ワイなろう作家志望、知識がなくて詰む

1 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:38:18 ID:O0xF7Ckc0.net
敵の本拠地の名前が分からないんや…

142 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:11:41 ID:d26bcJry0.net

>>37
ナチスドイツにも議会はあったぞ

158 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:15:46 ID:qwHWruzXp.net

>>157
書けるんだよ なろうならな

172 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:19:36 ID:O0xF7Ckc0.net

>>166
中国には興味あるぞ
文革や天安門は色々調べたわ
デモ隊を戦車で轢き殺すシーンとか作品に入れたくなる

43 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:46:09 ID:/WHc954U0.net

わかるわ〜
まずキャラクターの名前思いつかないわ

51 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:47:11 ID:umKiCVlb0.net

>>31
そんなもん考える時間がムダや
こういう時はムリに背伸びしてかっこええ名前付けようと気取らんで「○○国統幕本部・通称『なんとか(一般名称)』」みたいに乾いた感じにしといた方がええで 楽やし

45 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:46:15 ID:uaRYVTSXr.net

城でもええやん
昔から残ってた城を拠点にする
ありがちやん

112 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:01:05 ID:Lt78xWaud.net

ヒロインと出会わないなろうとか読む人おるんか

102 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:56:10 ID:5XY3SQrRp.net

というかまず共和政な。制じゃなく

106 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:56:40 ID:JgxmqI0Ld.net

>>103
そんなの書ける自信あるんか?

56 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:47:37 ID:1cfIdraM0.net

適当にキンキンだけ書いとけばええで

62 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:48:33 ID:VZMZ+6NZ0.net

鬼ヶ島でいいやろ

44 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:46:11 ID:1E3rbLTQ0.net

ノイエ・シェーンブルン宮殿

16 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:40:51 ID:qaSlSlNWr.net

自分の創作物なんだから自分で言葉を作れよ

8 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:40:06 ID:O0xF7Ckc0.net

>>5
読むより書きたい

48 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:46:32 ID:fVFARJX70.net

>>37
北朝鮮にも国会議事堂(万寿台議事堂)あるじゃん

137 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:10:12 ID:mMFJLsGvM.net

ローマ帝国時代辺りの小国とか適当にwikiで丸パクりしたらええやろ

155 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:14:51 ID:qwHWruzXp.net

>>147
最後のやつって現実認めたくなくて発狂してるんやろ?
そもそも認めたくない現実を現実と受け止められる知能がある時点で最後のような発狂はしないと思うんやが

14 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:40:48 ID:xcZRCrc70.net

知識ないやつがなる職業やろ

89 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:52:24 ID:BN6Fgw5+a.net

知識の無さを「そういうもん」と設定でごまかせるのがなろうだろ
主人公(自分)を基準に回りをちょっとアホに設定しとけばどうとでもなるやろあんなん

110 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:00:03 ID:pcLejK840.net

発想だけ広がって描き切らないパターンだこれ

15 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:40:50 ID:Qq059dDe0.net

太宰府やで

115 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:01:26 ID:O0xF7Ckc0.net

>>106
簡単にアホでもわかるように身近な話にするんやからへーきへーき
独裁を進めるラスボスは娘を守るために虐殺しまくるんや
娘を使ってラスボスを懐柔すれば終わりや

167 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:17:34 ID:rRKgfdB9p.net

>>155
シンプルに君がそのなんJ民の代わりに「苦労してないから金儲けが認められない」って矛盾そのものに反論すればええんやで
君常に会話から一歩離れてこういう態度やからきっと魔法のように都合よくロジック破綻してネットのどこかに反論が転がってるかもしれないって他力本願すぎるで^^

116 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:01:39 ID:JgxmqI0Ld.net

設定だけで満足きて小説書かなそう

128 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:06:55.25 ID:pP2U/qGe0.net

>>122
中国で城っていったら高い壁に囲まれた都市のことやからむしろイメージ近いんやないか

55 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:47:35 ID:uaRYVTSXr.net

>>49
ワイは知らん
そのネットに繋げてる機械でWiki見るんだ

122 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:03:26 ID:O0xF7Ckc0.net

>>111
せやなあ
城でも間違ってはないけど
舞台は西洋じゃなくてアジアだし城ってのもちょっと違う気もするんや
アジアで言う城とは違う形だし

5 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:39:35 ID:/t5mB/nY0.net

本読めよ

176 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:20:57 ID:krh9m92Op.net

中国モチーフで総統…..中国やなくて台湾みたいやな

149 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:12:56 ID:akBOPS1yM.net

中世ヨーロッパにとりあえずドラクエの世界ぶち込めば10万部くらいは売れるやろ

32 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:44:08 ID:ywxQkq8x0.net

要塞都市ナンジェイ

180 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:22:30 ID:rRKgfdB9p.net

>>175
その一行目に書いてあるやろ幼稚園児か
気持ちだけで張り合ってるかわいそうなやつ^^
君話題の内容すら理解せず他人のコミュニケーションの不備を指摘しとったんやな、なろう主レベル

28 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:43:28 ID:waab9CAJd.net

ウィキペディアって知ってる?

72 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:49:13 ID:umKiCVlb0.net

>>53
流石に知識ないのに史実踏まえたモノやってんじゃねーよ
幼女戦記でもやりたいんか

108 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:57:14 ID:3RblDoK4M.net

>>103
それなら中南海でええやん

160 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:16:03 ID:u8soZaQP0.net

なろう読むと作品書き切るって大変なんやなと思う
中途半端で放置されてる作品がほとんどやしな

36 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:44:56 ID:O0xF7Ckc0.net

>>29
塔とは違うんや
城っぽいんや

129 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:06:59.65 ID:NXuUGq5Cd.net

そもそもよく考えたら「なろう作家志望」って「腹痛が痛い」みたいな変な言葉だよな
「作家になろうと頑張ってる」のがなろう作家なんだから志望した時点でなろう作家

168 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:18:19 ID:KeI4iAcma.net

>>162
異世界って言い張ればセーフだから異世界もの乱発されてる

143 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:12:00 ID:qwHWruzXp.net

ワイだったらバズーカ持って総統官邸爆破する

179 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:22:26 ID:O0xF7Ckc0.net

>>178
わかるわ

166 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:17:19 ID:172NVhRg0.net

>>159
だから中国にも興味ないってことだろ

そんなんでいけるのかよって

161 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:16:19 ID:tZ3jBfB2a.net

寝起きで日本語めちゃくちゃだから寝るか

60 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:48:17 ID:O0xF7Ckc0.net

>>42
ありがと
万寿台ってのは地域名か?

178 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:21:50 ID:2LQowwmzd.net

それっぽい雰囲気のある言葉が思い付かなくて悩むのは作家的にあるあるネタじゃないかな

59 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 05:48:04 ID:efm02a650.net

最高人民会議

117 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:01:53 ID:5XY3SQrRp.net

>>112
要するにスーパーマリオがやりたいんやろイッチは

148 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:12:45 ID:TCJkXTzv0.net

なろう志望って好きにしたらええやん

190 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:26:31 ID:qwHWruzXp.net

>>186
いや苦労しようがしなかろうが金儲けようが儲けてなかろうがワイはどうでもいいわ
いつワイがそこに言及した
いつワイがそれを匂わせた

151 :風吹けば名無し:2020/03/24(火) 06:13:44 ID:A4HGDR6er.net

>>121
モブでええやんそんな漫画あります?
マンが読んだことなさそう