イタリアとスペインの医者、逝く

1 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:10:08 ID:sM4g1D1N0.net
イタリア、新型コロナウイルスに感染した医師50人死亡

イタリアでは27日までに、感染した医師50人が死亡し、スペインでは感染者のうち10%以上を医療従事者が占めているということです。
https://snjpn.net/archives/187986

125 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:36:07 ID:9Oxo46LX0.net

日本でもこれが起きるのが一番怖い
致死率一気に上がる

106 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:33:13 ID:sM4g1D1N0.net

>>103
イタリア死ぬやん

82 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:27:30 ID:NOTKUZuL0.net

イタリアって思ったよりずっとガイジやな
フェラーリが勝てん訳やわ

81 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:27:23 ID:5IAH/ysI0.net

イタリアとかスペインは3月初旬には普通に1万人以上の規模のイベントやってたんだよね
結果的に日本の初動は悪くなかったんだけど東京はどうなるかな

39 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:20:17 ID:/AFBA4lH0.net

イタリア人って偏見やが責任感なさそうだからすぐ逃げ出しそう
医療崩壊待ったなし

241 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:50:23 ID:vIY7moVYD.net

>>221
国内移動制限されてないのにそんなわけ無いやん
今関東で危険に見えてるだけで次はいつどこで山ができてもおかしくない
そういうふうにしとる油断がクラスター発生を招くんやで

252 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:52:11 ID:86TSg1Uud.net

>>216
これは陽キャ

169 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:41:41 ID:rcSiG8cW0.net

中国がヨーロッパ中心に国債引き受けまくって責任とるけど
結局あとでそれが武力になる、ってのはいいヨミな気がするわ

210 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:46:18 ID:FWAbBpzb0.net

>>180
できるけどやりすぎると競合大国も守らなくなるからあんまりは使えない

89 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:29:29 ID:6gcYPfeea.net

疲れて免疫落ちた所へとどめのコロナやね

309 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 10:05:14.60 ID:5ofzDGV00.net

>>39
イタリア製部品1ヶ月くらいかかる

25 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:17:19 ID:+oyMBqvf0.net

ガチりすぎた医療崩壊

222 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:47:40 ID:4op5bTt60.net

>>195
高齢者も肺炎の予防接種とかやってるとかあるのでは?
あと大気中の二酸化硫黄が少ないとか

262 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:53:44 ID:lyWhO1+Ba.net

>>254
有効であるってことにしないと東京封鎖とかしなきゃならなくなるやろ?

177 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:42:55 ID:cGVnr8Kq0.net

貴重な医者が

21 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:16:23 ID:oiL30w990.net

>>16
ほんま害悪

196 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:44:52 ID:7+vp1WIjp.net

>>56
ガス室送りやろ

163 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:41:18 ID:vugUGfaIa.net

>>147
イタリアは11月からって話が本当ならどうやろな

192 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:44:36 ID:rcSiG8cW0.net

>>183
そんなもん、イタスペからブレグジットするに決まってるやろ

164 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:41:25 ID:oSszrcR50.net

>>49
経済振興させようとすればコロナのせいで人殺しって罵られるやろうし
職責と現状でマジで板挟みだったんやろな

78 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:27:05 ID:fGJacQXn0.net

略奪みたいなのがちょこちょこ起き始めてるらしいな

16 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:14:38 ID:6OHf3JmRa.net

ローマ法王「聖職者はただちに医者への激励に向かってください」

129 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:36:21 ID:WbwEmVqA0.net

>>110
ひろゆき定期

63 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:24:18 ID:P/XObAHH0.net

有能な人材死ぬのもったいないな

266 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:54:56 ID:oSszrcR50.net

>>242
最初の頃ですら中国から日本に逃げて来ましたみたいなの多かったし
流行してるとこから来た外人が実は感染してました、みたいなのが多いんやろ

24 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:16:50 ID:aYoPejHea.net

>>17
中国では20代30代の医者がバンバン死んでる
感染の濃度が上がると若くても死ぬんやと思う

32 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:18:39 ID:6OHf3JmRa.net

>>23
いまネズミを媒介して人を死に至らしめるハンタウイルスが中国で発見されて流行してる

156 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:40:35 ID:d31ZOxvOF.net

ワイの出番やな
https://i.imgur.com/xBhZtt0.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 10:01:45.35 ID:mufRA/q80.net

>>284
どっちかというと都道府県の出納部門の長

238 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:50:13 ID:EVdQb78ba.net

>>230
肺炎を防ぐ効果があるおかげかもわからんね

119 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:35:20 ID:86TSg1Uud.net

>>70
コロナよりやばい恐慌になるとかいう闇そのもの

284 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:59:54 ID:MlNaHjHK0.net

>>49
州財務省って事は日本の近畿財務局職員みたいなもんか
人間どこ行っても本質的には似てるな

41 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:20:59 ID:1d4QmbWF0.net

地味にルクセンブルクとかヤバイよなぁ
感染者数は日本とほぼ同数で死者数も日本の半分近くまでになってる

なお人口…

36 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:18:59 ID:WbwEmVqA0.net

>>16
疫病患者の世話はキリスト本人がやってるからしゃーない

172 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:42:14 ID:Ap5YVrRhd.net

>>163
だとしたらパニックによる医療崩壊で死んでるだけやな

178 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:42:56 ID:Ap5YVrRhd.net

>>174
パスタが食えない

145 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:39:45 ID:KrIYgPr50.net

ここまで欧米人に効くとは

52 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:22:53 ID:k03CyH/C0.net

日本もなる可能性あるな
しかも普段からギリギリでやってるからきつい

219 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:47:11 ID:k+3p3ZfyM.net

>>206
子供にやらせりゃええ

198 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:45:10 ID:YwBNtnLY0.net

ヒンドゥー教「牛の尿飲めば治るぞ」

108 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:33:31 ID:2hljlbBk0.net

>>98
日本は元々労働環境悪いからね
ここで追い打ちは死ねる

257 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:53:10 ID:AksqQYW7d.net

>>254
単に確定的でもない情報を垂れ流すほどテレビもアホじゃないやろ

113 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:34:46 ID:xwB4ubPb0.net

医療崩壊(物理)

109 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:33:43 ID:B5eRYqbQ0.net

>>99
精度ゴミやろ

197 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:44:52 ID:vH3tNzj8d.net

アメリカで退職した医者とか看護師が動員されてるのってもはや人柱にされてるようなもんやんけ
ハルマゲドンの精神なんか

157 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:40:43 ID:YBsP0Kjxa.net

>>123
ドイツとかイタリアとか中国に経済握られてる国が沢山あるから無理や
ドイツ車が中国で売れなくなったら死ぬ

142 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:39:19.48 ID:O/N78BVZ0.net

終わりが見えないっていうのが何より怖い
このくらいの時期になったら終息しますよ〜てのがわかればまだ安心できるんやが

121 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:35:41 ID:WnjJ8sCnF.net

イタリア、職を失った人たちがスーパーマーケットを襲撃、食料品を強奪 社会不安が強まる

フランスじゃ病院に納品するトラックが盗まれるしこれが憧れの先進国ですわあ

70 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:25:42 ID:k03CyH/C0.net

>>68
ドイツ銀行やばいからではないんか?

158 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 09:40:53 ID:G35TmG9uH.net

>>147
じゃあ終息に向かっているんやなつまんね