは片道2時間で精神と肉体ボロボロになって退職まっしぐらでしたわ
ガチで30分くらいがええで

183 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:23:52 ID:jPpy0P4l0USO.net

こういうのって電車だけの時間なんか?
ウィ1時間で実質1時間40分なんやが

17 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:01:43 ID:wOx54tuZ0USO.net

だから30分以内にしろと

348 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:49:46 ID:a6pnPA50dUSO.net

家賃補助は上限2万だけど定期代は6万まで出るとかいうクソシステムほんとやめろ

299 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:41:25 ID:IFFDZlHHdUSO.net

>>297
お前の負けや

13 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:00:33.98 ID:oha69JGqMUSO.net

片道1時間半以上かかるワイに喧嘩売ってんの?

278 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:36:11 ID:VFUodQBV0USO.net

>>243
ファーwww

83 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:10:11 ID:h1qJzEyl0USO.net

テラワークしろ

242 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:31:15 ID:vks09Wgi0USO.net

読書趣味やと正直電車通勤は
あんま苦にならんのよな
ちっええとこやのにもう着いたんか
とはなるけど

370 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:53:57 ID:MoolqSDuaUSO.net

徒歩10分の糞狭いワンルームに住んどるけどいろいろと思うところはあるで

28 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:03:26 ID:lt3cVv/q0USO.net

もうすぐ出るで
徒歩20分は微妙にきつい

195 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:25:25 ID:aRbJBu4QdUSO.net

40分だとこのくらいやね。

高崎→上野

168 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:21:16 ID:7HWb3nzjHUSO.net

北綾瀬最強やで
7時20分と36分に始発が出るんやけど
千代田線の最寄に会社があるから毎朝座れるわ

129 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:17:00.79 ID:YqrcI7hl0USO.net

ワイは徒歩15分でシンドいわ

388 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:57:14.33 ID:IFFDZlHHdUSO.net

>>359
時給3000円やとする
4万は13時間、780分の労働やね

毎日80分
通勤時間は10日でその通勤時間になるね

ワイなら正解やと判断する

12 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:00:24.77 ID:NPMF6GUiMUSO.net

みんなすげえな
電車はいいんやけど、駅までの徒歩10分がくっそ苦痛だわ

145 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:18:18.13 ID:mnJNQRKjdUSO.net

>>45
わい25分くらいやほんまちょうどええ

355 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:51:01 ID:xVdV6UYudUSO.net

>>6
TXの始点から終点各停でも1時間くらいやん

135 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:17:19.44 ID:XFwCx2LdaUSO.net

ワイ車で15分

86 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:10:56 ID:htyU0xrmdUSO.net

>>77
定期いくらだよ

264 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:34:06 ID:9QPUPHJodUSO.net

テレワークすりゃいいじゃん

287 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:38:14 ID:eaHXraEo0USO.net

>>278
流石に半年で下宿したわ
通勤通学2時間とか正気の沙汰じゃない

333 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:47:09 ID:1GocJu1Z0USO.net

4回乗換があるから定期代がかなりかかる僻地にわざと住んで車で通って交通費ネコババしてたときあったな

233 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:29:42 ID:uk37Lrj4MUSO.net

西武とかの末端からFライナーとかで通勤してるやつ尊敬するわ

68 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:09:04 ID:6G6yXTsNaUSO.net

>>66
会社「車や自転車通勤禁止な」
渋滞「すまんな」

394 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:58:17.94 ID:ehEVUK+80USO.net

こういう時に自転車に切り替えられる距離がええなぁ

31 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:03:49 ID:yjt0VVWApUSO.net

30〜40分が理想じゃね?

241 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:31:02 ID:bBy5dVvZ0USO.net

ワイ通勤時間10分
毎朝のんびり映画1本みて出社

297 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:40:31 ID:VvsLJf7K0USO.net

>>291
時給に換算する意味がわからん 空いたらその時間働くつもりなんか?
余暇だと思って動画見たりスマホゲームしたり読書したりできるやんけ

184 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:23:53 ID:vks09Wgi0USO.net

>>169
どうせ電車やろから趣味に使うとええで
お勧めは読書や

298 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:41:10 ID:OtUH9bYkaUSO.net

>>297
通勤時間を拘束時間ととるか余暇に入れるかの違い

37 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:04:09 ID:V/QNcfpxMUSO.net

>>30
その分寝てたいんや

232 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:29:38 ID:n8gXAURv0USO.net

時間よりも乗り換え回数と座れるかが重要だわ

280 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:36:20 ID:RBMp9XtZ0USO.net

>>272
市役所勤めとかだと割りと普通

248 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:31:56.09 ID:nSAxDhvpMUSO.net

小学校は徒歩5分だったけど中学校は徒歩30分でキツかった

現在は会社まで電車とバス使って1時間以上かかってやだ

やだやだやだ

67 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:08:39 ID:U3DZTIM9aUSO.net

都内ならむしろ短いほうじゃね?ワイ今そんな都会やないけど30分や

54 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:06:57 ID:NglQwBGZ0USO.net

>>6
こういうやつ
世の中本当にいるから引く

175 :風吹けば名無し:2020/04/01(水) 08:22:17 ID:x+teOBumpUSO.net

車で20分以内は幸せを感じるで