【悲報】一蘭さん、ラーメン一杯980円、替え玉210円にしてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:22:52 ID:NeaBKwajd.net
流石に高すぎる
https://i.imgur.com/0ILr6ug.jpg

614 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:21:10.83 ID:TjFWkeK1M.net

>>590
そもそも歌舞伎町ではないって話やで
新宿=歌舞伎町じゃないんや

604 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:20:01.22 ID:ewsKRr/s0.net

こういう豚バラチャーシュー好きなんやが美味いとこ知らん?
https://i.imgur.com/qy3HMjI.jpg

94 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:37:09 ID:5kh8P9yBa.net

なんか意識高いこと長長と書いてあるのが気にくわない

362 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:00:41 ID:aZozAugWd.net

>>318
元祖長浜屋のカップ麺はよう食べるで味が似てもないけど

109 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:38:34.79 ID:B2ka4ynad.net

中国人が高すぎるって掲示板で書いてたな

610 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:20:46.36 ID:DKwauFY+0.net

>>582
高菜の話が怖かったけど行ってみたら確かにうまかったわ

104 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:38:06 ID:rvrTVKTFa.net

>>95
何頼むんや

599 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:19:50 ID:PIU3RcTb0.net

>>581
だよな
安くて旨いは思い出と思い入れ補正であってよその人が食べたらなんだこれマッズって思われがちだろう
基本生き残ってる有名店にハズレなしだと思うわ

32 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:29:10 ID:1JmikKN5d.net

ここのせいで福岡のラーメンもけっこう値上げしまくっててムカつく

25 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:28:01 ID:p0++ksfNp.net

いまだに行列作ってんの田舎もんなんかな

498 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:12:16 ID:vAb55XH30.net

一蘭食いたくなってきたわ😋

331 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:58:22.31 ID:UuKa68p1a.net

>>291
中国でラーメン食ったけどどう考えても日本のラーメンの方が美味かった
舌に合わんだけかも知れんけど

400 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:03:37 ID:Z559uCIEd.net

>>213
でもそんな口コミの評価低くないんだよなぁ
やっぱ金持ちが行く店なんかね日本は知らんが
https://i.imgur.com/APj33oL.jpg
https://i.imgur.com/9DQg0i4.jpg
https://i.imgur.com/lSf3hlE.jpg

454 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:09:10 ID:ir7reC2F0.net

>>429
う〜ん、この

434 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:07:35 ID:vF1vUHknd.net

>>423
末廣家行った事すらないニワカが語るのやめてくれ

150 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:41:59 ID:1a5sQvXgd.net

>>120
ラーメンってチェーンみたいに業務スープじゃなきゃかなり手間がかかるんよ…
別に意識高くなくていいけど、利益率実はキツめ

627 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:22:18.58 ID:gFtpkrrZ0.net

風龍でええ、

65 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:34:16 ID:ijqPoZCY0.net

ねぎ・のり・ニンニクが各120円ってボッタクリすぎやろ
ボッタクリバーとかボッタクリ居酒屋の次はラーメン屋か?

474 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:10:40 ID:vAb55XH30.net

一蘭は高級ラーメンなんやな

304 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:56:31.32 ID:wNSt7GvKd.net

>>301
輝道家旨すぎる定期

206 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:46:23 ID:awl7mzDG0.net

そもそも基本的に量が少ない子供用かよ

507 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:12:49 ID:mPdVuauga.net

家系とかいうクソサブい言葉

246 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:50:25 ID:hC7Ge/aH0.net

>>186
ラーメン替え玉で980円ならまだありだとは思う

74 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:35:19.88 ID:ke6WwcgO0.net

ラーメン画像は美味そうだけどチェーンって時点で安っぽいのが悲しい

606 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:20:11.74 ID:+ODz+JNm0.net

家系ラーメンとか二郎系のようなヘビーなラーメンが流行ってるのはどうなんかなぁとは思う
まぁラーメン自体ジャンクフードやから当然と言われれば当然やろうけど

141 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:41:21 ID:/V81tk670.net

行ったことないんやけどここは仕切りと店員と顔合わさんでええところに料金がかかってる店と違うんか?

564 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:16:14 ID:ir7reC2F0.net

>>539
あそこのラーメン臭くない?

427 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:06:27 ID:rJ90Q7TX0.net

>>421
特に意味はない
言うたモン勝ちみたいなもんか

38 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:30:02 ID:wa7RGYst0.net

ラーメン食ったあとうどん食いに行くと値段の差にビビるわ
ラーメンは原価高いからしょうがないのかもしれんけど

459 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:09:36 ID:FmzGMeAj0.net

>>400
日本人が接客やっとるからな
ニューヨークの店員は客より店員が偉いと思ってる奴が8割はいそう

357 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:00:19 ID:TjFWkeK1M.net

>>320
線引きはどこや

591 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:19:13 ID:iIsld5mSp.net

>>574
ウズラ乗ってるクリームスープみたいなのアカンな

631 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:22:36.40 ID:VB7KwExr0.net

一蘭のせいでラーメンで800円取る店増えてきたよな
ラーメンなんか税込750円までやろ
餃子頼んで1000円超えたらアカン

360 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:00:30 ID:yO3eSQoP0.net

小倉だと夜中空いてる店が無かったから結構行ってたけど福岡だとなんぼでもあるからまったく行かなくなったわ

617 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:21:24.40 ID:89UN8+Md0.net

>>607
豚骨は油の固まりだからなるよ
鶏ガラや塩ラーメンにしとき

389 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:02:59 ID:vAb55XH30.net

>>176
やば

95 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:37:16 ID:f777HT72d.net

一蘭はラーメン食わずに居酒屋として使うのアリやぞ

573 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:17:13 ID:d9O/j0Ni0.net

>>494
あれは自社でだいぶ回してたんやなかったっけ?

587 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:18:16 ID:C6JPh6v7d.net

>>560
この前福岡でリンガー食べたらクッソ美味かったわ
調べたら九州だけスープ違うらしいで

395 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:03:17 ID:JsPsoksS0.net

>>351
香港の鼎泰豊で食ったチャーハンはクッソ美味かったわ

332 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:58:23.40 ID:7rvzoheGp.net

地方で工事家食って家系うまいだの不味いだの言ってる田舎モン見たらブン殴りたくなる

84 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:36:14.74 ID:HxBA44FI0.net

DQNがまともに料理人の修行もしないで
お手軽に一旗あげようと作ったラーメンなんてワンコインでええわ

106 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:38:11 ID:gnvt+/Cud.net

>>97
二郎かな

415 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:05:12 ID:9f5GoEkJ0.net

海苔の高さが一番おかしいやろ
持ち込みしたらだめなんか?

330 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:58:18.75 ID:rSerC5WS0.net

>>289
ええな
蕎麦屋とか中華料理屋とかのラーメンもすき

376 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:01:53 ID:0OFHC5Cr0.net

>>340
比べるもんじゃない

238 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:49:55 ID:GP+oLEiH0.net

>>213
抹茶プリンに$10払うのが“先進国”やぞ

355 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 03:00:13 ID:89UN8+Md0.net

>>335
中華街の蘭州ラーメンまずかったわぁ
逆にカップヌードルミュージアムの蘭州ラーメンは激ウマ
牛肉たっぷりで苦手なパクチー入りでも旨かった
わかるやつおりゅ?

28 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:28:24 ID:1Vok9Fgr0.net

替え玉ありきの量なんやから
せめて替え玉は100円にしてほしい

212 :風吹けば名無し:2020/03/30(月) 02:47:00 ID:WS+7lcT50.net

>>207
そりゃそうかでも安いわな