思想・哲学・文学・芸術に興味ある奴おる?

1 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:36:05 ID:zSSwXwiO0.net
治安良いおしゃべり倶楽部みたいもん開設したから参加してくれや
治安の良さが売りやから最初は半日ROMってくれ

40 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:49:14 ID:zSSwXwiO0.net

>>32
割と普通の雑談みたいなのもしてるぞ
確かに難しい話もおおいけどな

41 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:49:46 ID:ZfImRYXW0.net

>>39
なんでコード前提なんやろな

8 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:39:11 ID:lXtKZmN4r.net

ゴミスレ建て直すなよ
馴れ合いと古参のオナニーチャットに誘導するスレなんて

4 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:37:21 ID:7qMmpDyW0.net

>>3
こんなやつおるか?
たぶんバンされてるやろそいつ

61 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:58:27 ID:zSSwXwiO0.net

>>54
凄いやろ
地道に増やしてるんや

37 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:48:44 ID:lXtKZmN4r.net

>>35
君はネタで言っとるんやろうけどマジでこのレベルよ

37 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:48:44 ID:lXtKZmN4r.net

>>35
君はネタで言っとるんやろうけどマジでこのレベルよ

39 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:49:03 ID:ljXD3TjtM.net

音楽理論ってここがおかしいんじゃないの西洋音楽って過大評価ちゃうのって語りたいけど荒れそうだからやめるわ

16 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:41:31 ID:DtTRMc5R0.net

どの程度のレベルなんや?ガチ系かエンジョイ系か

62 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:58:33 ID:Fs0Hh+16d.net

>>53
アカシア茶っていう超サイケ系のお茶の粉末めちゃくちゃ色んな人に売ってた
ただそれが麻薬取締法に果たして引っかかるのか今結構注目されてる

13 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:40:57 ID:SRzFTBpZ0.net

>>11
そんな人増やす意味あるん?
もう勧誘せんでええやろ

64 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:58:47 ID:tSFdH9Xx0.net

>>44
>>29広告塔がこんなレベルの低い反論してる時点でグループのレベルの低さは察せるだろ

強く批判できず馴れ合っていこうとするからSNSの悪いところばかりを集約したようなコミュニティになってるわ

7 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:39:02 ID:IsJLLA8s0.net

入ったぞ

65 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:59:17 ID:zdr/GI32a.net

哲学やるならまずドイツ語ラテン語やらないと無意味だろ

59 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:57:43 ID:VjWMqvlx0.net

ニワカでも入ってええんか

33 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:47:27 ID:zSSwXwiO0.net

>>23
それを企画すれば誰か乗ってきてくれる可能性はあるな
Discordのほうなら

74 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 04:01:50 ID:zSSwXwiO0.net

>>59
ええぞ
ニワカ大歓迎方針や

31 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:46:45 ID:lXtKZmN4r.net

ごみ溜めに人集めるためのスレが何度もたつのは目障りなんや
まともに語り合いたい奴は失望するだけやし入らん方がええぞ

24 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:44:21 ID:zSSwXwiO0.net

>>16
異分野同士で絡んでるから基本的にはエンジョイ重視や
でもそれぞれな持ってる専門知識はわりとガチやな
例えば宗教ならその信者が実際にいるし

10 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:39:35 ID:DtTRMc5R0.net

治安が良い(全体主義の村社会)

2 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:36:33 ID:zSSwXwiO0.net

Twitterの専用垢から
LINEのオープンチャットにも
Discordの専用サーバーにもとべるんや
twitter.com/fmphilosophy335
(deleted an unsolicited ad)

29 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:46:09 ID:zSSwXwiO0.net

>>21
意外にそうでもないぞ
むしろ否定ばっかしてるところこそ腐る
ワイはもと5ちゃんの専門板出身やからわかる

57 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:56:31 ID:HtCEhnMyp.net

いまさらやけどdiscordってなんなんや

15 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:41:27 ID:zSSwXwiO0.net

宗派の違う宗教関係者やオカルトマニアや哲学徒とかいるから治安重視しないと滅茶苦茶になるんや

26 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:44:50 ID:ZQS+bsJw0.net

オートポイエーシスについて語れるJ民おらんか?

72 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 04:01:29 ID:Fs0Hh+16d.net

>>63
法学部の西洋政治思想やな
ガチの哲学科とちがって色んな本ざっくり読むみたいな感じやから割と楽しいっちゃ楽しい
小説とかもたまに課題図書で使うし

12 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:40:44 ID:zSSwXwiO0.net

>>10
なんJのほうが村社会要素は強いと思うわ
同質の奴の集まりやし

3 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:36:50 ID:zSSwXwiO0.net

29 名前:風吹けば名無し :2020/03/23(月) 03:32:55.55 ID:uHL6yL8u0
これ普通に哲学について会話してたら古参と思われるガイジが「ワイはわからんな〜w話終わったら呼んでくれw」
「ここオプチャやから個人ラインでやってくれへん?」とか言い出すのムカつくわ
そのくせ80年代以降の洋ロックの話になると延々話しとるし
治安がいいとかやなくて一部のオナニー見せつけられとるだけやろ
どうにかせえや

67 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:59:54 ID:zSSwXwiO0.net

>>56
ROM専なんか
たまにはなんか書きこんでみると楽しいぞ

28 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:45:41 ID:0.net

>>16
チラ見したけどエンジョイ系だな
ただあんなのなら新書でも読む方がまし

55 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:55:55 ID:Fs0Hh+16d.net

>>46
それええな
5chの哲学板とか常にケンカ腰でしかも荒らしで機能してないからそういうとこなら入ってみたい

17 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:41:56 ID:lXtKZmN4r.net

>>11
ここよりましでもゴミはゴミだよね?
クソスレなんだから建て直すなよな

45 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:51:34 ID:Fs0Hh+16d.net

最近スピリッチュアル系が地味にアツい気がする
丁度そっち系のカリスマみたいなのが先週逮捕されたし

53 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:54:48 ID:zSSwXwiO0.net

>>49
なんでそいつは逮捕されたんや?

36 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:48:23 ID:zSSwXwiO0.net

>>28
IDなしひさしぶりにみた

30 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:46:42 ID:zSSwXwiO0.net

>>22
そうか
まー満足させられんですまんな
そういうこともある

25 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:44:40 ID:zSSwXwiO0.net

>>17
なんJで自治してるんかきみは

22 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:43:56 ID:uHL6yL8u0.net

2〜3ヶ月前頃は副管理者権限?的な銀バッヂをつけたガイジが>>3発揮してたで
ワイもう抜けたから今もおるかどうかは知らんけどな
自浄作用もクソもないオナニーやな

9 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:39:32 ID:zSSwXwiO0.net

>>6
まじか
語学に強いやつ大募集やで

38 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:48:50 ID:Fs0Hh+16d.net

人文科学系は誰も得しないレスバみたいなの頻繁に起こりそうでキツいわ
哲学系のゼミおるけど毎回険悪な雰囲気なるし

56 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:56:01 ID:b66bSAaU0.net

馴れあいばっかしてるけど
確かにレスバばっかしてるところよりはマシやな
ワイはROM専やが

43 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:50:10 ID:nWeZzLao0.net

まぁワイが一番興味あるのは歴史やけど
歴史は浪漫があってええわ

48 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:52:40 ID:zSSwXwiO0.net

>>39
その話、Discordでしてほしいわ
作曲してたりするひとも多いし

42 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:50:01 ID:zSSwXwiO0.net

>>34
流石にそのフリかたで反応してくれる奴がいるかは微妙やな
質問したら親切に答えてくれる奴はわりかしいる

60 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:57:53 ID:DtTRMc5R0.net

>>58
ワイがやったらこうなるのはっきりと予言できるわ

63 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:58:36 ID:udd7mgXV0.net

>>38
哲学系ってことは倫理専攻?

11 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:40:08 ID:zSSwXwiO0.net

>>8
慣れあいうけど不毛なレスバばっかしてるここよりは割とましやとおもうぞ

49 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:53:26 ID:Fs0Hh+16d.net

>>47
カリスマは言い過ぎたかもごめん
青井硝子ってやつ
ニコニコでアリソンって名前で活動してた

51 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:54:21 ID:zSSwXwiO0.net

>>45
スピリチュアルとオカルト関連の話は地味に面白いな
ただやべーだけの奴も多いが知識豊富の奴も多い

46 :風吹けば名無し:2020/03/23(月) 03:51:59 ID:zSSwXwiO0.net

>>38
レスバはほぼない
そこそこガチな人達がここでは友好的に交流してるってかんじや
てかレスバ繰返すと誰かしらバンする