給付金10万円貰えなかったら皆で共産党に投票しよう✊😠

1 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:01:58 ID:9OBr32Nt0.net
今こそ民主主義の力を見せるときだ✊😠

57 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:03 ID:bJgwDbD60.net

共産党って共産主義ちゃうの?

23 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:48 ID:FDjgX7qh0.net

糞ニートには配らなくていいぞ

18 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:06.43 ID:XCN7ibc4M.net

日本共産党に与党になれる力ないやろ

35 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:31 ID:VQP3n4KZa.net

多分野党に入れるやろうけど共産党はないな

16 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:06:33.08 ID:NMsBgVPF0.net

給付金貰っても共産党やで

17 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:06:41.68 ID:9OBr32Nt0.net

>>12
変わる必要に迫られていないからだ✊😠
しかしアベジミンはどうだ?
10万円ポッチの現金すら出し惜しみしている!
これは由々しき事態だ!

42 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:52 ID:14YPevnlH.net

でもおかしなはなしよな
民主主義の投票に共産主義がおるとか

33 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:17 ID:lGPN7d6Ha.net

共産党は自分のとこの赤旗配達員食わせられるようにしてから理想語ってくれや

20 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:16.15 ID:kXt//2Jp0.net

練馬事件とか殺人犯を英雄みたいに扱ったり、
平和のために火炎瓶マインドが受け入れられんわ

30 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:08:37 ID:50HBOnnC0.net

国民主でええやん

10 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:04:40 ID:v8LCS47b0.net

>>8
そうか

41 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:27 ID:9OBr32Nt0.net

>>30
そこでもええよ

とにかく10万円貰えなかったら絶対に自民はダメや

24 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:52 ID:aufI1gsf0.net

ええよ入れたるわ

32 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:10 ID:r/px6AMM0.net

小選挙区は一番勝てそうな対抗馬に入れなあかんで

6 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:03:08 ID:+mfUaC6o0.net

共産党万歳

46 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:17 ID:14YPevnlH.net

>>45
変わるどころか減る定期

55 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:41 ID:ogPJeTVLM.net

>>50
アメリカみたいに二大政党になりゃ貧乏人にも振り向いてもらえるかも

3 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:02:39 ID:9OBr32Nt0.net

民主主義の力を信じろ✊😠

53 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:13 ID:9OBr32Nt0.net

>>43
共産党が暴力革命を嫌い大衆に寄り添っている証拠である✊😠

11 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:04:54.96 ID:9OBr32Nt0.net

>>8
それでもアベジミンを脅かすことは出来る✊😠

43 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:11:54 ID:/h/+qeTQ0.net

民主主義なのに共産党はおかしいやろ

21 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:29.93 ID:Tk79ROLi0.net

少なくとも自民以外には入れる
共産党はあり得ないが

31 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:08:41 ID:dGbQ5aK5a.net

ワイは白紙

58 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:06 ID:PNJNEMm7a.net

新聞赤旗買おう

52 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:59 ID:HeXf8bgK0.net

どの野党でもええけど共産党だけはガイジすぎて無理や

5 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:03:03 ID:9OBr32Nt0.net

万国の労働者よ団結せよ✊😠

13 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:05:31.35 ID:cpm5Oix10.net

>>4 政権絶対とれないから何でも無責任に言えるからな。れいわもそうだけど一番楽なポジション

47 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:24 ID:Z47vOBOca.net

共産には入れんけど次はガチで野党に入れるわ
安倍の顔見てるとマジでイライラする

51 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:56 ID:ogPJeTVLM.net

ワイも次は自民以外入れるわ
ほんまなめとるよこの国の政府は

29 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:08:30 ID:+BmoqODP0.net

共産党か令和に入れるわ

62 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:58.23 ID:uqiInaz+M.net

>>55
ワイは普段からそう考えて野党嫌いやけど野党入れとるわ
自民が力持ち過ぎても嫌やし監視させ合うのが理想

44 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:12:48 ID:qVLx3Heha.net

>>40
なんJはもともと労働者のためのレクリエーション掲示板だからな
そりゃ共産党は強いよ

4 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:02:56 ID:v8LCS47b0.net

共産党に入れたらやばいみたいな風潮なんなん?
一番良いこと言ってるやん

60 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:31 ID:sM8jpAxNa.net

>>54
これ
ねじれ国会より一党独裁の方がよっぽど悪やと思う

48 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:24 ID:ycTdvb7na.net

爺工作員必死やな

15 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:06:15.29 ID:n933cjJJ0.net

貰えても入れるわ 一回試しに共産に政権任せてみるべき

2 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:02:17 ID:wHrtj9L+0.net

あっ…

37 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:46 ID:3UnRLSxKa.net

みんな保障保障騒ぎすぎや
亡くなった人もたくさんいるしコロナ罹って治ったとしても、またいつ発症するかもわからない不治の病なんだから生きてるだけで充分や
保障なんていいから全てのリソースを医療関係に注ぎ込むべき
外出禁止すべき
2週間経済止めて
家に閉じこもろう

59 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:15:11 ID:Fh856uFq0.net

利権団体自民党とカルト宗教公明党に政治やらせていいのか?

19 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:07.66 ID:+cDURjME0.net

共産党にお金いくら払うの?

36 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:09:41 ID:aW4wBj/C0.net

もうアベ見たくねえわ

22 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:07:33.80 ID:r/px6AMM0.net

>>18
連立の一角でも十分やん

50 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:47 ID:uqiInaz+M.net

民主主義で得してんのは金持ちだけやろ?
足引っ張りたい貧乏人は共産党でええの?

49 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:13:35 ID:+BmoqODP0.net

>>46
そんなイメージやな

27 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:08:19 ID:JAntHp9V0.net

>>4
日本だけが共産主義になっても機能しないから

27 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:08:19 ID:JAntHp9V0.net

>>4
日本だけが共産主義になっても機能しないから

9 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:04:24 ID:9OBr32Nt0.net

民衆同士で争ってもブルジョワが得をするだけなのだ✊😠😠

12 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:05:12.74 ID:HyNeN/q00.net

共産党はどうして書記長がずっと変わらないの?

54 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:14:37 ID:uqiInaz+M.net

脳死一極集中はあかんよな
拮抗させて監視させ合うのがええわ

45 :風吹けば名無し:2020/03/31(火) 10:12:58 ID:sM8jpAxNa.net

別にどこが政権握ろうが構わんが、次の選挙で投票率変わらんかったらさすがに日本人ガイジやと思う